deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

流しソーメン&BBQと花火‐お終い‐

2010年08月30日 22時54分53秒 | その他イベント系
花火も終わりまして。
本格的に片付けをしまして。
最後に適当に話をして締めました。

終わってからはまず香良洲へ。
借りた道具やゴミを降ろしまして。

最後に誕生日サプライズを受けた方を、家まで送り届けました。

車の中で、その日一番のサプライズな話を聞いて度肝を抜かれ。
やや疲労で眠かった頭も眼を覚ます程のことでして。
まぁいろいろあんだなぁとか思いました。

そして何もかも終わって帰ってきたのは、23時30分頃。
14時間程その人といたことになりますね。

準備もたくさんあって大変でしたが。
みんなが楽しくしてる姿を見るのは、やっぱええもんですね。

ありがとうございました。

流しソーメン&BBQと花火‐花火編‐

2010年08月30日 22時54分24秒 | その他イベント系
いよいよラストの花火。
さすがにみんな疲労困憊。
疲れて座ってましたが。

いざ花火をするとなれば、元気にはしゃぎまして。
手持ち花火や打ち上げ花火。
ロケット花火やネズミ花火なんかもしましてね。
無茶なことしつつも、ちゃんと火は気をつけていました。

スイカ割りもしましたよ。
街灯もなくて、真っ暗でしたが。
スイカは誕生日サプライズを受けた方が割りまして。
しかし棒では割りません。
手刀で割りまして。
空手やってる方なんでね。
けっこうキレイに割りましたよ。

割ったスイカはみんなで美味しく食べました。
けっこう甘みもあって美味しいスイカでしたよ。

最後は線香花火で締め括り。
夏の終わりらしい雰囲気になりました。

ホンマでっか、それは。

2010年08月30日 20時41分56秒 | 仕事系
そんな喋り方する関西の人もおらんでしょうに。

夕方に行く予定だった現場の下見は延期になりました。
何故そうなったのかさっぱり分からんのですが。

とりあえず朝行った現場の写真をプリントアウトして。
大工さん宅へ届けに行ったり。
請求書置きがてらに集金に行ったり。
2件とも留守でしたが。
今日はそんな感じで仕事終わりました。

早く仕事に結び付けばいいんですが。
今はとにかく我慢ですね。

流しソーメン&BBQと花火‐サプライズ編‐

2010年08月30日 20時38分44秒 | その他イベント系
夕暮れ時から流しソーメンとBBQ関連の材料や道具を片付け。
花火の用意を一通りしまして。
今回主になって動いていた方の、一週間遅れの誕生日サプライズ。

前々からバレないように計画してましてね。
他の人達に準備で買い物行ってもらって。

質より量ということで。
パンツとTシャツとハーフパンツとベルトの一式セット。

喜んでもらえてよかったですよ。

流しソーメン&BBQと花火‐宴編‐

2010年08月30日 20時38分39秒 | その他イベント系
フライングしてすでに飲み始めてるのが何人かおりましてね。
仕方ないので、そのままグダグダと肉焼き始めたり。
その間にも参加者は続々集まり。
14時頃から挨拶なしでBBQを開始。

途中花火を買い忘れていて、他の人達に買ってきてもらったりしてたので。
その人達が揃って、15時に挨拶しての乾杯。
この時人数は20人。

BBQで肉焼いてもらったり野菜焼いてもらったりしてる間に。
流しソーメンの準備。
まずはソーメンではなく、ソバを流してみたり。
これもありだね。
麺つゆでいけるし。

その他にはカニカマ流したり。
ゼリーは…、そのまま食べたんやっけな?
冷凍してもらってあったので、冷たくて美味しかったです。

BGMかけて、それぞれが自由に楽しんで。
歌真似したり。
踊ったり。
シートで横になったり。
真剣な話をしたり。
馬鹿みたいに笑ったり。
ウトウトしたり。

気が付けば18時も回ってました。

流しソーメン&BBQと花火‐設置編‐

2010年08月30日 20時33分51秒 | その他イベント系
まさかのヤンキースが溜まってましたな。
どうも聞くところによれば、庄野橋下はBBQやピクニックするのに大変な人気の場所だとか。
仕方ないので下流の定五郎橋まで移動。
大きな桜の木の下が影になってて。
そこにしました。

イスは各自所有しているのであれば持ってきて。
テーブルとイスの一体型を2つ程設置。
BBQコンロを2つ設置。
流しソーメンのトイを作製・設置。
流しソーメンのトイは朝から取ってきた竹を加工。
建築関係の人間が2・3人いたら、立派なトイが短時間でできちゃったりします。

その用意している側では、有り得ない光景が…!

流しソーメン&BBQと花火‐準備編‐

2010年08月30日 20時33分42秒 | その他イベント系
日曜日のお話をば。

ボランティアの関係の集まりでなんか楽しいことしたいってのが。
そもそもの始まりでございます。

前もって準備できるのは準備しまして。
いよいよ昨日、開催しました。
まずは8時40分に主になって動いていた3人のうち。
ワタクシともう1人が津新町駅に集合しまして。
9時過ぎ香良洲に到着後、荷物の搬入。

10時頃にボランティア関連の1人を迎えに行って。
10時30分頃亀山に住んでいるボランティア関連の子の家に到着。
そこでまた必要な道具を積み込み。
その子の家が所有する山に行って竹を取ってきまして。
その流れでベルシティへ。

そこで食材をこれでもかと買い込み。
別班に業務スーパーに行ってもらって。
そこでも食材を買い込み。

目的地である鈴鹿の河川敷(庄野橋下)へ。
そこで衝撃の光景が…!

オー マイ ゴッド

2010年08月30日 11時16分30秒 | 仕事系
おは…こんにち…おはようございます。
毎日毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

今日は朝から飯高へ現場の下見です。
なかなかに年季が入ったお宅に。
なかなかに年季が入った室内。
床のリフォーム工事の見積もりするのはよろしいが。
家具一式をまずは退けないといけませんね。

という感じで午前中の仕事は終わりです。

後は見積もりと請求書を昼から作製して。
夕方に現場の下見をもう一件。
仕事がないなら取ってこようと思う気持ちで。
昼からも頑張りましょ。