goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎先生Blog!北海道の名門空手道場「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!(宮崎館長は元正道会館北海道&仙台統括本部長)

札幌ファクトリーで演武会!1日目!

2019-11-30 23:33:00 | Weblog
今日は充実した内容の濃い一日でした😁
朝は早起きをして日課の朝ヨガからスタートし、それから札幌ファクトリーホールアトリウムにて空手の演武会を行いました✊


この演武会はエミナ編集部が主催しているキッズフェスタというイベントの中で毎回参加させて頂いております!感謝感謝でございます😊

今日はインフルエンザの影響もあって参加者の人数が少なかったのですが…結構いい感じの演舞ができたんじゃないかな〜と思っております✊「田中先生」も駆けつけて頂きました!「田中先生」「ひみ先輩」「たっくん」のファミリーセイエンチンは息ぴったりでした!流石です😊


「えりちゃん」は最初から緊張する緊張すると騒いでいたのですが…実際に演武会が始まると立派な演舞を披露してくれてました👏👏👏

「レン」は大阪大会前なのによく来てくれました😊こういう自分の道場の行事ごとにキチンと参加できる子っていうのは、試合でも幸運を掴んだりするんですよ!!見ててごらん😉


明日の演武会は12時からスタートします✊ファクトリーホールのステージ前に11時半集合でお願い致します!

演武会が終わり、本部道場に戻ってきてキッズコースからスタートしました✊明日の演武会にはキッズの子も何人か参加してくれます!みんなこのドキドキをちょっと楽しんでみてね!親御さんの皆様よろしくお願いいたします😉ということで今日も型の稽古をメインとして練習しました!

田中先生から皆んなにスペインのお土産をいただきました!!


次は少年部です✊インフルエンザの猛威もちょっとだけ落ちてきたような気がします。今日は結構な人数のお子さん達が集まってくれました👏👏👏

まずは基本稽古を行い、それから久しぶりに班ごとに分かれ型の発表をやってみました。そして最後は一人ミットトレーニングです。


今日は班長の「ゆうま」が「たま先輩」が来てないので…ちょっと元気が無かったですね💦とか言いつつミットをガンガン打ちまくり手の皮が全部剥けてました😁「ゆうしん」がちょっと元気なかったのが先生ちょっと心配してます…



班ごとに分かれてチームを作った時に黄色チームの班長を「こはる」がやってくれました👏👏👏いや〜なんだか先生は嬉しかったな〜😂



それから少年スパーが終わり、夜の一般部がスタートです✊

「たま先輩」が来てくれました!「ゆうま班長」も今度一般部に参加してみたらいいでしょ〜😉

一般部には私の兄宮崎師範も参加してくれましたので、いい感じで盛り上がり充実した稽古となりました✊


やはり兄の伝説の左ミドルキックは凄かったです!「山本先生」がミットを持っていたのですが…何発ももらうとキツそうでした💦私も若い頃は何度もこのミドルキックで倒されましたからね💦

稽古を見ていた「森さん」も、今でこうだから若い頃って凄かったんだろうねっていう話をしてました😉そうなんですよ…凄いし…しかも酷かったんですよ💦

あの当時…他流派や腕自慢で道場破りみたいに来た人は…みんな気の毒なぐらいボロボロになって帰っていきましたからね…

そんな時代でした😉

明日のファクトリーの演武会には私の兄も参加してくれます!

そんなこんだで今日はとても内容の濃い充実した1日となりました👏👏👏

それと新十津川の「山森先生」からもご報告をいただきました!本日、新十津川でも「山森先生」が子供たちを指導してくれてまして、太極1の型をやっている動画を送ってくれました😊「山森先生」有難うございます!

最近、大誠舘の空手がどんどん広がりを見せてくれてます!




















↓下記をクリックでYou Tubeが
見れます!

"TVで特集〜「こども空手カリスマ宮崎先生」" を YouTube で見る


↓クリックしてください


↓クリックしてください!


↓クリックしてください!




最新の画像もっと見る