goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

ラインが細短のアシストフック

2010年02月02日 | 自作・修理

これまで幾らかのアシストフックを製作してきたのですが、やっぱりジグの長さに対してフックの長さが長いとヒット率が悪い感じに思います。ジグに対して1/3が限度なんでしょうか。。

と、ラインの細さを変えてみました。こちらは張りとのバランスと思っています。これまで結構太めでしたが、アシストフックがこすれて切れる事はないはず?との事から細くしてみました。50lbですが、ショアジギには十分な強度があると思います。本来はタイラバ用に購入したラインなんですけど・・。

右側が今回製作で短く細くしたものです。

昨日の釣行ではがんばられている方を見ましたけど、そろそろショアジギも季節外れ?使うのは来年ですかね。

 


ジグヘッドを製作?

2010年01月31日 | 自作・修理

ジグヘッドを製作してみました。製作というか余っていたオモリをハサミ込んだだけ。

これであればロスっても被害半減なので、思い切って攻めれそうです。

というか、オモリは20年以上も眠っていたものものです。オモリはオモリ・・・・

買ったけど使わないものって結構眠っていますね~。捨てるにはもったいないし。

これ以外に更にミニなメタルジグを製作してみようかと思っています。

3グラムとかのメタルジグに500円は考えられない。。気を抜くとアウトなので、怖くて使えんです。

#次のメバリングは何時行く事やら。また寝かせるかもしれませんねぇ~。

 


2代目カブラ

2009年12月28日 | 自作・修理

久々の2代目鯛カブラを製作してみました。12号です。

1代目はこちら。

結構進化しましたね。前はアコウが釣れましたが、さて今回は?? 

そしておもさ6号版も製作中。ただし1代目と同じ丸おもり。フラットに使用してみるか。