釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

自作エギ3号

2010年07月26日 | 自作・修理

カゴ釣り行ったんですけどね。ダメでした。。記事にはなりませんね。

なので、エギを自作です(というか皮だけリメイク)。

下地テープは赤金にしました。鼻は目の色に近い緑。背中は青なんですが、色を塗ったのでわかりませんね。

シンカー部分の布処理が綺麗でないのとカンナの錆が気になります。

模様はもう少しマスキングテープとかで綺麗にすればよかったかもしれませんが、まぁーロストするしOKではないでしょうか。

--

布貼りはここまでです。野望として100円エギをダートするようにしてみたいのですが、どうすればダートするのかさっぱりわかりません。何かのバランスなんですかね。。今後研究してみます。


75mmケミ代用品

2010年07月20日 | TOP

そういえば今回の夜釣りで使用した75mmケミ代用品ですが、100円均一のこれです。

なのですが、以下のパクリ品?それともOEM品?

よくわかりませんが、ルミカのページにある通り、サイズは一緒です。

使用するときは接続部分(メスのところ)をカットするとつくし状の形になるのでウキなどに差して使用します。100円均一の場合、4-6時間光ると書いてありますが、遠投ウキとしては1時間半から2時間光っていいところです。5個あるので交換で使用します。ルミカ品は使っていないのでわかりませんが、値段も高くそこそこ光るのでは?と思ったりしています。

釣り用のケミを使用せずこちらを使用するメリットは、朝近くであまり長時間光らなくてOKの場合やウキから外れて飛んでいっても被害が小なので非常に重宝します。

ちなみにタチウオ釣りでも使用しましたけど、過去に使用したケミ75mmを止めるためのパイプやホルダーを残しておかないと面倒です。

釣り用に100円均一の75mmケミも売っているのでそちらでもかまわないと思いますが、色が選べるので私はこちらを選びました。興味ある方はお試しあれ。


7月海の日連休(その2)

2010年07月19日 | カゴ釣り

前回の続きで7/18 に至りますが、釣果なくしては帰れん。。ので、久々に有福温泉につかりました。いやー温泉はいいなぁーですが、ちと熱かったです。

着替えて熟睡して、再計画をし直しです。そしてでた結果がこれ。

 「アオリイカがまだいる、ヤエンを使いたい、アジが必要、あとイサキも釣りたい!!」

実は今回の地磯でアオリを見ました。タモをもっていくと逃げられました。水イカじゃないんですくうのは厳しいと思いますが、います。その前に話をしたヤエン釣りのおじさんもアタリがあった。とか言っていましたし、まだ行けそうです。

おじさんによるとやっぱり今年の春アオリ不漁だったようです。でも今年は10パイ釣ったとか。それは不漁なのか?とか思っちゃいますが。専門に狙う人は違うんでしょうね。

ちなみにフィッシングセンターつりたつさんでヤエンとオキアミは仕入れておきました。お店にははじめて行きました。

ヤエンは、ヤマシタ「アオリヤエン 必掛 」です。

ヤエンははじめてなのでどれが良いのかわかりません。。

 

そしてここから、巻き返しをはかります。時間は7/18午後2時。笠柄波止でアジ釣りです。今回はサビキ。ワームでのアジングはしません。が、釣れて来るのはヤエンにはあまりに小さいアジです。これではダメです。もっと大きくないと。

時間が経つにつれてどんどん人も増えてきます。もちろん割り込みも。少しでも席を外すと平気で割り込んできます。この前のアジングでウンチクじじいが割り込んできましたが、ウンチクより割り込むなボケ!!と言いたかったです。。

同じアジ釣りのおばーさんから、オキアミを付けエサにすると釣れたらしいとの事。カゴ釣り用の撒きエサを付けエサにしますが、一向に釣れません。ここから釣れない長い時間が経ちます。

そして日没、隣のおじさんやおばさんには20cmぐらいが1匹づつ釣れて私はナシ。なんでこんなにアジ釣りで苦労するのかわかりませんが、今年はイヤと思われるぐらいアジが釣れていません。釣りの神様の陰謀か?と思ってしまうぐらいです。

今年はアジ用にワームだのなんだのと買ってそろえたのでバリバリ釣るぞと思ったのですが、これがダメなのかもしれません。「道具を買って意気込むと釣れない」このジンクスが今回適用されたみたいです。

とか思っていると、やっとサビキに来ました(ワームではない)。20cmクラスのアジですが、こんなに嬉しいことはありません。こういう釣れない時って本当にうれしいです。

時合いが30分ぐらいだったので、10匹ぐらい釣りあげる事ができました。まさに時合はこれだ!!ってな事を感じさせるような明確な時合いでした。

 

そしてここで場所を変えて30分だけヤエンしましたが、反応なしです。実はアジ釣りに時間が掛かりすぎたため、既にイサキへ移動する時間となってしまいました。残念。秋にヤエンします。

ヤエンも死にアジでもOKなようで、それもある意味があるようです。これを利用すると別の釣り方が考えれそうですが、これもまた秋に実践してよければ。。そしてイサキ釣りです。

 

またもや苦しい道のりを歩かなければなりません。風が少し強く波も気になります。先日よりも荷物をコンパクトにし、軽量化もはかります。難点は竿たてが重い事です。ここは改良したい。。

そして磯まで30分歩きます。風が強いので汗の量は減りましたが足はフラフラです。そして今日は場所を間違えていません。

(明るい時の写真。ここまで出すと場所バレ?)

