サザンカ 2008-08-30 09:31:36 | 花 今朝、生垣の剪定をしていて、サザンカの実を見つけました。 椿の実とかお茶の実に良く似ています。 「サザンカの花は、こんな実になるのかぁ。」って思ってしまいました。 ※初めて使う種類の紙で、パステルがのりにくく、私にはあいませんでした。
なす2008 2008-08-23 13:33:56 | 野菜 夏野菜の代表、なす。 酢の物、煮物、揚げ物や漬物と料理法も多く美味しい野菜です。 新鮮なうちに食べるのが一番です。 今週は、家族にいろいろとあり料理できずに、少し、しなびたなすになってしまいました。 ※背景に色を付けて見ました。(2008.08.24)
ふるさとの朝 2008-08-15 08:02:19 | 風景 ふるさとの朝は、気温も低く気持ちが良い。 明るくなったばかりの風景を描いてみました。 朝霧の山々と朝焼けの空、そしてもう少しで収穫を迎える田圃、全てがしっとりとしていました。 ※田圃は、まだ黄色くなっていないのですが、...
ミニトマト 2008-08-14 08:27:36 | 野菜 実家に帰ってみると、食べきれないのか真赤に熟れたミニトマトの房がそのまま収穫されないままになっていました。 普段は、両親と私の長女3人の生活なので旬になると食べきれないのでしょう。
ひまわり2008 2008-08-13 07:38:25 | 花 ひまわりは、夏を代表する花です。 この花、「元気で、がんばろう!」って言ってくれそうに感じます。 そして、なんとなく人の表情を感じる花でもあります。 黄色い花弁を塗っているとクレヨンを使っていた子供のころの気持ちを感じます。 昨年、描けなかったこの花を、描けたことに感謝しています。
ゴウヤ 2008-08-12 10:37:55 | 野菜 ゴウヤを頂きました。 郷の瑞穂でも、きゅうりやなすが沢山とれるらしく、先日、送ってくれました。 ゴウヤの凸凹の表面を見ると、色々な緑色が伝わり、手持ちの緑色のパステルすべてを使って描いてみたくなりました。 盆には、瑞穂に帰ろうと思っています。
たまねぎ 2008-08-10 07:04:27 | 野菜 「暑い、暑い」と言ってはいますが、数日前から、少し気温が下がってきたように感じます。 地元のたまねぎを目にし、描いてみました。 たまねぎの皮の具合を表現したかったのですが...
青野山 2008-08-02 07:24:54 | 風景 日原から、津和野に向かう真っ直ぐな9号線を行くと、谷間から青野山が見えます。 形が整った存在感のある山で、この山を見ると津和野に来たんだと感じます。 就職して初めて勤めた地域であり、お世話になった方も多く印象の強いところです。 今回、初めてお会いしお世話になった方が、当時の上司の息子さんだったことが話の中でわかり、不思議な縁を感じました。