★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

心はイスラエル^_^

2017-10-31 | 日々のこと -diary-

イスラエルを想い中

気持ちはエルサレムのオリーブ山の大好きなオリーブの木の下で、私も祈っている感覚。

何か、すごい平安がくるのでビックリしています。日本にとどまっている現実にも感謝しつつ、神様からの言葉待ちわびています

この教会の群れがイスラエルに遣わされているから、群れの一部である私にも確かに、なんかいつもと違う臨在が注がれてるの感じます。教会の恵みですね

新しい一年はもっともっと神様の素晴らしさを知ることになる。今からわくわくしています。

今日は心静めて、神様の前に出て、言葉求めようと思います。

年越し蕎麦ならぬ…、久々の自炊、年越しシチューで体温めながら、ホッコリ神様との時間過ごしたいと思います

神様への感謝でいっぱいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年振り返り中(^-^)

2017-10-29 | 日々のこと -diary-

私の教会では、11月から一年がスタートするので、今は年末。

今日からイスラエルチームが教会から遣わされています。私も行きたかったのですが、仕事の関係で今のところ今年もお留守番感謝しています

私の教会にとっては、ただの聖地ツアーという位置付けではなく、私たちの教会の召しであるユダヤ人伝道も兼ねたとても大切なチーム。新年礼拝がガリラヤ湖畔でもたれ、新しい一年への新しいみ言葉が語られます

今日はお休みだったので、年末なので大掃除かなと思い、風呂掃除ガッツリやった後、部屋の掃除していたら、この一年の前半のノートが出てきて、一つ一つ振り返るきっかけに。

振り返るとたくさんの祝福受けています

今年は一言で言うと、私にとっては、賛美な年でした。

今年のみ言葉は、

それと同じように、信仰も、もし行いがなかったなら、それだけでは、死んだものです。

今年は、賛美の働きで特に信仰を用いてアクションした一年でした。

振り返れば、色々あるある。

11月 戻り橋の映像撮影で京都に行き、その次の日に祖父に会って、病室で賛美。初めて戻り橋も聞いてもらう。

12月 祖父は天に。年末コンサートにTree of Lifeとして初めて出演。弦楽器加わる。

1月 カンボジアチームで子どもたちと賛美&プチピアノレッスン。

2月 設営の働き抜けて、賛美に専念すること語られる。Tree of Life GLTV出演スタート

3月 Tree of Life 特別賛美スタート。
チラシ完成。
社会人会ゴスペルクワイア始動。

4月 設営、遂に卒業。カンボジアの子どもたちへのピアノレッスン1遂に完成^_^

5月 初めての月曜礼拝メッセージ。

7月 パトモスチーム参加。

9月 Tree of Life として祈り強化。
施設でのゴスペルコンサート開かれ始める。

10月 他言語での賛美(英語、中国語、ミャンマー語)開かれる

この他にも、6ヶ所でのフェスや、こころゴスペル、路上ライブも毎週してるので、もう本当に賛美で満ちた一年になりました

一年振り返っていて、忘れてたこといっぱいあって、思い起こしてビックリ。盛りだくさんでした。

そして、明後日から始まる新しい一年はもっと盛りだくさんになると信じ、確信しています

神様を信じてなかったら、私は歌ってなかったで、こんな私が変えられたのはただ神様の恵みによります。

一年の締めくくりに伝道メッセージを語れたのも、私にとって、大きなことでした。

伝道スピリットが、なんだか以前より注がれたの感じるので不思議です

私は本当にただ神様のことを伝えるために、賛美がしたいのです。神様は、小さき者を用いることのできる方。私には何もないから、全ては神様からということが明らか。神様の栄光100%
全てをいつも感謝できますように

新しい年も、賛美の働き、中心的な召しの働き、開かれること期待しています。

わくわく
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたち。

2017-10-29 | 日々のこと -diary-

今日私が前働いていた場所近く、平和島のこどもたちの施設に行ってゴスペルを歌う機会を頂きました

歌うだけじゃなく、その前に一緒にご飯食べたり、お話したりする時間与えられて、とてもそれが祝福されました

障害を持っている子どもたちを受け取っている施設なのですが、その子たちのピュアな心に何か心暖められた気がしました。

子どもたちってやっぱり愛おしい存在ですね。世では障害と認識されることも、それは神様から特別愛されて与えられた個性なのではと思わされます。彼らのまっすぐさに、たくさん学ばされた気がします。

ゴスペル、もっともっと子どもたちにも届けたいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰の一歩、伝道メッセージ。

2017-10-28 | 日々のこと -diary-

ホッと一息

今日遂に、人生初の伝道メッセージを授業の中で語ることができました

私にとっては大きな信仰の一歩。

今まで何度か、と言っても多分5回くらいしか、自分で祈って聖書のみ言葉を選んでメッセージを語るという機会はなかったのですが、いつも、教えなどのメッセージで、救いの祈りを導く伝道メッセージを語るって選択肢はほぼありませんでした。

でも、今回祈って神様に、み言葉どこから語ればいいですか〜?と聞き続ける中、語られたのは、伝道メッセージ。罪のこと、愛のこと、十字架のこと、イエスキリストのことをしっかり語って、救いの祈りまで導きなさいと。

初めてだし、伝道メッセージと言えばヨハネ3:16と思いましたが、神様に聞いて導かれたのは、

イザヤ43:4
あなたは私の目に高価で尊い。
わたしはあなたを愛している。

導入から、み言葉の背景や内容について話し、証をし、救いの祈りを導く流れも、祈りつつ決めていきましたが、なかなか私にとって難しく思えました。

内容も盛りだくさんで大切なポイントもいっぱいあるので、15分の決められた時間に抑えるのがなかなか難しく思えましたでも、これから多くの方々に伝道していくようになるのは明らかで、私はそれを信じているので、この訓練今受けないと!、今備えないと!と思わされたのでした。

荒削りで、色んな課題が見えた今回ですが、神様の導きに応答して、年末のこの時、伝道メッセージが語れて本当に良かったです。救いの祈りのところとか、本当になんか深い喜びがありました。

巧みな言葉によってではなく、聖霊の働きにより救いは起こされていく。私は理論的にしっかり話すのは苦手な人だけど、神様の手があれば、私を通しても救いが起こると信じる者です。

今日、かけがえのない訓練受けました。

信仰的には進んでいます

神様にさらに期待します

明日はMさんの施設にゴスペル歌いに行って来ます。この年末たくさんの場所に出て行ってゴスペルお届けできること、本当に感謝です。

明日も神様、語って下さい
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様には満ちている。

2017-10-26 | 日々のこと -diary-

お疲れ様です

今日のTree of Lifeのお祈り会も祝福されました。新しい年に向けて、10時間祈ろうと導かれて、9月から祈り始めたのですが、今日で遂に完了

なんかじんわり恵みを感じています
祈りってやっぱりすごい。祈り始めてから、霊的にも実際的にも変化があるのを深く感じます。

しかし、そのじんわり感に浸っておられない状況が。明日は女子牧会学という神学校の授業でメッセージ当番なので、これから取り組みます。

また今回、新しい信仰のチャレンジ神様から頂いていると思います。新しい分野に神様にあって挑戦します

ドキドキですが、神様に期待。

私には何もないけど、神様には満ちてるから、神様からの油注ぎ信じて立ちます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする