tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

初夏の就活で◆TEAS’TEA◆コーヒーと紅茶のキャリアステップ

2011-06-25 11:21:47 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


入社3ヶ月目の女子さんが
オススメのTEAS’TEA

(2011.6.25現在、ちょっとした景品がついている)


彼女に就活アドバイスしてからちょうど1年になります。
社会人3ヶ月の彼女と、先日一緒にお茶しました。

お茶から就活インスパイアでいこう。



◆プロの教師は、何でもこだわる


※※※

チェリスト千本博愛は、敗戦直後のレッスンでのことを回想した。

「紅茶の味や淹れ方にもうるさくて。先生にはチェロだけでなく、食べ物のこともそうとう教えていただきましたよ」

・・・

私と向かいあった渋沢敦子は紅茶のカップを手にした。

「わたくしはずっとダージリンで、朝は大きなカップで何杯も飲んでしまうんですのよ。小さいころから、お茶といったらうちではイギリス風。それで紅茶」


「当時は紅茶といったらリプトンのダージリンしかなくて。濃く淹れさせてミルクティーにしておりましたわね」

※※※
中丸美絵「喜遊曲、鳴りやまずー斎藤秀雄の生涯ー」新潮文庫から



多くの指揮者・音楽家を育てた斎藤秀雄は
紅茶をはじめ
食べ物のことも教えていたエピソードです。



tarebon就活ポインターの情報発信では

「斉藤秀雄のダージリンへのこだわりの淹れ方」
のようなニュアンスも伝えていきたいと思うんだ。



就活はテクニカルな内定がゴールではなくて
その先の仕事の働き方からはじまる+αの多様な生き方に

興味・関心をどれだけ意識できるかという事が
いちばん大切だろうと考えてます。



ということで
今度は紅茶からコーヒーにいこう。


◆コーヒーと紅茶を巡るキャリアステップ


※※

世紀半ば、ロンドンの街角に最初のコーヒーハウスが誕生した。
そこは世界を股にかける商人たちの格好の溜まり場となった。


もともと船乗りや旅行者を相手にコーヒーハウスを営んでいたエドワード・ロイドは、イギリスの主な港に通信員を派遣し、入港した船舶の積荷情報を『ロイズ・リスト』という新聞に掲載した。

この正確なリストは大反響を呼び、ここから世界最大の損害保険会社ロイズが誕生した。

※※
講談社『週刊世界遺産No6イギリス』2000年から


tarebon注)
正確にはロイズは個人の保険業者のあつまりであって保険会社ではありません。
(Corporation of Lloyd's)




