tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

なでしこジャパンの勝利から■勇気をもらって就活ゴール!■

2015-06-28 20:09:33 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


さぁ今月は
なでしこジャパンの活躍から勇気をもらおう。

彼女たちの活躍がすべてだ。



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆


■まずは速報

なでしこジャパンの快進撃。
YOMIURI ONLINEの記事から

※※※※※

【エドモントン(カナダ)=宮崎薫】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会は1日(日本時間2日)、準決勝1試合が行われ、世界ランク4位で連覇を狙う日本女子代表(なでしこジャパン)は同6位のイングランドを2―1で下し、2大会連続で決勝に進出した。


日本は33分、宮間あや(岡山湯郷)がPKを決めて先制。40分にPKで同点に追いつかれたが、後半ロスタイム、相手のオウンゴールが決勝点になった。


日本は、5日(日本時間6日)に行われる決勝で、前回大会準優勝で世界ランク2位の米国と対戦。2011年W杯ドイツ大会、12年ロンドン五輪に続き、世界大会で3大会続けて日本と米国が頂点をかけ戦うことになった。


※※※※※
2015.7.2 YOMIURI ONLINE


最近、殺伐としたニュースが世の中に多い気がして
気分的にも沈滞していたわけです。


就活中の学生さんの場合も
心理的なプレッシャーから感情を高ぶらせて

ネガティブなニュースについ反応して
不安感が増幅されてしまうことがあるようです。



そういう時だからこそ

なでしこジャパンの活躍から

大いに勇気をもらいましょう。


■彼女たちを応援する意味



就活生の不安定な心理に寄り添って

考えるヒントです。


※※※※※

確固としてよって立つべき柱がなければ、人は倒れてしまう。精神的にも肉体的にも不安定な状態になり、人によってはあらぬ方向へとさまようことになりかねない。

だから、背筋を伸ばしてしっかり生きていくためには、このアイデンティティを強く持たなければならない。自分がどこに帰属するのかを、しっかりと把握することが大切になってくるのである。



大切なのは、自分はどこに、あるいは何に帰属している人間なのかをはっきりさせることなのだ。男であるのか女であるのか。どこの国に住んでいるのか、どこの会社の社員なのか。(中略)



こういったことがクリアになれば、存在の不安などはいっぺんに解消してしまう。

※※※※※
渡部昇一「「勝ちぐせ」人生を生きろ!」三笠書房 (2001年初版)から



なでしこジャパンを応援するなかに

彼女たちとの一体感を感じてみよう。


その一体感に

「自分はどこに、あるいは何に帰属している人間なのか。男であるのか女であるのか。どこの国に住んでいるのか」

ということを意識してみるのもベターかもしれません。



なでしこジャパンを応援しようー!







またね。

2015.7.2





★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


就活につながる定期試験の段取り■スケジュール能力が大切!■

2015-06-25 23:48:17 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


そろそろ前期試験ですね。

就活生であっても試験を受けなきゃいけない科目があります。

がんばっていきましょう。


仕事能力にも直結する試験突破の
“段取り能力”のヒントをどうぞ。



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★★


■段取り、準備が仕事の基本


試験勉強の段取りが上手な人は
結局のところ

仕事の段取りも上手な人が多いようです。

ここからのヒントをどうぞ。



※※※※※

小学生や中学生のころ、夏休み前に必ず「一日の予定」や「学習の計画」をつくるように指示されました。勉強については希望や願望を織り交ぜ、遊ぶ時間もしっかり取って、予定や計画をつくったものです。


で、この予定や計画どおりに夏休みを過ごせたかというと、まず、たいていのひとは即座に「ノー!」と答えるでしょう。遊ぶだけ遊んで、宿題(特に自由研究)は後回し。始業式の直前になってあわてだす。


現在の自分にダブりませんか。



そう、段取り上手は、すでに子どものころから始まっているのです。

※※※※※

神谷一博「モレ・ムダ・ミスのない段取りのつけ方 仕事のすすめ方」から

(日本実業出版社2003年初版)


