釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

2/26-27 山陰ヤリイカ・メバル4

2011年02月27日 | アオリ・コウイカ

2/26-27 今日も懲りずに山陰へ行ってきました。

何時もの場所でヤリイカエギングです。今回は異常にエサ師の方が多く、今まで入っていた場所すら入れません。ナゼこんなに多い?

とりあえず隙間に入ってエギングします。が、、、釣れていません。エサもエギもダメ。前回の反応が悪かった事を考えると長居は無用。という事で、エギングを中止します。


そしてメバリングへ。先週少しだけ入った磯の隣へ入りますが、ウネリ?予想以上に波が駆け上がって来るので危険と判断。もう少し高さのある場所へ移動する事にしました。

今度は前回23-24cmクラスが出た所ですが、本日不在の様子。小メバルもいません。回遊待ちをしてもよかったのですが、更に沖へでます。少しづつ小さな入り江っぽい場所をサーチして行くと反応あり。



24cmのメバルです。藻でも引っかかったか?というぐらい走りませんでした。ボーズ逃れできて一安心ですが、後が続きません。根も荒く根掛りもあり苦労します。更におきに出ると波が駆け上がって来るので釣りになりません。ポイントの形状が影響してか、渦を巻いています。大きく場所移動する事にしました。

次も前回釣果があった場所ですが、まったくの反応なし。ダメなんでしょうか。ここから色んな場所をランガンしますが、本日は良いところがありません。場所によっては、時々大メバルらしい魚影の反転が見えるのですが、口を使う事がありませんでした。


メバルもある程度ポイントから釣り抜くと釣り荒れするんですかね。潮が回れば入ってくるのか? 回遊は? どうなんでしょうか。というか25cmを超える事が出来ない!!数も減っている。エリア変更しないと無理なのか? んー。。

今の場所で粘るのもありですが、ちょっくらエリア変更するのもありかもしれませんね。見つけられるまで完全に釣れなくなりそうですが。。地磯2つ程目星つけましたが、気が向いたら行ってみようかと思います。


ヤリイカエギング ヘコヘコアクション

2011年02月25日 | アオリ・コウイカ
最近、ナイトエギングの釣り方自体を変えました。変えたところ、ヤリイカでよかったのでご紹介します。

ナイトエギングなのですが、ラインでアタリが取れないため基本テンション重視の釣りになります。ここは皆さん共通化かと。これまではある程度テンションが掛かっていれば良いと思っていたのですが、これを変更してテンションをこれまで以上に掛ける事にしました。少し竿先が強めに曲がるぐらいでしょうか。

シャクリ直後でラインが直線になっている時が一番テンションが高いのですが(潮の流れにもよる)、このテンションがキープするというだけのものです。エギが沈降するとテンションが落ちて来るので、ラインを巻く事によってテンションを保ち続ける事にします(少し強めに)。気になるのはエギに変な動きを与えない程度にするというところだと思います。ラインを巻いてもテンションが掛からなくなった場合には、一度シャクリを入れてラインを直線に戻しテンションを復活させます。こんな方法ですが、ヤリイカが良く釣れるのでは?と思った次第です。


基本は上記なのですが、アクションとして、タイトルのヘコヘコアクション(勝手につけた名前ですが)が、非常に良い場面がありました。どういう物かというと、


「へへへへへへ----」
んな動きです。

エギの頭を上に向け下げるを6回ぐらい繰り返す。シェイクというかトウィッチというかどういうんですかね。レンジを変えずにエギの頭を上に向けるだけ(シャクリ上げない)を繰り返しボー引きでスイッチが入るパターンが多々ありました。「へ」の部分も気持ちラインを巻くぐらいです。誰かが釣れていてイカがいるとわかっていれば、このアクションでのる事があります。アクションからのせてやった感も強いので楽しいです。

もしヤリイカエギングに行く事があれば試しみてはいかがでしょうか~!!


#アオリに効くかは?今度試してみます(多分、秋)。

ヤリイカ向けエギングロッド

2011年02月24日 | アオリ・コウイカ

先日のヤリイカ釣行で感じたエギングロッドに対して。


ヤリイカですが、アオリとは違ってあまり激しいシャクリが要りません。あとは一緒ですが、気をつけないとならない事が1つあります。それは、ランディング中にバレ安い事です。


なぜバレやすいのか? 1つは足が小さいです。もう1つは負荷の問題があります。ここで言う負荷ですが、逆噴射時とその後の竿に掛かるテンションの差が大きい事です。

エギングロッドはエギをシャクルためにロッドティップが固めの設定になっていますが、逆噴射前後のギャップが激しいため、バレ易くなるのだと思います。更にテンションが抜けた瞬間に波でも来ればひとたまりもないと考えています。これを回避するには、「早巻きをする」のが1つの方法です。とあるところによると早巻きをすると逃げると思って抱きつきが強くなるという話もあります。


実は相当昔の私の初エギングロッドがこれです。


珍しい振り出し竿でシャクルという今の概念があまり入っていないため、非常に竿先がやわらかいです。感度も非常に良いです。ウキ釣りの磯竿も近いですが、ヤリイカにはこう要ったやわらかいロッドが良さそうです。最近はMLではなく、Lタイプのロッドが出ているのでそちらでも良いかもしれませんね。ティップラン用のロッドをショアで使われている方もいますが、こちらもありかと思います。

少し違う方向になりますが、メバルやアジングロッドでナオリーとかも面白そうですけどね。


ちなみに振り出し竿は非常に便利です。ガイド絡みが激しいのが難点ですが、簡単に持ち運べる機動性はすばらしいものがあります。更にこのロッドは9ftとエギングロッドとしては長めである意味重宝しました。

今でも振り出しでエギ竿を調べてみると、シマノ セフィア ゲーム (振出インナーガイド) というのもあるようなので、気が向いた方はどうでしょうか。




全然魚種が変わりますが、メバル用にアジング用のソリッドタイプのロッドを使用していますが、前回の釣では少しソリッドに難がありました。タダ引きでは食わないという状況です。ほとんどアクションで食わせました。これを見るとチューブラーが正解なのか?なかなか判断が難しいところです。


2/22-23 山陰ヤリイカ・メバル3

2011年02月23日 | メバル

2/22-23で山陰に行ってきました。

急遽有給を取得して山陰に行ってきました。仕事もめずらく定時上がりです。
それでも到着が21時過ぎ、早速エギングです。

今日はまだ月も見えていないので真っ暗ですが、ベタ凪で風もありません。
非常に釣りやすい感じですが、肝心のヤリイカの反応がなく苦戦します。

日にムラがあるんでしょうか。がんばってシャクリを入れていると今日初のアタリがありましたが、のりません。どうもダメな日な様です。ヤリイカは諦めました。



今度はメバリングで近くの地磯に入ります。初めての所でどうかな?
と思いましたが、地磯としては入りやすい所でした。
ただ、海の中の状況は結構根があるところのようで、気をつけないと根掛りが頻発しそうな感じです。

ワームで狙いますが一向に反応がありません。場所的には良い感じがするんですが、一匹が出ないとこの場所の状況が掴めない感じ。結局その1匹が出ませんでした。
出ないので、また今度来るか来ないかの判断が難しくなりました。さてどうするか。。

アタリもないので本命ポイントに移動しますが、その前に2つのポイントを寄り道して探って見ます。

まずは1つ目ですが、こちらも初めて奥まで入る場所です。まずはプラグでサーチしますが、反応なし。プラグも水深が深い場所では考えないとならない?レンジの問題が出てくる気がしますが、1つしかプラグ持っていないんですよね。。。
しかしワームに変更してみますが、こちらもアタリなしです。
同様に2つ目のポイントに移動するもダメでした。



そして本命ポイントです。ここもプラグをまず通しますが、今日は反応がありません。
ワームに変えてもしばらく反応なし。キャロで飛ばすとこれまた。。と思っていると何だかメバルが見えます。ワームを通してみると、



15cm程のミニメバルです。いますね~。ですが、大きいのから釣れるメバルなのでこのサイズでは。。。しかし他にサイズの出るポイントを知らないので粘ります。

すると、



いるじゃないですか。お土産確保成功です。が、またアタリが遠のきます。少し場を休めるために沖へ出ます。

ここは前回釣れなかった所なのでいない場所かと思っていたのですが、ここへ出たのが正解でした。


25cmサイズです。


いますねー!!