就活中の水分補給で
アイスティーやアイスコーヒーを飲むときに
こういう話を思い出してみても面白いよ。



紅茶が好きな人には
紅茶の『淹れ方のこだわり』を大切にするような
一途なスペシャリストのキャリアもいいかもね。


コーヒーが好きな人には
コーヒーハウスの情報ホットスポットが発達したように
常に多様な情報を追い求めるゼネラリストのキャリアもいいかもね。



コーヒーと紅茶の両方の嗜好を使い分け
就活生も社会人も、この暑い夏を乗り切ろう。
じゃあまた。

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン





真夏の就活対策です◆水分と塩分を補給しよう◆塩アメは必需品

2011-06-24 21:42:45 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


今日(2011.6.24)の日中は
埼玉県熊谷市で39.8度。6月の記録更新でした。


ホントに暑かった~


この時期の就活には熱中症対策の
水分補給+塩アメなども必需品です。


水だけじゃダメ
塩アメということからいきます。


◆忘れがちな塩分補給



熱中症対策の自衛手段としても
就活生はマメに上着を脱いで
水分補給+塩分補給をしよう。




水分補給はできても
塩分補給は忘れがちになります。


たとえば
塩アメならば持ち運びも楽なので
オススメです。



◆最強のウメボシ就活女子


以前、ある就活女子が
ウメボシ(カリカリ梅)を常備薬のように持ち歩いて
それをいくつもカリカリかじりながら


喫茶店でエントリーシートを書いていたのを
目撃したことがあります。




なるほど
カリカリ梅ならば塩分補給にもなる。
そういうのも工夫だよね。



◆タネまでしゃぶる、無駄のない精神力


その就活女子を見ていたら

カリカリ梅を食べたあと
タネをずっと
アメのようにずっとしゃぶっていました。



タネまでしゃぶる就活女子

その姿に「無駄のない精神力」を感じたのは
私だけではないと思うんだ。


人事担当者・人材関係者であれば
こういう、なにげない日常のしぐさからでも
その人物を推測できるものだよ



◆体調管理の仕事能力


熱中症予防というのは
体調管理の仕事能力でもあるよね。


ちょっとでも疲れたら、こまめに休むこと。
水分補給と塩分補給。


塩アメでも
カリカリ梅でも


夏場に大切なのは塩分だ!
就活生は汗と涙と塩分だ!
人気ブログランキングへ

就活生を応援してます★

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


みんなで次のソニーをめざせ◆大賀典雄氏の音楽葬◆ダブルキャリア。

2011-06-24 09:06:09 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


◆MSN産経ニュース2011.6.23から

※※※
 4月23日に81歳で亡くなった元ソニー社長で、東京フィルハーモニー交響楽団の会長・理事長を務めた大賀典雄氏の社葬が23日、東京都内の音楽ホールで営まれた。親交のあった関係者ら約1100人が参列。音楽を愛し、「SONY」を世界的なブランドに育てた故人に別れを告げた。


 社葬は、大賀氏が館長を務めた東京文化会館で、東京フィルハーモニー交響楽団がモーツァルトのレクイエムなどを演奏する音楽葬の形式で開かれた。葬儀委員長はソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長が務めた。
※※※


以下は2011.4.27就活ポインターの記事から抜粋させていただきます。


◆ピアノの鉄骨

※※※
こんにちは。

就職人気企業の一つ、ソニーの名物経営者で
元社長の大賀典雄氏が
去る2011年4月23日に81歳で亡くなられました。


有名な話ですが、大賀さんは

東京藝術大学音楽学部出身のプロの音楽家でありながら
ソニーの経営者として大活躍されたことです。



◆大賀さんのこだわり

大賀典雄さんのソニーでの業績は、いろんな経営本に書かれています。
その影で、あまり引用されないエピソードにこそ注目してみよう。




♪芸大の卒業旅行でヤマハの工場に行ったときの話♪

※※※
夜の席で私は宴会にかこつけ、「世界のピアノのなかで鉄骨が一番汚いのがヤマハのピアノですよ」と苦言を呈したら、川上さん(後の社長)は翌日、「ヤマハの技師を全部集めるから、そこで君が話をしてくれないか」という。

私は学生の分際ながらヤマハの技術者たちを前に、「いいピアノを作るには、まずいい鉄骨を使わねばならない」と話した。

・・

一時は「大賀君は留学から帰ったら、日本楽器に就職するのではないか」と噂されたこともある。
※※※
(大賀典雄「SONYの旋律」日本経済新聞社2003年から)


大賀さんの音楽へのこだわりが純粋だったからこそ
ピアノの鉄骨にわざわざ注文をつけたのだろうと思います。

※※※


◆いい鉄骨を作ろう。


大賀さんは声楽家ということで、
〝自分の体が楽器であった〟ということも関係あるのでしょう。

まずは骨格をしっかり作ろう。



就活の骨格というのは
確固とした勤労観や職業観なのだと思うよ。



そしてこれから就活を考え始める大学3年生には
大賀さんのような異彩を放つ存在を目指してほしい。


ここでいう異彩というのは
ダブルのキャリアということです。



◆骨格の上に複数の分野を束ねること


キャリアというのは一つの能力だけでは
成長に限界がくる時代になってきたんだ。


まったく異なる2つの分野を
組み合わせていくことに新しい時代の
方向性があるように思うんだ。



それがソニーの
〝ものづくりスピリッツ〟
の原点なのかもしれないよね。



◆最初からソニーではなく、ソニーを越えていこう。



就活生に向けていうならば
たとえば
ソニーに入社することでもう自己満足するような
メンタリティではダメだよ。


ソニーはなるほどいい会社だ。
そこで働く優秀な社員さんも知ってます。



これからは
それぞれが入社する会社で
その会社を


〝ソニーのような会社にしていくのだ〟
という気概やチャレンジ精神をもとう。



大賀さんに敬意を表し
静かに思う今日です。


ではまたね。

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


涙は、思い切って出そう◆選考に落ちた時◆就活女子大生の記憶から

2011-06-23 10:17:20 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

この時期になると思い出す
鮮烈な記憶があります。



ある就活女子が
キャリアセンターに報告にやってきて


カウンター越しに対応していたら
だんだん涙が溢れてきて

彼女の涙がこちらの手の甲に
ぽたぽた落ちてきた。


※※

一生懸命にその企業のことを調べて
先輩の活動記録・面接内容まで
きちんと調べて臨んだ最終面接なのに


なぜ落ちてしまったのかわからない
だから悔しい。

※※


彼女の涙が落ちてきて
私の手の甲に伝わってきた
「体温」が


6月のこの時期は
ずっと記憶にあります。



その時はただ
話を聞くだけでしか
対応できなかったけれど



涙を流す、というのは
カタルシス(浄化)を伴うことなので
時には
ばんばん流したほうがいいと思うよ。



思いっきり泣いたら
いつでも再出発していこう。





★★魯迅のエッセイ★★


作家の魯迅のエッセイに、こういうのがあったと思う。

※※

ある冬の日
本を買いにきた若者がいた。

著者である魯迅の手の平に何枚かの硬貨を渡した。


魯迅が受け取った硬貨にはあたたかい
若者のぬくもりがあった。


だから魯迅は言う。
そのぬくもりを絶対に忘れない、と。


そういう若者に伝わるような文章、本を
私は生涯書き続けよう。

※※


就活生に対して私が
同じような気持ちになるのが
毎年この時期デス。


就活生へ。内定まであと少しだ。ずっと応援するよ。

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン



Facebookの就活で◆ネットエントリーの自己PR◆AKB篠田麻里子

2011-06-22 15:52:31 | 日記
本日一つ前の更新記事も参照ください。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


Facebookを使って就活に役立てよう
という動きがあります。

FacebookでもTwitterでもネット活用の
自己PR、エントリーシート作成ということで
いこう。


の2回目更新デス。

◆Webは特徴パーツを最初に検索するという特性をもつ


本日の渋谷109に登場した
AKB篠田麻里子の巨大ポスター

※2011.6.20から日替わりで主要メンバーのポスターが掲示される企画。


彼女は髪型が特徴的なパーツです。


ウェブの特性として
「瞬間的な視認性」が勝負になるということを
一つ前のブログ更新で書きました。


こんどは
「特徴的なパーツ」ということを
就活ポインターのテーマに変えて紹介するよ。


◆検索される「特徴的なパーツ」を知っておこう


ウェブのエントリーシート記入でも
FacebookやTwitterの自己PRでも

髪型に匹敵する「特徴的なパーツ」があれば
必ず企業から検索される可能性がありますよね。


※※※
企業は人を捜しているもの。

そして企業が求人をリサーチするときには
「特徴的なパーツ」の保有者を検索していくようです。

ならば
「特徴的なパーツ」を逆に利用してみよう。


その言葉をパーツとしてちりばめると
『自動的に検索される』
のがウェブの特性なのだ

※※※
tarebon就活ポインター2011.6.22-2


★★

その業界に必要な資格や分野のキーワードを
ウェブ上のエントリーでは複数入れておこう。


相手に検索されやすい条件を作るための
現実のテクニックでもある。

★★


◆ウェブエントリー学歴フィルターの現実から考える


企業の説明会の参加申し込みに
ウェブで何回応募しても満員表示が出る。


企業側が応募者を学歴フィルター設定で操作して
一定条件以下の応募者を自動的に受け付けていない現実
(※一部の大手企業サイト)


こういうパーツ認識には限界もあって

たとえば
応募者の氏名が同姓同名の〝篠田麻里子〟であれば
ウェブの第一次の判断はAKBの本人と区別はつかない。

(イメージ)

つまりウェブ認識の限界もあるのだ。



◆検索されやすい言葉選び(ヒント)


テクニックを推奨するわけではないものの
必要なものは使ってみよう。


EX)ウェブエントリーのPR

私は英語力が強みです。

ならばこういう表現を追加してみよう。

〝私はTOEIC900点を目指して勉強しています〟


実際の点数が低くても
目指している分には目標値なのだから自由に書ける。



あくまでウェブの認識の限界ということだけど

TOEIC900点

というパーツの言葉が最初に拾われて目にとまる。

★★

松下幸之助の営業アドバイスから~

得意先に行ったら、出されたお茶をわざとこぼしてみよ。
そのことで得意先に強い印象を与えられる。

わざとこぼすのは、あくまで印象付けの熱意からだ。

(※悪意でやってはいけない。それは当然だけどね)



大勢の応募者のなかから自分を売り込む。
そのための工夫をせよということで理解していただければ。


ではまたね。

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン