釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

アオリ天国~!!

2007年08月18日 | アオリ・コウイカ

前回の投げ釣りと同じ長崎(西海)でのエギング釣行です。


西海は、非常にアオリイカの濃いポイントでした。いたる場所(波止や磯含む海沿い)に、新子が群れている状況です。群れていないところを見つけても、ひとたびエギをキャストすれば、どこでも新子がよってきます。


過去の同時期に、愛媛南西部から四国の一部や、島根半島東部を回った事がありますが、これほどのアオリイカの新子は見たことがありません!!もちろん南紀でも。この量はまさに異常です。アオリ天国、アオリパラダイスといった所です。


今新子は、胴長5cm程度でしょうか。もし、今秋に出向けば、相当楽しい事になるかと思います。なんとかして行きたい~!!


--

今回まわったポイントです。



8/16(木)、11時すぎに西海入りをしました。昼間のうちに、夜の投げ釣りに備えて、大島大橋を渡った周辺を念入りに下見することを目的としたエギングです。


まず、大島大橋を渡っての寺島です。寺島水道に面した漁港に入りました。場所はこちらです。


【寺島】

 でポイントですが、こんな感じです。

11時半から30分ほど粘ります。ここも新子が多い状況です。イワシの群れも沢山います。波止の先端より水道側や内側を念入りに狙います。さほど水深はありませんが、水道側はかなり流れが速く、エギが引っ張られます。水道向き左手は瀬があるというか、相当浅いです。干潮時には瀬がでるようです。ここは残念ながら、釣果はありませんでした。イカスミの跡はあるので、人が入るところなのでしょう。


次に向ったのが崎戸港です。場所はこちら、


【崎戸港】


で、ポイントですが、


こんな感じです。まず、B方向の図では左側に先客が入られていたので、A方向へ行く事にしました。実際にAに行くとテトラが入り、足場はよくありません。テトラから数投し、沖の瀬に向けて投げたところヒットしてきました。A方向の先の沈み瀬から、左手前の瀬とテトラとの間で隠れ場所になってそうなところを狙いました。


あがってきたのはこれです。まずまずです。20cm強といったところです。


そして、つづけますがアタリがありません。Bへ移動します。Bでの数投目、こちらは浮き桟橋の影を狙って、ヒットしてきました。


先ほどよりは全然小さく、15cmぐらいです。結局崎戸での釣果は、2ハイでした。12時半からの40分ぐらいの釣果なのでGOODです。


その後、崎戸島に移動します。


【崎戸島】


赤枠のポイントに入ると既に先客ありで竿が出せませんでした。ここは綺麗な波止で、まだ地図にものっていないものです。スミ跡が1つありましたが、見たところそれほど水深もなく、魚もいないためあまりよいポイントではなさそうです。


このポイントから少し南下(地図では下)したところに突き出しがあるのですが、激流ポイントがありました。この水道の出た少し先には沖磯があり、見た目良い感じです。海水浴をされながら、カゴ釣りの方がおられました。投げ釣りをするにはよさそうです。ただ沖に磯があるので、根掛りは激しいかも。。。


ここではどうにもならないので、太田尾へ移動します。


【太田尾港】


ここは前回投げ釣りになったポイントです。見回り時は長波止の外向きを狙いましたが、瀬ばかりです。先端付近の波止の切れ目テトラ先端付近は瀬があまりなさそうです。がアタリがなく、15分程度で終了です。


この日は、そのほかに塩田港を見て、太田和港を見てホテルに戻りました。塩田港は少し浅いかも。かつ外海からは入りくんでいるのでパス。太田和港は、小魚が多く水深はあるのですが、先客がいてパスしました。この日はどこも水温が高く、海水が濁っている感じでした。

--


明けて8/17(金)午前1時頃。8/16(木)晩から夜の投げ釣りをしていましたが、投げ釣り側がよくないので、エギングで暇つぶしをすることにしました。場所は、太田尾港です。

投げ釣りとは反対の方向を狙います。この日は、AとB方向のみ。下見をした時には外灯の位置がわかりませんでしたが、CとDにあります。Bでも結構あかるい感じです。エギを投げるとCに届きそうです。


まず、B方向から右側(図では左側)を丹念に狙います。がアタリがありません。まぁ先ほどまでCから人がキャストしていたので無理もない感じです。。そして、A方向に投げてみるとフォール中にアタリ、重くなります。来ました~!!。それもなかなかGOODサイズです。と、よせますが、重くてなかなかよりません。竿先はグッと曲がっています。7mぐらい先までよせたところ「ブシッ」とエギが外れてしまいました。残念です。多分重さから25cmクラスでしょう><。もう少しドラグもゆるめておくべきだったかも?しれません。


次を狙ってキャストし続けます。今度はB方向でヒットしました。サイズはいまいちです。がうれしいです~。

この日は2時間でこれ1パイのみでした。まぁ、2時間といっても、投げ釣りの面倒を見ながらなので、こんなものかぁ・・・

--


8/17(金)22:30、またもや太田尾港にエギングです(少しフカセもしたのですが、エサ取り多く断念です><)。外灯にC方向からまず狙います。見るとイワシの群れ、水イカの群れ、アジと色々います。波止際からは、イワシをパクパクとスズキが捕食しています。ぷらーっと渡りガニも泳いでいます。そして、ウミヘビ?もにょろにょろと泳いでいます><。なんともにぎやかです。一度だけ、胴長23~24cmぐらいのアオリがイワシを狙っているのが見えましたが・・・アタリません。

そしてDへ移動しました。こちらはロープが左脇にあるので注意です。ですがこちらもあたりなし。24時がホテルの門限なのであきらめて、23時をまわったところで終了です。


ホテルへ戻る途中、道具を洗うため、中戸へも少し立ち寄りました。


【中戸】


中戸で道具を洗っていると、アオリがふよふよ泳いでいます。どうも遊んでくれるようです。が、キャストするエギを追うにものってきません><。本当に遊んでくれました。20分ばかし遊んでもらったところで、門限ギリギリ。終了です。17日晩の釣果はなしです。

--


8/18(土)、旅行最後の日。2時間ちょっとほど時間を頂けたので、最後のエギングです。面高~太田和間を狙います。まず最初に訪れたのが、面高です。


【面高】


A方向から、B方向に向けて探り歩きます。ここもさほど水深はありませんが、B方向では少し深くなります。また、B方向では、気持ち潮通しがよく、地形からか、潮が巻いている感じです。が、30分キャストしますがアタリがなく移動です。


【黒口】

今度は、南下して黒口です。地図での橋付近によさそうな漁港があったのですが、浅いかも?(全然見てない)と奥に入るのは面倒そうだったので、道沿いから、テトラに降りて狙います。海を見ると気持ち深い場所があります。水色の濃い部分です。ここを狙ってキャストします。水色の濃い部分の右上から左下までを探ってあるきます。テトラには各所スミ跡が残っていました。A地点でキャストをおこなった時、ひったくるアタリがありました。結構表層近くです。ドラグをだいぶ緩めに設定していたせいか、5mぐらいアオリイカが右にカーブするように、糸を引っ張ってくれました。逆噴射でブシューといった感じです。こうなると楽しいです~!!リールを巻いても巻いてもあがってこないアオリとの戦いです。


そして見えてきたのは、25cmぐらいのアオリイカです。でっぷり太っています。が、タモを持っていません><。テトラで面倒だったので・・・。テトラの下まで行って、思いっきりリーダーをつかんで、抜き上げます。と、ブシュと一発><。胸からズボンまでベッチャコです・・・・・あれれあれれ・・・。なんとかスミはまざっていなかったので、セーフです。濡れただけ。助かりました。


幾ら面倒でもタモはもって行きましょう~!!っても私は、タモがあるとアオリが釣れないんジンクスがあるんですが。。。悩みどころです。PE1号とリーダー3号だったのでなんとかなりました。もっと細い方がいいんですかね~。私はあまり変わらない気がします。それよりもエギロストの時間と値段よりは、太仕掛けの方がよいと思います。


で、写真です。

ちょっと写真撮りは失敗かも><


写真を撮る前におじさんが一人来ました。で、どこであがったのと教えてあげると、同じ場所で、16~17cm?遠くて見えませんでしたが、直ぐに追加をあげられていました。1時間近くねばりましたが、テトラの傾斜も急になったので移動です。


今度は、もう少し太田和よりの海岸です。地図はないですが、非常に浅いところです。深いところは少なく、気持ち探りましたがアタリなしです。まぁ新子はよってきますが。。そして移動。太田和港に入る寸前に突き出したところがあったのですが、先ほどのおじさんと別の釣り客がいたので却下。よい場所なのかもしれませんね~。で、太田和港に移動します。


【太田和港】


太田和港の長い波止は釣り客が多く、バスロータリーの隙間から空き地へ止めて、空き地から釣ります。A方向から北(地図では上)に移動しながら、探ります。A方向で2投目にヒットしてきました。胴長13cmぐらい?でしょうか。以後アタリなしです。13時になったので、西海での釣行を終了です。


この日の釣果です。

--


3日間、あまり長時間ではないですが、結構満足したエギング釣行でした。夏場ということもあり、エギンガーも少なく?とてもよかった感じがします。なかなか夏には釣れないですし。。


今回よかったエギは、オレンジ系に反応がよかった気がします。シャクリのパターン的には、海底から小刻みに海中まで1度シャクル、気持ちウェイトさせ、さらに海面まで小刻みにシャクリあげる。フォールする、これをもう1度。そしてフォールしながら巻き取り。このパターンを繰り返すとよかった気がします。


今回は時間の都合上、もう少し南の大瀬戸には行ってみませんでしたが、見る限り長い波止が沢山存在し、外海に面して、潮通しがよさそう。よい雰囲気がしています。先にも書きましたが、西海は、本当にアオリイカの濃いところです。ぜひエギンガーであれば一度行かれてみては?と思います。


長崎(大田尾港)投げ釣り

2007年08月16日 | 投げ釣り

8/16(木)長崎県、西海へ2泊3日の旅行に行く事になり、投げ釣りをする事にしました。

当日の昼間に事前にポイントを確認し、大島の大田尾港で夜の投げ釣りを開始です。場所は、

【長崎県】

【大田尾】

【大田尾港】

です。

当日20時頃現地入りしました。長い波止付け根付近に注射しましたが、既に投げ竿を3本出されている方がおられました。私は、長い波止先端の更にテトラを渡った先へ陣取る事にしました。どうも事前に調べるとこの島自体キス釣りがよいようで、尺ギスに近いものが釣れるとか。

私は先端で3つの方向に投げ分けました。

狙いは、マダイです。東シナ方面では初の釣りになります。仕掛けは、早瀬での投げ仕掛けと同じものです。エサは、広島から持参したタイムシとスーパーコージを使用しました。コウジは、マルセイゴ16号。タイムシは、マルセイゴ13号と16号で挑みます。そして、釣りを開始した時点が満潮だったので、下げ潮での釣りとなります。

開始してほとんど直ぐ、A方向2投目の竿にアタリがありました。上げてみると21.5cmのチャリコです。エサはタイムシです。狙い通り幸先イイ感じです。しかし、後が続きません。A方向から少し右にずれると根がかりが頻発します。どうも瀬があるのかと。。仕掛けのつくり直しをせっせと行います。昼間に見たときには瀬は見えませんでした。多分遠いのでわからなかったのでしょう。長い波止(図では上の部分)は、波止に沿ってずっと瀬がありました。

そうこうしている間に、B方向のスーパーコウジに何かがのっているようです。上げてみるとニョロニョロとした物体が見えます。んー?。何だろうと恐る恐る見てみると、ハモです。以前に一度、鹿島で上げたことがあるのですが、それ以来です。瀬戸内ではめったに釣れません。

事前に、長崎での釣りを調べた時には、ウミヘビが釣れる。とあったので、特に慎重です。ウミヘビは釣ったことがないので、ドキドキです。陸のヘビも見ただけで体調が悪くなるほどなので・・・・こないで~と祈るばかり。タイムシは臭いので、来るとしたら、スーパーコウジです。

0時をまわって潮がゆるくなった感じです。で、何故かタイムシをつつくやつはずっといるようです。まあこの頃からキスかなぁ~と思いつつも、針のサイズを落としませんでした。

その後、アタリが途絶えます。なので竿を放置してエギングです。エギングの話は別途また。エギング後、タイムシはなくなっています。スーパーコウジには、またもやハモ。んーハモはいらん。丁重に海にお帰り頂きます。そしてまたハモ。もういらん。

4時頃、段々遠くの空が白んできているのが分かります。水位も減り、相当浅い。もうマダイはだめかも?と思い、ここで1本の竿の針を10号に落とします。すると24cmのキスがタイムシに食いついて来ました。身は極太です。大ギスいるかもとせっせと投げ返します。引きずっても見ます。でアタリが?これは竿先を持っていくよい引きです。すると上がってきたのは、エソです。いりません。サイズも測らずお帰り頂きます。結局これで終了です。

写真は取らず、ホテルの冷凍庫に入れてしまったため、今回は写真がありません。今回の釣果は残念(チャリコ、キスのみ)・・といったところです。

島の深場を探してはいたのですが、良いところがなく、潮も下げ方向があまりよくない感じに思いました。もう少し時間があれば、地磯も沢山存在するので、よいところもあったかもしれないです。もし、良ギスを狙われるなら、相当良いところらしいので、狙ってみるはありかと思います。

-------------------------------------

追加

なんとか写真が撮れたのでアップ。マダイ21.5cm、キス24cmでした。


伍八波止は青物が一番!

2007年08月13日 | カゴ釣り

8/13(月) 伍八波止にリベンジ行って来ました。

前日23時、カゴ釣り道具セットをかき集めて仕度を開始。たまにはと念入りにリールにグリースを補給。そして0時すぎ、少し早めに準備が出来たため暇・・・。んーまぁと思いながら、マダイ釣りのTVをPCで鑑賞。何やらシャクリが重要とか言っている。ふむふむ。そして、仕掛けの動きもイメージすると。。カゴもだよね~と思いつつ。そして、1時前に自宅を出発。

 

1時に連れを迎えに行って、広島を出発。2時半には浜田の釣具屋さんに到着した。オキアミボイルを3kg×2枚+1.5kg×0.5枚を購入。そのまま朝飯を買って渡船屋さんへ到着した。

 

いつも通り駐車場へ止めようとしたところ、結構な人数が・・・。今日は暑くなりそうなのに非常に人が多い。磯へ上がるとも考えていたけども、装備不十分で結局波止へ上がることにしました。3時半過ぎ出船。波止にあがったのは、4時すぎ。

 

今回は、運良く伍八波止の西側端付近を確保。ただ、一番西側はイシダイ狙いの2名の方がおられ、実質は最西。とってもいい感じ。

仕掛けを準備する。いつものごとく、竿5号。リール5500番。道糸PE3号。15号のウキと底カゴ。大潮まわりで結構流れると予測して、浮力は結構渋め。ハリス4号。針は伊勢尼10号。ハリスの4号は前回の反省。。

 

ケミを使用するのももったいないので、明るくなるなるのを待ち、5時すぎぐらいに実釣開始をしました。満潮が6時すぎなので、左側の水道から出る潮と右側から左側へあてる潮が合わさり真っ直ぐ沖へ流れます。釣り易くてよい感じです。

タナは竿2本ちょっと。6時頃、左前から流れ出る潮に乗っけて放置。気付くと浮きがありません。するとラインが出ます。そろそろと合わすと、魚なの引き。結構な引きです。が、、、痛恨の根に。少し待ちますが出てきません。仕方なく強引に行くと、「ブチ」と音がして、あらまー。でもラインは切れず針だけ回収です。何なんだろー。残念です。もっと早くあわせればよかった・・

気を取り直し再開します。時間は経ち、左の水道から出た潮が、正面の満ち潮に合わさり、左沖からぐるっとまわり、右側へ流れていきます。丁度、波止西端部分の正面に投げると、ぐるっと回り込んで来ていい感じです。カゴを投入し、リールのベールを上げたまま放置します。放置しても、道糸がスプールから出る抵抗で、適度に張りながら、流れてくれます。

そして、7時頃。来ました。ウキが消しこんだので合わせると、よく引きます。間違いなく青物。少しずつ手前に慎重によせると、手前で一気に潜ります。引きずり上げ、なんとかマメヒラ君をゲットです。

54.5cmありました。うれし~い!! その後、同じように流し、もう1匹。56.5cmを追加しました。

 

それ以降は、あたらなくなりました。正面の潮は完全に満ち潮(左前から、手前の右へ斜めに当てつけます。水道の流れも逆転し、浜田方向に流れています。とにかく釣り辛い潮です。時折、エサ取りのアジとグレがあがるのみです。

 

気温も上昇して、段々汗だくになります。暑さに我慢しながら、打ち返し続けます。まだいくぶん風があり、そして時々、雲が影にしてくれるので、多少ましな方なのかもしれません。ただ、持ってきた1リットルの水分は不足気味><。2リットルとまでは行かなくても、もっと持ってくればよかった・・・

 

10時をすぎ、今日はもう終わりかな?と思った時、波止西端から10m正面から少し西側で、ウキがズボっと入りました。近いので、ウキが入っていくのが良く見えます。それにしてもエライ速度で入っていきます。感じは、重力でものが落下しているぐらいのスピードです。

 

ビックリして合わせると、これまでにないマメヒラとも違う引きです。竿先を一気に持っていかれます。しかし、ここでプッツン。いとも簡単に・・・。上げてみると針の直ぐ上あたりが逝っていました。。。特にハリスに傷はなかったので、4号に落としていたのが敗因かもしれません。ハリス4号でないと、マメヒラがあがってなかったかもしれないし、複雑です。。まあ歯が強いあれか?とも思いながら・・・。

 

今度は、ハリスを5号にして再開です。何も来ないまま1時間経過。するとウキが一瞬ためらって入ります。合わせるとそんなに重くない。リールを巻いていると茶色系の色が見えたので、イサキ?と思い、更に巻き上げると、これは・・・・・・いらん!!

あがってきたのは、32~33cm?のアイゴです。いや~いるとは聞いていたのですが、こんなの釣れるのかぁ~。慎重に針をはずして、丁重にお帰り頂きました~。

 

アイゴを釣ったのは何年ぶりでしょうか。かれこれ5年ぶり?以前、和歌山の南。串本周辺であげた以来です。当初、アイゴを知らず(危険な事も)、地元の方に教えてもらいつつ処理しました。和歌山では、高級魚らしいです。

 

処理するには、背と腹ビレに毒があるので、これをはさみで切り取ります。背びれの前側付け根には、体の中に隠れた針もあるので、大変注意です!! ここは、無理やりえぐり出して、切り取ります。現地で内臓を取り出して帰るといいらしいです。たぶん、臭いから取り出すんだったと記憶しています。。まぁ~煮込んで食べましたが、アンモニア臭くて私はダメ~!!食えたものではありません><。もっとおいしい調理方法があるのかもしれませんね。。

 

アイゴの後は、アタリがありません。最後に20cm切るカワハギを追加して納竿としました。ひとまず写真です。

今回はなんといっても場所と潮が良かったと思います。周囲はあまり釣果が思わしくなかった感じです。とりあえず、リベンジを果たした!?。果たした事にさせてください(汗。

次回は磯にあがります~。ただ、マダイ投げとアオリシーズンが来るので、どれを優先すればよいのだろう。悩ましい~。。


盆休み計画中~

2007年08月12日 | TOP

今年の盆休み釣行予定を計画中です~。今のところ、

1)浜田 カゴ釣りのリベンジ
2)長崎 マダイ投げ/グレフカセ(残念ながら五島ではなく・・)

釣行に向けて釣具屋さんをまわりまくった。かめやさん、アングルさん、ポイントさん。んー。道具買いすぎです~。予算が><。

がんばって行って来ます~。せめてボーズだけは避けたいなぁ~。ってこればかりは・・・


タチウオ用改良中 その2

2007年08月12日 | タチウオ

アシストフック付きをほんの気持ち試してきました。

最近、蒲刈大地蔵はライトの下しか釣れない。かつ、日の高いうちに行かないと場所がとれない。おまけに集魚灯つけてもよらない・・・なので、今回の場所は川尻小用。橋代も浮くし~。

小用には、8/11(土)22時着。自作のタチウオ仕掛けでウキ釣りで開始。とてつもなく流れが速い(汗23時頃、そこそこサイズがヒット。でルアーに切り替えるが反応なし。

そして、1時間経過。近所の人たちが先端に割り込んでくる><。なんだこの人たちは・・・人がいてもお構いなしかい!! でアジをサビキ、タチウオ釣りを開始している・・。が、あちらもこちらも何も来ない><


そして明けて朝。空が白んだ頃、近所の人増量中。で、やっと泳がせのおじさん1名にヒット。えらい短い3本なさそう・・中間で半分に切って、野良ネコ2匹に食べさせている~!!タチウオ食べるんだ。へぇ~。それから近所の人たちは消えていきました。

もう海面以外の周囲は明るい~!!ああー。まぁ、人がいなくなったので広々と引き釣りを試してみると、ヒット~!!いますね~。最後の自愛。例の改良中に変更。1投目あたりなし。2投目あたりなし、3投目ガンガン、4投目ガンガン、合わせる!!外れる!!。また直ぐガンガン、合わせる!!外れる。んーアシストフック付きでも、かかりが浅い。そして、アタリがなくなった。地合ってものの5分?はぁ~。

と言うことであまりテストできませんでした。今回はフックをフリーでブラブラさせていましたが、前よりかかりはよさそうです。タチウオの型が小さすぎるのかもしれませんね~。今回もタチウオの歯で、ワームが切れそう><

まだまだ様子見みといったところです。でも絶対これ化けそうな予感がしています。エギ見たいにシャクっとけばいいだけですし、ヘタクソでも来い~!!って感じです。また、時間を見て試しに行きます。