tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

就活女子に不適切関係迫る(!)■企業幹部が退職■ニュース

2015-11-28 21:05:53 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


■まさかの就活ニュースプラス■


先回は慶大生の就活ストレス生卵投げまくり事件を取り上げましたが

こんどは
就活女子に不適切な関係を迫った社員のニュースが入ってきました。



就活トラブル
いろいろなケースを知っておかなきゃ、ね。


★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
年末ファイト

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■■■不適切な関係を迫ってきた企業幹部(!?)■■■


中部圏のニュースから。


※※※※※※


“就活女子に不適切関係迫る アイシンAW男性幹部”



トヨタ自動車系の大手部品メーカー、アイシン・エィ・ダブリュ(AW、愛知県安城市)の40代男性幹部が、自社の採用活動をめぐり就職活動中の女子大学生に不適切な関係を迫ったとして、会社から処分を受け、今月退社したことが分かった。


関係者によると、処分されたのは製造本部副本部長。トヨタグループ創始者豊田佐吉氏(故人)の兄弟の孫に当たるという。


女子大生はアルバイトをしていた店で幹部と知り合った。幹部が今夏、女子大生が内定を得られるよう有利な取り計らいをする引き換えに不適切な関係を迫るメールを女子大生に送った、との情報がアイシンAWに寄せられた。社内の調査で不正を確認し、16日付で幹部を処分した。


同社広報部は「社内のルールにのっとって厳しく処分した。社員の管理が甘かったと言われても仕方がない」と話している。懲戒解雇か自主退職かは明らかにしていない。



女子大生は幹部の求めを拒否。同社からの採用内定は得られなかった。

アイシンAWはアイシン精機(同県刈谷市)の子会社で、自動変速機の製造で世界トップメーカー。

(中日新聞)

※※※※※※
中日Web 2015.11.28
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015112890121542.html



※この事件、詳しく調べないとわからない部分があるので
今後の続報が気になります。


・・・・・・・・・・・・



少なくとも女子学生が
就活で一番被害に遭いやすいトラブルですから
気をつけるに越したことはありません。



トラブル防止のためには
就職活動の様子をこまめに記録し


企業関係者の誰と、いつ、どこで、どんな会話をしているのか
定期的に大学のキャリアセンターへ報告しておくのがベストですね。





日々の記録、メモが、のちのち自分の身を守ることにもつながります。

がんばっていきましょう。





2015.11.29



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
年末ファイト!

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


慶應の学生が就活ストレスで生卵を投げて書類送検!?

2015-11-21 22:22:06 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


■まさかの就活ニュース■

慶應義塾大学の学生が
就活がうまくいかずに自宅マンションから次々に生卵を落とし
書類送検されました。


いろいろな論点があるこのニュース。
考える材料にしてみようと思います。


★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■■■自宅マンションから生卵を落とす■■■

生卵がぶつかって怪我をした人もいたようです。


※※※※※※

川崎市の武蔵小杉駅近くのマンションから生卵30個を線路などに投げつけたとして、慶応大学4年の男子大学生が書類送検されました。大学生は「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしてやった」と話しているということです。


書類送検されたのは、慶応大学の4年生で川崎市中原区の22歳の男子大学生です。
警察の調べによりますと、大学生は先月下旬から今月にかけて、武蔵小杉駅に近い自宅マンションのベランダから東急東横線の線路や近くのビルの通路に生卵30個を投げつけたとして、軽犯罪法違反の疑いが持たれています。


大学生は近くのスーパーで生卵を購入し、7回にわたって繰り返し卵を投げつけたということで、調べに対して「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしてやった」と話しているということです。


この現場から200メートルほど離れた高層マンションの周辺では、ことし9月、皿やペットボトルが相次いで投げ落とされたとみられていますが、警察は、距離が離れていることなどから、今回の事件との関連性は低いとみています。

※※※※※※
NHKニュースWeb2015.11.19記事から
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151119/k10010312331000.html



「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしてやった」

ということですが


生卵の慶大生は
もしかしたら

大手の有名企業へ入社することが就活の成功なのだと思い込んでいて
そこへ入れなかったことを失敗だと思ってしまったのかもしれません。



・・・・・・・・・・・・

もし、そういう理由であったとしたならば

志望先を中小企業に切り替えて、そこへ入社して活躍することも
また慶應義塾の独立自尊の精神なのだ、と言っておきたいです。


・・・・・・・・・・・・




■■■今こそふたたび独立自尊■■


慶應義塾創設者・福沢諭吉のエピソードからどうぞ。




※※※※※※

当時は民間企業がほとんどなく、職業の数も少なかったから、大学を出て官庁へ入り、官僚として出世することが偉いことだとみんなが思っていた。だが、福沢(諭吉)は慶應の卒業生にはそうさせなかった。


