つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

フラワーフェスタ(青島子供の国編)

2007-04-09 15:50:09 | 日々のこと
晴れの天気だが春霞で青い空ではなかったが、  
気持ちのいい日なので、子供の国に花を見に行く。
今年はフラワーフェスタ40周年記念だというので、
期待していったがいつもとあまり変わらなかった。

今年はゼラニュームを主体に花が植えられてあった。
花の数が少しすくないように感じた。
ちょうど連休前の植え替え時期であったのかも知れない。

花の間には彫刻が置かれていたが、よく見ないと見過ごしてしまう。
もう少し説明があってもと思ったが、
入場する時にパンフレットで確かめればよかった。

園内を川が流れているところに、昔、こぶ黒鳥と白鳥がいた。
ずーとここに生息していたが、白鳥とハーフになったのかと思われる、
黒でも白でもない鳥がいた。

川も昔はきれいな水が流れていて、ボート遊びも気持ちよかった。
宮崎交通の経営が行き詰まり、管理を市に移管してから無料になった。
でもこの時期だけは入場料を払わなくてはならない。

駐車場の料金もかかるし、いろいろな遊具もただではない。
子供にはいい遊び場だが、親も付いて行くには金がいる。
これではリピーターは望めないだろうが、
一生懸命育てられた花がきれいに咲いています。
見に来てください。