実はこの1匹が後から利いてきます。光のない暗闇のポイントである事、ポイントの形状、ワームの通し方です。


元の場所に戻って先ほどの要領でワームを通すと、


と連続です。群も入っていたんでしょうね。


そしてアタリもなくなり、この場所も小さいの含め結構釣ったので移動する事にしました。待っていても釣れたかもしれませんけどね。。


今度はエギングで行った事のある磯へ向かいます。先ほど25cmサイズを釣った場所の印象を元に探り歩きます。アタリもなく歩き回って、最後に一振りと思って入った場所で来ました。



サイズもうれしいのですが、それよりもポイント選定のヒントが見えて来てきた気がします。なによりこれがうれしいです。新規開拓できますから。。
そしてライントラブルが発生したのでここで終了です。


本日の釣果はこれ、


山陰メバルに行き始めて納得な型と数が出ました。これで家族で取り合いしなくてもよさそうです。20,23,24,24,25cmです。23-24cmで900円ぐらいすると聞きましたが、どうなんでしょうか。



今まで山陰ポイント選定の要素として、「光、磯、岩場、水深、サーフの切れ目」というキーワードで見ていましたが、今回の釣行で光の要素が省けるようになったので、選べるポイントが広げられそうな気がします。

ポイントに関して更にですが、まだ確証がありませんが、河口が重要要素として浮かんで来ました。放水路でもメバルが居ますが、山陰ポイントの幾つかは河川が絡む気がします。あとは海苔。この辺をヒントにポイント開拓しようと思います。


2/19-20 山陰ヤリイカ・メバル2

2011年02月21日 | メバル

2/19-20でまたもや山陰へ行ってきました。ヤリイカ・メバル狙いです。

出発が19時前。到着が21時とずいぶん遅れての到着です。

駐車場には沢山の車があり場所が無い?と思ったのですが、

テトラは急なので空いていました。そして数投目で直ぐに

来ました。



胴長が30cm程あるヤリイカです。


真っ暗闇でも全然釣れますね。底が砂地なので更にポイントとしては

良く、根掛りもないので本当に良い感じです。

ウキ釣りの方も多く、釣れると直ぐに群れがいるのかもわかって

更に良い感じです。


ゴールデンタイムを逃して入ったのですが、21-24時で10パイ



の釣果になりました。エギングでこの数であれば大満足です。

ウキの方より全然釣ったと思います。


(ちょっと釣り方も変えました。これが聞いたのかもしれません)



その後はメバリングです。前回、23-24cmのメバルをあげた

ポイントへGOです。

そしてまずはミノーで扇状にサーチすると、



ガッツリとミノーに23cmです。居る所には同じサイズが居ますね。

その後波も無いので磯場を探りあるきますが反応なしです。

各港を探りつつ帰りますが、居ない時は居ないですね。と、

思いっきりスレテいます。


黒松港へよったのですが、メバルは沢山居ますが見向きすらしない

状況です。。。居てもダメな時はダメなようです。そして終了と

しました。


--

黒松港にもゴミがポイ捨てされていました。波止支柱の下に

ビニールに入ったジュースとメバル道具のゴミです。

間違いなくメバリング師でしょう。新しく2/19-20の間

に捨てられた物のようです。他に駐車場にも捨ててありました。

ちゃんと拾って帰りましたが、すごく腹が立って仕方がありません。

本当にやめて欲しいものです。