「官尊民卑」の激しい時代に、官僚と官庁に反発して、教え子たちには官庁へ入るような世話をしなかったのだ。藤原銀次郎(1869-1960:実業家)は、次のように述懐している。


「福沢先生のおっしゃるには、官僚が偉くて民間人は偉くないという道理はない。おまえさんたちは民間に出ろ、民間で働け、民間の仕事をぐんぐん大きくして威張ってやれ、とさかんに生徒をけしかけられた。」


「他人に迷惑をかけずに生きていくなら職業は自由であり、社会にプラスになることが必要だと言うのである。」

※※※※※※
望月護「ドラッカーと福沢諭吉」祥伝社(2001年)



今の時代に当てはめて言いかえをするとしたら
たとえばこんな感じになるかもしれません。


・・・・・・・・・・・・


「福沢先生のおっしゃるには、“有名な大企業”が偉くて“無名の中小企業”は偉くないという道理はない。おまえさんたち“慶應の学生”は“無名の中小企業”で働け、“無名の中小企業”の仕事をぐんぐん大きくして威張ってやれ、とさかんに生徒をけしかけられた。」


・・・・・・・・・・・・



企業選択は、幅広く。

大学3年生はこれから就活準備だ。

がんばりましょう。



勉強の秋
2015.11.21



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


就活必須のTOEICで■2016年5月から出題一部見直しだよ~■

2015-11-14 22:36:45 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン



明日の日曜日(2015.11.15)がTOEIC公開テストの日なので
勉強している大学生も多いかと思います。



■■そんなTOEICの気になる情報■■

→→来年5月からTOEICの出題が一部見直しになるようです。(!)


高得点の攻略法が編み出されている現行TOEICを受けるほうが有利という情報もあるので、これは気になりますね。

ではいきます。


★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■■■2016年5月のTOEIC試験から■■■

スマホメッセージの読み取りも登場?


※※※※※※

英語のコミュニケーション能力を測る試験「TOEIC」の出題形式を一部見直すと、日本の実施団体・国際ビジネスコミュニケーション協会(東京)が発表した。来年5月の試験から、スマートフォンで交わしたメッセージの読み取りや、3人の会話の聞き取りなどの問題を新たに導入する。出題形式の見直しは2006年以来2度目。


無料通話アプリ「LINE(ライン)」などの普及を受け、日常生活やビジネスの場面に近い問題を取り入れることで、より実践的な力を問うのが狙いだ。

TOEICは、「読む」、「聞く」の二つの技能を990点満点で評価するが、今回の見直しでは、問題全体の約2割を新しい出題形式に替え、提示されたグラフや表と聞き取った会話の内容を関連づけて答える問題なども導入される。

※※※※※※
読売新聞2015.11.14記事から



このTOEICニュースは日本だけでなく、韓国でも話題になっている様子です。



※※※※※※

韓国の受験者たちの意識も非常に高く、YBM(韓国TOEICプログラム実施機関)のアンケート結果によると、韓国の就活生が考える「就活時に必要な最低スコア」は805点。そのうち32.5%の就活生が「905点以上必要」と答えているという。ある韓国メディアの調べでは、サムスン電子新入社員のTOEICスコアは、900点以上が14.2%、800点台が36.9%、700点台が27.2%となっている。ヒュンダイ自動車の平均スコアも823点。とにかくTOEICで高得点を上げなければ、憧れの財閥企業への入社は困難になるのだ。


今回発表された“変更版”は、2016年5月の公開テストから導入される。韓国のTOEIC関係者は、「受験者の立場からすれば、新しい出題形式が負担になることは明らか。多くの人が来年の初導入前に、最大限の高いスコアを獲得しようと躍起になるはず」と話す。


韓国では来年5月まで、TOEICの“駆け込み受験”が大幅に増えそうだ。


※※※※※※
ビジネスジャーナル2015.11.12記事から抜粋

http://biz-journal.jp/2015/11/post_12376.html






なにはともあれ
明日はTOEIC公開試験日
受験生は試験に全力集中しなければなりません。



就活でもビジネスでも、まずは「目の前の課題」を着実にクリアすることが大切だからね。

がんばっていきましょう。



~~

It is worthy to perform the present duty well and without failure; do not seek to avoid or postpone it till tomorrow. By acting now, one can live a good day.