風のためタルカゴではなく、底カゴで狙います。タナは7ヒロです。ここはマダイでも有名で同じタナにセットしてみました(後から聞いた話になりますが、帰り近所のおっさんいわく、カゴまで7ヒロの方がよかったようですが)。そして7/19 0時にイサキ釣り開始です。

まずはエサ取りがいます。残念。。流れも速い感じで右から左へ流れます。30分ぐらい粘ると、気持ち良く大きなウキがずぼっと入ります。

途中根掛りしながら巻き上げると、狙い通りのイサキでした。

30cmでした。これで狙いが外れていなかったので安心しました。

そして更に1時間後、またもやウキがずぼっと入ります。今度は先ほどより手ごたえが大きいです。マダイか?と慎重によせてきます。するとイサキでした。

40cmあり、流石によく引きました。このサイズがでればGOODです。

その後朝まで1時間毎ぐらいにコンスタントに1匹で計6匹となりました。サイズは30cmから40cmですが、大半が30cm代後半で型が良い感じでした。そして撒き餌がなくなったので撤収です。

イサキは夜のイメージが強いのですが、聞くところ明け方が良いようです。そういえば、ここで刺身用のイサキの選別をしたのですが、早く死んだ順に目の輝きが全然かわるんですね。目が鮮度を物語るのをはっきり実感できた気がします。

--

ちなみイサキは非常に美味しかったです。今時の青物よりも断然うまいですね。シャクリ波止でも釣れているみたいですし、伍八もそろそろ? うまくはまれば数釣りもできますし、狙われてみてはいかがでしょうか。

 


7月海の日連休(その1)

2010年07月19日 | カゴ釣り

7/14から7/19と長期連休を頂いていました。という訳ででかけちゃいました。

7/14久々に山口方面へ出かけようと思い家を出ましたが、大雨警報かつ高速道路が全面通行止め。下道は大渋滞。広島市内は電車も止まっているので更に厳しい状況です。

広島は河川が多いので橋を絶対に渡るから確実に混むんですよね。ナビのVICSはそこそこ役立ちましたが、所詮どこも渋滞です。

そして海ですが、もちろん濁りコーヒー色です。釣れる訳がないですよね。そして釣果はこれのみ。

実はアジングに来たのですが、ジグにキスとはめずらしい。狙って釣れるのか?気になります。

今回だけでなく最近ずーっと、アジに嫌われているようです。行く場所も中途半端で悪いんですけどね。。どこかでどっさりアジを釣りたいです。

 

別の日に気を取り直して山陰浜田へ。

こちらも沖堤防なのにコーヒー色です。西沖にするか伍八にするか悩んだんですが、人の多い西沖を避け伍八です。ジグでしたが反応なし、カゴの方も反応なし、フカセにはあったようです。この日はジグを追うほど活性が高くない?エサはひっそりと食べている状況でしょうか。今度フカセをしてみたくなりました。

そういえば、複数の地元釣り師に聞くところによるとあちらこちらの地磯でヒラマサは回遊しかけているようです。相当確立は低いでしょうが地磯もありですかね。

--

そして日をあらためてイサキ狙いで地磯へ。こんな地磯

なんですが、真夜中に入りました。実はこの写真のところに入れたのは後日。初めての磯でかつ、暗いので場所がわからず70mぐらい行き過ぎて別の磯へ入っていました。

現地までにゴロタ、山道、水の中を歩いて30分。カッパも持参だったので荷物も重めで死にました。足はガタガタ、汗はダクダク。夜でも500mlペットの水分では足りません。

色々磯には行きましたが、最高レベルで辛い道のりでした。こんな所なので釣り客は少ないです。道のりが危険というよりは、釣り座が低いので波が一番危険といったところでしょうか。

間違ったところに入ったので、水深も竿1本もない。来る前に聞いていたタナ情報とも違い瀬だらけ。本当にイサキが釣れるのか?といった感じでした。まあー間違ってた場所で釣っていたのでしゃーないですけどね。結局この日は、巨大フグ(40cm)とサメのみの釣果となってしまいました。

 

