今日も雨が降っています。
気温は十七℃ほどあるのですが、寒く感じます。
本当にストーブ出さないと...。
雨の中でも、山に入る人がいるようです。
庄原や岩国でマツタケ出荷のニュースがあって、居ても立っても居られない。
そんな気持ちは、とてもよくわかります。
熊と出会う恐怖、寒さを超える何かがあるようです。
が、私は来週まで、この気持ちを抑えて家のことを片づけます。
つわぶきが咲き始めました。
気温は十七℃ほどあるのですが、寒く感じます。
本当にストーブ出さないと...。
雨の中でも、山に入る人がいるようです。
庄原や岩国でマツタケ出荷のニュースがあって、居ても立っても居られない。
そんな気持ちは、とてもよくわかります。
熊と出会う恐怖、寒さを超える何かがあるようです。
が、私は来週まで、この気持ちを抑えて家のことを片づけます。
つわぶきが咲き始めました。
実家の近くの柿の木に熊が出たようだと連絡がありました。
枝が折られて、爪痕もあるらしい。
明日、この目で確認してみようと思っています。
実は、我慢できず昼過ぎに一番近いマツタケのシロに行ってみました。
ところが、マツタケはなく、直ぐに帰りました。
もう少し先に出るのか、今年は生えないのかもしれません。
今、隣の従弟の家の金木犀が満開です。
いい香りが漂っています。
山にも行けず、絵を描くことにしました。
枝が折られて、爪痕もあるらしい。
明日、この目で確認してみようと思っています。
実は、我慢できず昼過ぎに一番近いマツタケのシロに行ってみました。
ところが、マツタケはなく、直ぐに帰りました。
もう少し先に出るのか、今年は生えないのかもしれません。
今、隣の従弟の家の金木犀が満開です。
いい香りが漂っています。
山にも行けず、絵を描くことにしました。
一昨日の大雨は、幸いにも一時的でした。
今日は、久しぶりに太陽が出ています。
ひまわりの頂花を切り取り花瓶に..。
花瓶の中で開花し始めました。
実家には黄色のパステルを置いていません。
48色のパステル鉛筆にある黄色を使って描いてみました。
週初めに、私の行いがある方に負担をかけていることがわかりました。
膝も痛く、結構、落ち込んでいます。
ひまわりの花を見て、前向きになったこともありましたが。
今日は、久しぶりに太陽が出ています。
ひまわりの頂花を切り取り花瓶に..。
花瓶の中で開花し始めました。
実家には黄色のパステルを置いていません。
48色のパステル鉛筆にある黄色を使って描いてみました。
週初めに、私の行いがある方に負担をかけていることがわかりました。
膝も痛く、結構、落ち込んでいます。
ひまわりの花を見て、前向きになったこともありましたが。
梅雨入りが平年より十日以上遅れています。
昨夜は雨が降り、今朝も曇りではっきりしない天気です。
そろそろ梅雨入り宣言があるかもしれませんね。
今週は、月曜日から今日まで実家にいます。
刈り残した草を、漸く刈り終えました。
ただ、再来週には、また畦畔の今年3回目の草刈を始める予定です。
実家の集落の組は、20軒ほどです。(自治会は2つの組で構成)
父が亡くなってから、一年にならないのですが、2人がなくなりました。
一昨日に亡くなった方は、「マツタケとりに山に行こで」といつも声をかけてくださっていました。
ますます寂しくなります。
昨夜は雨が降り、今朝も曇りではっきりしない天気です。
そろそろ梅雨入り宣言があるかもしれませんね。
今週は、月曜日から今日まで実家にいます。
刈り残した草を、漸く刈り終えました。
ただ、再来週には、また畦畔の今年3回目の草刈を始める予定です。
実家の集落の組は、20軒ほどです。(自治会は2つの組で構成)
父が亡くなってから、一年にならないのですが、2人がなくなりました。
一昨日に亡くなった方は、「マツタケとりに山に行こで」といつも声をかけてくださっていました。
ますます寂しくなります。
数日前に、白い花弁を持つ芍薬が咲きました。
牡丹と比べると芍薬は蕾から開花まで、かなり日数がかかる気がします。
旧暦の暦が夏になりました。
今回からタイトルの表記を少し変えることにしました。
旧暦の表記はカッコ内に示すことにしました。
見る人のことを、久しぶりに考えました。
右目の白内障の手術をして、一年少し経ちました。
右目はよく見えるのですが、左目の視力が急激に落ちてしましました。
来週末に眼科の診察を受けますが、手術ということになるかなぁ。
牡丹と比べると芍薬は蕾から開花まで、かなり日数がかかる気がします。
旧暦の暦が夏になりました。
今回からタイトルの表記を少し変えることにしました。
旧暦の表記はカッコ内に示すことにしました。
見る人のことを、久しぶりに考えました。
右目の白内障の手術をして、一年少し経ちました。
右目はよく見えるのですが、左目の視力が急激に落ちてしましました。
来週末に眼科の診察を受けますが、手術ということになるかなぁ。
実家の周りの田んぼは、田植えの最中です。
例年だと連休にはほぼ田植えがおわるのですが、今年は六割ほど。
田圃の準備が遅れたのか、苗が間に合わなかったのか?
我が家は、耕うんのみで一部防草のための麦を蒔きました。
播種基準量の四分の一程度の量なので、発芽は揃っていますが効果は期待していません。
今年も3回程度のトラクター耕うんが必要かもしれません。
畦畔の草刈も一応終わりました。
一か月後には、2回目の草刈になるでしょう。
「何のために田んぼを保全しているのか」草刈りの度に考えます。
実家の庭に自生したポピーです。
花は小さく素朴です。
風に揺れています。
例年だと連休にはほぼ田植えがおわるのですが、今年は六割ほど。
田圃の準備が遅れたのか、苗が間に合わなかったのか?
我が家は、耕うんのみで一部防草のための麦を蒔きました。
播種基準量の四分の一程度の量なので、発芽は揃っていますが効果は期待していません。
今年も3回程度のトラクター耕うんが必要かもしれません。
畦畔の草刈も一応終わりました。
一か月後には、2回目の草刈になるでしょう。
「何のために田んぼを保全しているのか」草刈りの度に考えます。
実家の庭に自生したポピーです。
花は小さく素朴です。
風に揺れています。
庭の牡丹が雨に濡れ花弁が垂れてしまいました。
牡丹の花が散ることを、崩れると表現するそうです。
崩れる前に、最後に咲いた花を花瓶にいけました。
せっかくなので、再度牡丹の花を描きました。
今回はパステル鉛筆とソフトパステルのみで描きました。
牡丹はこれで終え、次は芍薬の開花を待ちます。
雨を心配しながら自転車で、不在者投票に行ってきました。
与党(自由民主党.公明党)と岸田首相に批判票を投じてきました。
原発推進、軍事費の増大やマイナンバーカードの推進等、今の政権が行っている政策にに強く反対します。
牡丹の花が散ることを、崩れると表現するそうです。
崩れる前に、最後に咲いた花を花瓶にいけました。
せっかくなので、再度牡丹の花を描きました。
今回はパステル鉛筆とソフトパステルのみで描きました。
牡丹はこれで終え、次は芍薬の開花を待ちます。
雨を心配しながら自転車で、不在者投票に行ってきました。
与党(自由民主党.公明党)と岸田首相に批判票を投じてきました。
原発推進、軍事費の増大やマイナンバーカードの推進等、今の政権が行っている政策にに強く反対します。
気温も上がり、ストーブをようやく片づけました。
今年も、庭にボタンが咲きました。
一株ですが、毎年数個の花が着きます。
先週は、天気もよく念願の麦を播きました。
耕耘して播種後覆土もしたので、25aの作業に半日かかりました。
基準量の種を播くことが出来なかったのが気がかりです。
先月末には、一つ年下の同僚の方が事故死されました。
薪を作るための木を伐採中のことだったと聞いています。
退職後地元で集落営農を頑張っておられリスペクトしてました。
今年も牡丹の絵に挑戦しました。
やはり、多くて複雑な花弁を描けませんでした。
集中力も技巧も稚拙です。残念。
今年も、庭にボタンが咲きました。
一株ですが、毎年数個の花が着きます。
先週は、天気もよく念願の麦を播きました。
耕耘して播種後覆土もしたので、25aの作業に半日かかりました。
基準量の種を播くことが出来なかったのが気がかりです。
先月末には、一つ年下の同僚の方が事故死されました。
薪を作るための木を伐採中のことだったと聞いています。
退職後地元で集落営農を頑張っておられリスペクトしてました。
今年も牡丹の絵に挑戦しました。
やはり、多くて複雑な花弁を描けませんでした。
集中力も技巧も稚拙です。残念。
明日から太陰太陽暦弥生になります。
近所の馬歯市川の土手の桜が満開です。
何本もの樹が並んで満開なので見事な風景です。
前回投稿したムスカリの絵は、パステル感がない作品でした。
何となく納得できず自宅の庭のムスカリを描いてみました。
根気よく描く重ねることが、なかなかできなくなってます。
先週は、雨が多く気持ちも沈みがちでした。
今週は晴れる日も多いようなので、気持ちが上向くのではと期待しています。
今朝は、月一回の下水枡の点検を終え洗車もしました。
近所の馬歯市川の土手の桜が満開です。
何本もの樹が並んで満開なので見事な風景です。
前回投稿したムスカリの絵は、パステル感がない作品でした。
何となく納得できず自宅の庭のムスカリを描いてみました。
根気よく描く重ねることが、なかなかできなくなってます。
先週は、雨が多く気持ちも沈みがちでした。
今週は晴れる日も多いようなので、気持ちが上向くのではと期待しています。
今朝は、月一回の下水枡の点検を終え洗車もしました。