釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

出刃包丁研ぎ

2009年04月29日 | 自作・修理

Gyaoアニメで中華一番を見て思いました。んー、レオンの7本包丁すごいなぁ~と。そこから、出刃が研げていないのを思い出しました。なんかうまく研げないのが悔しい。あんなに切れればいいのに!!

早速、安物出刃の研ぎ直しです。その前にWebで包丁の事とか研ぎ方を調査。材質とか、ブランドとか結構皆さんこだわっているんですね。包丁研ぎの講習会もあるみたい。。

で、砥石を30分水につけた後で研いで見ました。紙を切ると以前よりも断然きれます。爪に刃を当てても滑りません。だいぶ研いで、角度が問題だと言う事がわかりました。と片刃でも先っちょは両方から研ぐのですね。

でも、魚をさばいたらどうなんだろうといった感じです。少し大きめの魚を釣らないとならないですねぇー。んー釣るより買うか??

いつかは刺身包丁も?と思っていますが、今は良く切れます。予想以上の角度で包丁がすっぱり入るので手が切れそうなくらい。

他の砥石を試していませんが、砥石でもとげかたが随分変わるのではと思ったりしています。そういえば、最近は溝にはめて引くだけ製品でも片刃OKってのがあるんですね。


七瀬川渓流釣り場

2009年04月27日 | その他

4/26 山陰釣行も天候が悪く。。七瀬川渓流釣り場へ行ってきました。

珍しく娘が釣堀と言うので、家族で七瀬川渓流釣り場へ行って来ました。残念ながら天候は悪く、雨が降ったり止んだり、天気は良くありません。せっかくの休みなのに~!!

到着時にはルアーの方数名とバーベキューをされていました。エサ釣り客はなし。子供でも釣れますか?とと聞いてみると、ニジマスほど簡単ではないけどと言われましたが、がんばれば釣れそうな感じでした。大人1名、子供1名で初心者コースを頼み、開始です!!

エサのイクラを2粒ほど針に付け、娘に持たせてアタリを待ちます。エサを少し遠巻きに見ていたアマゴが突突然食いつきますね。最初のアタリは残念ながら、針掛りしませんでした。

その後、滝の下あたりに魚影が固まっているので、移動して仕掛けを入れると直ぐでヒット。娘はこれにはまったようで、バタバタと次々釣っています。1匹300円を気にしつつも、釣り場の方にも付きっ切りで娘を見ていただいて大変感謝です。放置状態ですね~。

結局釣果は、娘が8匹、私が2匹でした。

釣りはじめて直ぐに追加放流していただいて結構楽しめました。帰り際にはお客さんが増えてましたし、手掴みがある?娘にもう一度連れて行けって言われそうです。

アマゴですが、自宅に帰って刺身にしました。焼きもいいし、刺身も美味しいですね。それと、3枚に下ろして分かったのですが、骨があんまり無いんですね。びっくりしました。

#そういや、出刃が切れないです。研ぐが下手なので切れないんですけどね・・・。修行しないと


格闘アナコンダ!?

2009年04月19日 | 投げ釣り

4/18 今日はアオリイカで山陰に行きたいなぁ~と予定していましたが、色々あって断念。気候も良くガンガン群れが来ても良さそうなんですけどね~。来週行くか^^);。

なので、今週は瀬戸内方面。マダイ投げで出陣です。今回は、愛媛県岡村島です。とまあ、出発したんですが、途中でド田舎を飛行船が飛んでいたのでバシッと撮って見ました。

写真で見ると小さいですが、実物は結構迫力ありますね!!やっぱりデカイです。どうもダイワハウスさんのっぽいです。

で、買い物を済ませ、安芸灘大橋を渡り、延々と走って岡村島です。結構安芸灘大橋から距離がありますね。最初は、岡村島東部の水道?を狙ってたのですが、なんだか変なポールが沢山立っているのと、真下の岩場に絡みそうなのでやめました。少し戻って、一番東側の波止です。

この波止って結構高さがありますね。瀬戸内海では大きめな方ではないでしょうか。なので足場は十分です。まあ、空撮愛媛の釣り本でチェックしたのですが、来るんでしょうかマダイ。

18:00前ぐらいだったと思います。実釣り開始です。潮は下がりで左から右へ流れます。波止の先端から真南に投げると西へ流れていきます。小潮なので35号のオモリでもゆっくり流れます。大潮だと大変でしょうね。少し東南方向(波止が伸びている方向)に投げると根掛り連発です。上げ潮では先端は良くなさそうです。

そして夕方の地合いです。バタバタきました。19:30から3連ちゃん。アナゴの嵐です。

何が格闘かって? そりゃもう、針はずしです。やってられませんねぇ~。今回コウジを使用したのですが、アナゴは避けては通れないお客さんです。このヌメリったら大変です

とりあえず完全に飲み込んだものはハリスを切り、そうでないものはタオルで押さえてなんですが、腕に絡むし、ハリスや道糸に絡みまくりです。。。腕に絡むと戦意喪失しますねぇ。

その後はアタリなし。いやはや予想通り。そんなに簡単に投げマダイは来ません(キッパリ!!。まぁまだまだ時間があるので踏ん張ります。本当はタイムシを使いたかったんですが、渋滞が酷くて近所のエサやさんで済ませました。タイムだったら、アナゴの確立は落ちそうですけどね。

そして、一向にあたりが無く干潮です。干潮を過ぎると一気に潮が東方向に流れます。遠くには島なみ街道。大きな橋が見えます。四国も目と鼻の先。遠くには巨大な船が沢山行ききしています。近くで見るとすごく大きいのでしょうね。また、ここからフェリーに乗ると四国までは安く行ける??流れ星も見え、いい感じです。でもあたりがありません。寒くないのでいいのですが。。

0時をまわって竿先に少し反応があったので、あわせて見ます。ここは水深が結構あり(16~17mある?)、重いなぁ、根掛り?と巻くと巻けます。んん?これは来た?でも引かない。必死に巻くとなんだか抵抗します。これはもしや本命?うれくなってどんどん巻きます。

そして水を割ったんですが、暗くて見えません。えぃ!!抜き上げちゃえ。と抜き上げると、そこにはお化けが横たわっていました。

 

こりゃ・・新記録達成!!

80cm近いマアナゴです。マアナゴさん最大が90cmとか。過去に最大で67cmか68cmを釣りましたが、これは更に上を行きます。頭は子供の手首ぐらいありそうです。重いはずですよね。

この後、更にアナゴがでましたが、もうお帰り頂きました。そして、カサゴ20cmを抜き上げたところで、2時納竿です。

--

帰りにまたコウイカへちょこっと。すると、いるやん。足1本、あぶない

その他にも墨があったので、上がっている様子。前回はタマタマかな??殺気立ってたんですかね。

 

そして本日の釣果です。

コウイカは入っていませんけど。。アナゴは77cmありました。60cmでも相当デカイと思うんですけどね。そして先ほど更に格闘してさばきました。アナゴをさばくのは初めてです。難しい!!なんとか形にはなりましたけどね。。

蒲焼と煮アナゴにしました。カサゴの煮付けとコウイカの刺身もあわせて言うこと無し!!です。それとはじめて、アナゴの刺身を食べてみました。ちょうどまんなか部分です。血とぬめりには微毒があるらしいので、少しだけ恐る恐る食べてみました。Webではちゃんと火を通した方が良いってありますね。

最初は甘みがあったんですが、あまり味はしません。それよりは、すごく口の中でとろけます。舌でアメをなめるような感じでなめると、とろけてなくなります。この食感はすごいですね!!でももう食べませんが。それ以外は、こおばしく少し焦げたぐらいの蒲焼がおいしいですね。

#そういえば竹の子生えていました。明日は竹の子の刺身!!来週はアオリイカか?


2009年04月11日 | TOP

今月は釣り画法を買うのに苦労しました。売ってません。ナゼ?何件本屋をまわった事でしょう。。この時期は特に釣れないので、情報だけでも将来に向けて残しておきたい!!のが購入の目的ですね。

話は変わりますが、先月からボート免許を調べたり、免許不要ボートを調べてみたりです。手間を考えると乗り合いの方が良いかも。こういった船も悩ましいですね。何がいいのか経験がないのでさっぱりです。レンタルってないんでしょうか。

来月は四国遠征に行きたいですね。でも、1000円効果の渋滞が恐ろしいです