近辺のフラットチェックです。浜田から下の辺りまで、

チェックしましたが反応なしです。カレンダーに出来そうな風景です。

というか急な梅雨明けで、異常温度。慣れていないのか、体が追いついて行きません。暑い暑い・・・。ウェーダーも来たくありません。レッグタイプがいいかも。

というか、魚の前に人がやられそうです。釣りよりもどちらかというと海に入りたい感じです。昼間は釣りになりません。

そして夕方に浜田港で20cmクラスのアジが釣れるらしいとの事ででかけました。アタリはあったんですがバラシて終了です。10cmクラスのアジが多くてアジングには不向きです。やっぱりアジは瀬戸内ですかね。

そしてここまで4日間ノーフィッシュです。いや、本当にきびしいですー。案外この時期はすごく難しいんじゃないですかね。。まぁーそう思うか、久々の釣り運の無さが復帰したみたいな感じです。


7/11 瀬戸内ショアジギ 76cm

2010年07月11日 | ショアジギ

7/11 瀬戸内釣行です。

7/14から長期連休を頂くので近場でお金がかからないようにの釣行です。太田川もいいなぁーと思ったのですが、シーバスもサイズが伸びないし、やめてアジ・タコ・タチウオ狙いで島への釣行です。

7/10の夕方、まず島に渡り、タコジグでタコを狙ってみます。今は入れない須川とか、過去の雑誌とか、自分の釣果とか、漁師さんとか、タコツボがおいてある場所とかの情報を総動員して、タコが出そうなところを想像しての新規開拓です。

ですが、新規開拓がそんなにあまくなく、反応がなくやめてしまいました。そろそろ産卵でしたけ、盆までは行けるはずなので、また機会があれば挑戦してみたいとは思いますが、なかなか場所探しが大変そうです。

次にアジ狙いに変更しました。メバルタックルでナイロンラインではやっぱりダメ。感度が悪いです。エギング用のPEに切り替えて挑戦するとこちらの方がまだ全然ましです。PEが1号ですが、案外これぐらいでも良いのだと思います。

ですがこれも反応がありません。そもそもサビキされている方にも反応がない。今日はアジングもダメなようです。

んー後がなくなってきました。更に生憎の雨。それも強めです。でここであきらめました。出発前に頭痛がしていたので、薬でぐっすりです~。朝もなかなか起きれず。

朝起きると雨はやんでいました。仕方ないのであちこち港を見て歩きますが、あまりぱっとしません。ダメもとでメタルジグを投げてみるか。ととある場所ではじめます。水深がちょっとあって、流れが鮮明にでている良い場所があったためです。こんな感じ。

良く潮が利いています。大潮満潮前の夜明け直後。こんなGOODな感じは久しぶりです。激流になり40gでは底をとれないので、120gぐらいある?のメタルジグを投げます。MAX80gの竿なのでまともにシャクレルのか?と思ったんですが(火電では水深があり厳しかった)、あまり水深がないのか良い感じです。

数投げ目、コンコンと反応があり重い感じです?ヤズさんか?段々よせてくるとヤズにしては良く引くね、とまぁー潮流が早いからと思ってたけど良く引きます。もぐるか?少し強引に引き寄せます。すると段々横へ走り出しました。

段々近寄ってくると引きが強烈になりドラグ音が。えぇ?何でドラグでるの? というのが、こんなところでショアジギで釣れる事自体がめずらしい場所?かつドラグがと思うともう何者?といった感じです。

そして浮いて少し見えてきたのは、ブリ系なのは確か。更によせるとデカイ。超運が良くてヤズがかかるぐらいか? そういう想定しかしていないので、タモも準備していませんでした。

なので浅いところまで、延々と長距離数十mを引っ張りまわします。で、浅瀬にのりあげさせて、竿をおいて、磯場におります。

見ると針が唇の皮1枚でやっとの感じ。直ぐに両手で抱きかかえてた瞬間、足は海水につかり靴はずぶぬれ、PEラインはこすれて切れ、ギリギリ確保成功といったところでした。服も抱きかかえたのでベトベトですし。。。

76cm、4.1kgありました。おなかもパンパンですね。ほっとひと段落ですが、今度は氷やクーラーがありません。想定外です。クーラーもお頭しか入らないミニクーラーですので、締めるだけは締めて血抜きをしました。

もし群れだったらちょっと悔しいので、もう数投げしてから帰る事にします。すると、今度はこちら

エソ君です。

エソがいるので結構ベイトがいるんですかねー? と見てみるもメバルの稚魚だけで、ナブラもないし、いる気がしません。この後ジグが根掛りでロストしたのでここでやめる事にしました。

--

実は瀬戸内の青物ショアジギでは初釣果です。以前周防大島で真昼間に1回だけやったので、ショアジギ釣行自体も2回目という感じです。おまけに瀬戸内のショアジギ有名ポイントでもなく、こんなところでショアジギしていたら変な人? 見たいな感じのポイントでした。ショアラバをした方がマシなポイントでした。

そういえば今回掛かったのが結構沖で、もしヒラマサだったら間違いなく瀬ズレなポイントでした。もう少しフックも大きめにして、更に強引によせるぐらいにしておかないと対ヒラマサではダメかもしれません。