白内障手術(睦月二日) 2025-01-30 15:28:46 | 風景 一昨日、左目の白内障の手術をしました。右目は、ほぼ2年前に手術しています。これで、左右ともに視界が明るく良く見えるようになりました。今朝は術後三日目の受診をしました。術後は順調だとのことで安心しています。ただ、保護メガネの生活などで、いろいろと不便です。買い物にも行けず、一日家にいるので、自称「パイシュガー」の絵を描きました。娘、孫には、とても好評で週二回作っています。術後四日目の明日は、少し力のいるパイ生地づくりをしようと思います。
デコポン(師走二十七日) 2025-01-26 15:55:17 | 風景 ここ数日は雪もなく、日がさしています。山陰の冬とは思えない日々です。気候自体が変わってきているのでしょう。久しぶりに絵を描く気になりました。仏壇に供えていたデコポンを描くことにしました。この時季、柑橘のオレンジ色は心暖まります。今月28日には、左目の白内障の手術します。右目は既に手術していいるので、恐怖感はほとんどありません。絵も描きやすくなるはずです。
二つ山、本城(師走四日) 2025-01-03 11:50:18 | 風景 新年を迎えて、晴天が続いています。 今日は風がとても寒く感じられます。 年末からドラマ「花様年華」を見ています。 若いころのことを思い出しながら...。 今考えると理不尽な事実もありましたが、いつも妻がそばにいました。 互い退職してからも、ずっと一緒のはずでしたが...。 今年も母のこと、娘たちのこと。 私独りで見守ることできるのか。 不安と心配も多いのですが、生かされている身、何とか生きなくては。 ※雪のない元旦、実家から見える風景を絵にしました。
クワイ(師走二日) 2025-01-01 10:55:41 | 野菜 明けましておめでとうございます。 元日の朝は晴天です。 昨年は能登地震で不安な年明けでしたが、今年は誰にとっても良い年になって欲しい。 朝、洗濯物を久しぶりに外に干しました。 ふと、干すものがすべて黒っぽい衣類だと気づきました。 以前にも従弟に指摘されたことですが、明るい色の衣類を増やさないと...。 正月には、家族と広島市内に買い物によく行っていたよなぁーとか思い出しました。 洗濯物を干しながら妻の姿が目に浮かび涙が出てしまいました。 季節の節目節目で昔のことが思い出され、寂しい気持ちになってしまいます。 元旦のアップ用の絵にクワイを描くことが多いです。 今回は、立派なクワイが手に入りました。 クワイは色合いが複雑で、とても絵にする対象として興味深い。