釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

エギングタイマーforAndroid

2011年05月21日 | 自作・修理

エギング用にAndroidアプリを作成して見ました。
アプリ名「Eging Timer」です。

沈下速度を設定しスタートを押すと、経過時間と水深を表示します。

 

将来はメーカーとエギの種類を選択すると、スペックから計算というのを
したいなぁー。。

それと間違って海にスマフォを落とさなきゃ良いんですけどね。

#Movieを上げようと思ったのですが、横に回転して取れているので
#あきらめました・・・・。


ファイヤー!!

2011年05月20日 | 自作・修理

苦節1週間? 携帯コンロを改造してみました。

大きなドリルも持っていないし、ちまちまとルータで穴を開けました。
手作り感ありありです。

 

そして、点火。

 

今回は細切れにした燃料を分けて途中で追加する感じ使用しました。

良く燃えます。

待つこと数分。コトコトと音が鳴り出し沸騰です。温度計は途中で蓋を開いて

測定して94度。全然カップめんには問題ないです。固形燃料1つで行けそうです。

 

課題は少し鍋が小さいので台座に合わない事。台座を改良する必要ありですが、

まぁー使用できるでしょう。


各メーカーのエギスペック一覧 その1(2011.5版)

2011年05月19日 | アオリ・コウイカ

各メーカーのエギスペック一覧(2011.5版)を作成してみました。

メーカー毎に沈下速度の設定に違いがあり面白いです。号数を変えても沈下速度が
変わらないものや、超ディープなものもあるようです。

一部カタログにもWebにもスペックが無いものがあります。もしご存知の方は、
教えて欲しいです。。


弓角小型版の製作完了

2011年05月18日 | 自作・修理

小型版の弓角の製作が完了しました。

 

一番奥のやつです。

2番目は後は曲げるだけ。熱湯が必要です。

手前は、こないだ買った既製品です。

 

自作はPET材3mmなのですが、買ったものはアクリルでしょうか?アクリルの透明と
オレンジを貼り合わせている感じです。間に光物を挟んでいますね。

買ったものは3mm+3mm厚のようで、ハリのサイズも断然大きいです。空けられる穴の
サイズが大きくなるから当然でしょうか。

これを見ると先に見本を買うべきであったと後悔しました。PET材もエポキシで貼り合わせて
見たいと思います。。。

それにしてもアクリルを曲げる治具ってお高いですね。綺麗に曲げられて箱とか作れるなら
欲しい気もしますが高い。アクリルを使用する時は、半田ゴテで代用しますか。。


湯沸し実験

2011年05月18日 | 自作・修理

先日の山陰遠征でやはりカップ面が食べたいとかという事がありました。
色々調べて最初は、カセットコンロのガスを利用した簡易コンロを探した
のですが、今時期に売っていませんね。

そして4000円近い値段で高いです。1000円台のものもあるようですが、
田舎では更に手に入りません。そして心配なのが寒い時期や風の強い時期。
カセットコンロ式はダメだそうです。

その後に探したのが、有名な「アルポット」です。

欲しいのですが、でもそんなに使うことがあるのか??いやそこまでは。。
という事で100円均一シリーズで実験です。

金属ケースに台所のネットを潰してここで固形アルコールを焚く実験です。

が、燃料です。どうも燃料に含まれるある成分が網の穴から抜け落ちないと
火力が上がらないようです。


で、実験ですが「失敗しました!!」。

鍋をおくと火が消えます。段差不足です。手で持って実験すると、
お湯は70度止まりです。コーヒーはOKですが、とてもカップ面は厳しい。

そして現在は、数点改良中です。

1.空気口を空けています

2.鍋を置けるように段差を大きくしています。

3.そして今度は蓋のある鍋を準備中

 

他の方を参考にすると、これで行けるハズなんですけどね。
また今度試そうと思います。

そういえば水は、クーラー用に買った飲食用の氷が溶けたものや、
ペットボトルに水を入れて凍らせてクーラー用の氷に使用したものが
溶けたものを利用すると便利です。別に持っていくと大変ですからね。
ちなみにご飯は炊かない予定。洗うのが大変なので。

さて次回はラーメンは食べれるのか。。アルポットも欲しい~。。。