goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトパステルに魅せられて

ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。

二百二十日

2020-09-11 11:21:42 | 風景
昨日は、二百二十日で、農家の厄日の一つだったようです。
台風も事前の報道ほどの脅威にはならなかったようですが、災害は起しています。

私の周辺では被害がなかったのですが、いつ自分のことになるか不安です。
次の首相になられる方は、先ず第一に自助だそうです。
自助では何ともならないから、政治の場面でなんとか対策を遂行する方に首相になっていただきたいものです。

コロナ禍にあっても、政府は手洗い、密を避けるなど自助努力を呼びかけるばかりです。
みんな、精一杯やっていると思うのですが....。



ムクゲ

2020-09-04 15:23:19 | 風景
今日は妻が退院しました。
昨日までは、とても暑くて日中家の中にいるのも大変でした。
今日は、曇りで少し気温もさがり、今までと比べると楽です。
妻も久しぶりの自宅で喜んでいます。

絵はムクゲなのですが、今年は、花数が少なく残念です。
一つの花の寿命は短いそうですが、次から次へと新しい花が咲いていつでも花が楽しめていました。
異常な高温が続いていたことにも原因があるかもしれません。

安倍首相が辞任表明されました。
それに関連して私の支持するお二方がツイッターでの発言で批判を受けておられます。
批判された発言は認めがたいのですが、お二方を引き続き支持しています。


バナナ

2020-08-04 13:47:02 | 風景
梅雨も明け、暑い日々です。
外にいては暑くて倒れそうなので、室内にこもりがちです。
それに、コロナ禍ということも加わるのですが...。

特に、理由もなくバナナの絵を描いてみました。
バナナの皮の色は、パステルの黄色で表せます。
まさに、パステル色です。
今日は、満月なので、散歩でもしてみましょうか。

シシトウガラシ

2020-07-17 17:32:51 | 風景
昨日テレビを通して、参議院予算委員会の閉会中審査での東大先端学技術研修センターの児玉龍彦名誉教授の参考人としての意見を聞くことができました。
内容がとても明快で危機感が伝わる内容でした。
是非、児玉先生の意見を国の行政にすぐでも活かしていただきたいものだと思った次第です。
ただ、予算委員会の全体の様子や翌日の新聞を見ても、児玉先生の意見がすぐに対策に活かされそうにもないようです。
とても残念です。

2020-07-15 10:00:00 | 風景
昨日、GoToキャンペーンと持続化給付金の野党ヒアリングをユーチューブで聴講しました。
野党の質問にスムーズに官僚の方が答えられないことに大きな問題があるように思えました。

今年も、大雨で被害が出ています。
この時季の災害のニュースを聞くと、2018年7月の「赤坂自民亭事件」を思い出します。
被災地の様子や願いが東京の議員の方々に届くのか、疑問に思った事件でした
「赤坂自民亭」をツイッターにあげたのは西村大臣(当時官房副長官)だったと思います。
今は、コロナ対策を担っておられるので、しっかりと職務を果たしていただきたいものです。

2020-07-09 10:56:10 | 風景
先週、スーパーの店頭に梅がありました。
黄色になった梅を購入して、ジャムを作りました。
梅1kgに砂糖400gほどで、砂糖多めのジャムです。

近頃は、「コメダ特製小倉あん」をスーパーで購入して食べていました。
コロナ太りもあり、小倉あんから梅ジャムに換えてみようと思います。
少しすると、このジャムにも飽きるので、次は、ブルーベリージャムを作ろうと思っています。

湖畔

2020-06-21 13:59:36 | 風景
今日は、太陰太陽暦皐月壱日です。
今年は、閏四月があったのでなかなか五月にならない、そんな気持ちでした。
晴天で五月を迎えることができました。
妻も抗がん剤の副作用が少し落ち着き始めたようで、一時退院できるかもと期待しています。

絵は、いつもの宍道湖畔ですが、自転車で湖畔を走ったときに目にする風景です。
相変わらず雑なスケッチですが、そらの雲を描きたくて...

川津

2020-06-19 09:57:52 | 風景
大橋川の北側の河畔を描いてみました。
今までは、あまり見たことがない風景なので絵にと思いました。
川土手に2人の女性が歩く後ろ姿もあり、趣がありました。
今日は、梅雨前線が下がって晴れてくれそうです。
明後日は太陰太陽暦皐月壱日で、皐月晴れということでしょうか。

芍薬(紅)

2020-05-24 11:57:19 | 風景
太陰太陽暦では、昨日から閏四月になっています。
私が愛用している暦には、「閏四月で荒れる夏」とありました。
荒れるのは、天候?、社会?と思った次第です。

庭にあるシャクヤクは、白色、紅色と桃色の3株があります。
毎年、最初に白色が咲き、次に紅色の順番です。
まだ、桃色は咲いていません。