今日すべきことを明日に延ばさず、確かにしていくことこそ、よい一日を生きる道です。

(英文出典:The Teaching of Buddha(Bukkyo Dendo kyokai)より)


~~
宮崎伸治「世界の名著で英文読解力が身につく」PHP研究所から






勉強の秋
2015.11.14



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


永仁の徳政令と面接解禁8月は■どちらも1年で終了■歴史ですな。

2015-11-07 22:22:29 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


今朝のNHKニュース画像から

(2015.11.7)

来年は就職面接が
6月解禁でほぼ決まりそうです。


日程が正式に決まれば
その日程にしたがって準備をしていこう。


・・・

ただその前に
わずか1年で就活日程がコロコロ変わるという社会の現実について

自分なりに理解をして
認識する姿勢も
大学生には必要なことだろうと思っています。

そういうヒントを書いてみますね。


★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■■■採用面接解禁6月に■■■

ニュースの詳細です。

※※※※※※

『採用面接解禁6月に 経団連が前倒し方針』
11月7日 5時48分


大手企業の大学生らの採用面接の時期を巡って政府内でも議論が行われるなか、経団連は、来年の面接の解禁時期について、就職活動が長期化しないよう今の8月から6月に前倒しする方針を固め、今後、大学などとの調整を進めることになりました。


ことしの大手企業の採用活動では、経団連が従来より4か月遅い8月に解禁する指針を打ち出しましたが、学生の就職活動が長期化するなど問題が多いという指摘が出ていました。


このため経団連は、長期化を避けようと、今の大学3年生らが対象となる来年の面接の解禁時期を6月とする方針を固め、来週初めに正式に発表することになりました。採用活動の時期を巡っては、政府も課題を検証する会合を開いていて、この中で大学側は「6月は授業の真っ最中だ」などとして、今の8月から変更しないよう求めています。


しかし、経団連は、就職情報サイトの運営会社が行った学生に対するアンケートでも夏場の就職活動は避けたいという意見が多かったことから、6月に前倒しすることに理解を得たい考えで、今後、大学などと調整を進めることにしています。ただ、今の大学2年生らが対象となる再来年以降については、時間をかけて議論をする必要があるとして、面接の解禁を6月とする案や、株主総会が多い6月を避けて5月中旬とする案を含め、大学や政府などと話し合い、今年度内に決めたいとしています。

※※※※※※
NHKニュースWEBから
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151107/k10010297361000.html


正式に6月解禁となれば

今年の就活生の8月解禁スケジュールは
たった1年の実験で終わったということになります。



・・・『たった1年で制度廃止』・・・


ここでちょっと

高校・大学受験の日本史の知識を
思い出すのもいいね。

鎌倉時代の『永仁の徳政令』です。



■■■1年で終わった『永仁の徳政令』から■■■


こんな受験知識を思い出すといいかも。

1297年→『皮肉(ひにく)な結果』の徳政令。


※※※※※※

永仁5年(1297年)鎌倉幕府は御家人の貧困を解決するために徳政令を出しました。


売却・質入された御家人の土地を、もとの持ち主にタダで返還させる決まりを出しました。
その結果、高利貸しは御家人への融資を渋るようになり御家人の不満は逆に高まりました。


徳政令の効果はほんの一時的にしか表れず、幕府は信用を失いました。

※※※※※※
(http://www.n-kobetsu.com/nengo/nengo25.htmlから要約)




この永仁の徳政令について
上智大学名誉教授の渡部昇一が解説している文章を紹介します。

※※※※※※

幕府は徳政発布の、ちょうど1年後の、永仁六年の二月二十八日に、この法令を停止し旧制に復した。


「永仁の徳政令」は、経済の何たるかを無視した悪法であった。たった三つの規定から成るこの法令によって鎌倉幕府は根底から揺れ動いた。


法律がぐらぐらしていることは、裁判がのろのろするのと並んで、その体制の寿命が見えてきたということになろう。

※※※※※※
渡部昇一『日本史から見た日本人』から要約




永仁の徳政令と、経団連の方針を単純に比較するわけではありませんが

少なくとも従来の社会状況に“寿命”が見えてきたという考え方もできそうです。


→→→

そういう風に考えると

今までの就活の常識が
そろそろ切り替わる境目にいるのかもしれません。



■■■時代が変わるなら、時代を変えていこう■■■


就活日程をめぐるニュースを追いながら

頭をフル回転させていこう。


どんなことでも勉強の材料になるからね。


大学生なら
勉強することが仕事ですよ~。



♪勉強の秋♪
2015.11.7



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
秋にむかってまっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン