たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第277沼】NIKKOR-Q Auto 200mm f4 初期型 

2014-01-04 20:55:34 | Nikon

 

NIKKOR-Q Auto 200mm f4  初期型です。MF単焦点 レンズ構成4群4枚 絞り羽枚数6枚 最短撮影距離3m

  

このレンズは1961年、ニコンF用10本目のレンズとして発売され、200mm望遠レンズで初めて完全自動絞り機構を搭載した、望遠レンズだそうです。この辺の詳細はニッコール千夜一夜物語第四十八夜にくわしく載っています。この個体は最短撮影距離が3mで絞り羽6枚、最小絞りF22なので初期型だと思います。後期型はそれぞれ2m,7枚、f32だそうです。

フードの部分にボタンのような突起があります。フードの出し入れだけになぜ、こんな突起が必要なのかわかりません。でもNikonではなくNippon kogakuのロゴは時代を感じさせてくれます。

 

完全自動絞りのオートに対応するマウント部分です。前述した通り最短撮影距離は3mで2mの改良型にも興味が出てきました。

NEX-C3 開放f/4 1/60秒 ISO400 最短撮影距離

NEX-C3にアダプターを介して装着した場合は絞り連動レバーはフリーなので、絞り値は自由に設定可能です。ただしD70に装着した場合、絞りリングがカメラ本体側に干渉するようで絞り操作できませんでした。

 


【第276沼】Nikon coolpix S9300 コンデジ修理

2014-01-04 13:19:40 | イベント

1602万画素(有効画素)光学18倍ズーム 

キタムラのジャンクコーナーで見つけて購入しました。バッテリーが外されてるので同壊れているかわかりません。でも外観が割りと綺麗で新しかったので購入しました。バッテリーはネットで非純正品を購入。電源を入れてみたら一度、起動してレンズ部分も延びて液晶に画像が表示されますが「モードダイヤルの位置が違います」という内容の表示がでて電源が落ちます。ただレンズ部分はきちっと収納してから電源がきれますから完全に壊れてるわけじゃなくて、モードダイヤル部分に少し問題があるだけみたいです。

モードを切り替えて「SCENE」にしてみたら「モードダイヤルの位置が違います」の表示は出ないし普通に写真も撮れます。モードダイヤルの接点の接触がわずかにおかしくなってるだけだと考えて分解してみることにします。

側面と底面のネジを外して裏側部分のカバーを外します。

外したカバーです。

裏側カバーを外したらモードダイヤルやON/OFFスイッチのついた上面部分が外れました。特にフレキシブルでつながっていることもなく簡単にはずれました。逆にネジひとつもなく樹脂の組み合わせだけで重要な電気接点部分がついているだけなのはかなり不安な構造です。

外した上面部分の裏側です。良く見るとモードダイヤル部分の

接点らしい部分が、くにゃっと曲がっています。これは完全にはもとに戻せそうもありません。

相手側の基盤部分をみると割りと単純なので、綺麗に直さなくても外側と内側が接触しなければ良さそうなのがわかったので曲がった接点部をそれなりにラジペンやマイコロドライバーで直して組み戻します。

バッテリーを入れて電源を入れると今度は起動したまま、「モードダイヤルの位置が違います」の表示も出ませんしどのモードにしても大丈夫です。直りました。

COOLPIX S9300 F/5.6 1/200秒 ISO125  16mm

COOLPIX S9300 F/5.7 1/100秒 ISO125  22mm

COOLPIX S9300 F/5.9 1/640秒 ISO125  81mm 

35mm換算の焦点距離は454mmだからAPS-Cサイズの300mm相当かな。