サンダー産地

What one likes, one will do best!

MDR-Z500DJ

2011-09-24 | サンダーその他

夜になると涼しく過ごし易い季節になってきた今日この頃
先月から夜にTV鑑賞やPCなどをする時に窓を開けていたいと思う反面あまり音量を上げれない
それを解消するために密閉式のヘッドホン(audio-technica低価格エントリーモデルATH-T200)を買いました
音は安いなりで良いところはコードがTVを見るとき長いから良いのと耳が痛くならないくらいでした

少し前に友人のoricopクンとヘッドホンの話をしていて前に買ったやつで使ってないからとSONYのMDR-Z500DJをもらいました
ATH-T200と聞き比べると高音低音ともに比べ物にならない音質
再生周波数帯域がZ500が10Hz~25kHzでT200が20Hz~22kHzで範囲が広ければ広いほど低音高音が効きますので全然違う
普段はまとまっていて伸びてくれるカールコードも良いです!
好きな人はヘッドホンのン万円もする高額のヤツを買うとかも聞きますがこんなに変わる事を知ってしまうと何か少し分かる気がしました
今PCのサブディスプレイの横にステーでかけれるようにしました

もっと高いヘッドホンも試してみたい反面、今はこのZ500で満足してます
と思いきやここ数週間使ってると年期のせいでしょうか?
パット部分が急に老化して黒い粉がボロボロ出てきました
MDR-Z500DJ用のパット(4-214-998-02)を代えようかと思いきや両耳2個交換すると3000円以上します
高いなぁ…と思っていて調べてるとやはりそう思ってる人がいて格上のMDR-Z700DJ用のパット(4-218-140-02)が流用できるらしくて注文
250円の2個で500円でした!!
これでまだまだ使えるようになりました
秋の夜は窓全開で大音量で聴いても大安心でっす!(^^)

ビート整備手帳 129329km(スピード・タコメーター修理&OH)

2011-09-12 | サンダーBEAT

1991年に発売されてビートももう20周年
20年を越えるともうビートもなんとなく旧車の域に入ってきたなぁと感じる今日この頃

1年くらい前からタコメーターがエンジンは安定しているのにアイドリング時に2000回転付近を指すようになりました
気にはなるにしても走れないわけではないし、数値みて"オレ気合い入れてんゼ~"と思ってれば良いだけで…(笑)
いちいち完璧にしてるとお金がかかってしょうがないんでそのまま放置していました
そしてとある最近、朝通勤でビートを走らせててふとスピードメーターを見てみると何かおかしい…
メーターが回ってない…というか
上の写真で分かると思いますがストッパーのピンより何故か逆にいってる…
これはどうにかしないとと思いいっそオークションで中古のメーターでも落札してとっかえるかとも思いましたがそんなことしてもいつ壊れるか分からないので同じことだし中古でも1万以上の値がつきます
目安にしている走行メーターも変わってしまうしキチンと修理しようと思っているときにオークションでメーター専門で修理をしている人がいると知りました
ビートのメーターといえば独特な形状をしていて例えるならバイクのメーター
ステアリングの奥に独立して乗っかってるみたいな感じです!
メーターを外して送り、修理(OH)してもらって送ってもらう手順です
メーターの外し方は

●ファントムブルーとフェスティバルレッド(メーター外し)

を参照させて頂きました!
メーター職人さんに送り、タコ・SPメーターの修理とこの際ついでに軽いオーバーホールもしていただきました

・コンデンサ交換基盤補修 3000円
・心臓部交換 1500円
・腐食防止処理(ステンレスネジ22個交換) 1000円
・トリップステンレス強化ショック交換 1500円
・電球新品250円×7個交換 1750円

メーター職人さんから完了・発送の連絡の際

"完璧に修理させていただきました
特に夜の明るさは新車時ぐらいに回復してます"と…

なんとも心強い職人言葉!

到着して取り付けて走らせて見るとマジで完璧の治っていてOHもしたので安心
古い車に乗るとこういう方がいるのは安心しますね~
こうやって壊れたらなおして維持するってのが旧車との付き合い方ですね~
お金かかるけど好きで乗ってるからしゃあない…(^^;)