んー。

そうそう。そういうことを思い出す
夏休み前の季節であります。


■仕事能力~締め切りを意識する


tarebonの知人に金融業界の社員研修担当者がいます。



その知人は学生時代、試験勉強をするときに


試験日から逆算してスケジュールを立てることが
試験勉強そのものよりも好きだったという変り者です。


「ものごとはすべて締め切りから逆算する必要がある」


というのが彼のモットーだそうです。




指定された期日、定められた時刻までに
仕事を完成させるためのノウハウの

一番の秘訣は「締め切りからの逆算」というわけです。



■試験勉強で、仕事の基本を身に付ける



大学までの勉強というのは

勉強の中身はもちろん


勉強のための段取り技術を学ぶことも

将来の仕事能力に結びつく大切な要素でもあります。



仕事術に関しては
書店でビジネス本のコーナーに立ち寄ってみれば

いろんなヒントを発見することができます。



段取りや要領を
効率よく身に付けて


試験も就職もがんばっていきましょう。




まずは学内の定期試験。
がんばっていきましょう。


またねーー

2015.6.25




★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


キャリアセンターを活用しよう♪法政大学インスパイア2015♪

2015-06-21 22:12:24 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン



市ヶ谷に聳え立つ
法政大学のボアソナード・タワー


キャリアセンターのPRでございます♪



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★★


■おお法政♪■


東京六大学の一つ
法政大学市ヶ谷キャンパスにて




キャリアセンターの紹介文からどうぞ。


※※※※※

今年から、就職活動の公式的な解禁日が後ろ倒しになりましたが、就職の準備が遅くなったわけではありません。学生本人が学生生活の中で自分のキャリアについて深く考え、行動し、それを就職活動に生かし、結果を得るためには、早いうちからの準備がますます重要になっていると思います。むしろ実質的には長期化していると言ってもよいでしょう。


例えば、状況に応じた言葉遣いや気遣いを身に付けて、社会性を高めること。そして自分で調べ、準備した上で提案、実行する積極性なども重要です。キャリアセンターではこうした人間力を高めることを重視していますが、ご家庭でもそうした点を見守り、アドバイスしてほしいと思います。


就職活動では、結局のところ4年間、どのような学生生活を送ったのかが問われます。キャリアセンターは、主に就職活動を支援するところですが、学生生活を充実させるためにあると言ってよいかもしれません。その意味でも、早いうちから、利用してもらえばと思っています。


奥西好夫・法政大学キャリアセンター長

※※※※※
法政大学
Communication Magazine 2015.6・7から




大学のキャリアセンターは
どこの大学でも

その大学の学生のために必要なサポートをしています。
ぜひともご活用ください。



■意外に活用されていないキャリアセンター■


tarebonも某女子大のキャリアセンター元職員であります。

とにかく学生にキャリアセンターを活用してもらいたいわけです。



就職活動が始まると

就活生は企業と一対一の交渉をしがちになります。





キャリアセンターは
決して大手企業の内定を確実にサポートできるというわけではありませんが


たとえば企業との採用内定トラブルに関しては
強力な味方になる存在なのですよ~。



仕事的な表現をすれば

キャリアセンターの活用によって

リスクマネジメントを実践できるわけです。


そういう意味でも
自分の大学のキャリアセンターに是非足を運んでみてね。





法政大学のキャンパス(市ヶ谷)に
初めて訪問できた記念+法政大学出身の知人、関係者に敬意を表して♪


またね♪



2015.6.18




★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


インターンシップ情報と3年生■まずは情報収集から■

2015-06-18 23:32:41 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン



大学3年生を対象にした
就活イベントが気になる今月。

インターンシップの情報についてまとめました。



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★★


■夏のインターンシップ■


毎度気になる情報からどうぞ。


※※※※※

就職情報会社「ディスコ」が2月、2016年卒予定の現在の4年生ら約1500人に聞いた調査では74%にインターンシップの参加経験があった。


同社が4~5月に全国約490社から回答を得た調査では、今年度は53%が実施予定が実施する方向で検討中で昨年度実施率の46%より7ポイント高い。


8月は4年生の採用選考の解禁時期と重なるが、夏休み中の学生が参加しやすいため、「選考は月初めに終らせ、後はインターンシップに集中する」(大手情報システム会社)という企業もある。


内容は、「仕事体験」や「職場見学」を充実させる予定の企業が目立つ。業務内容などを説明する「講義」や、特定のテーマで学生同士が話し合う「グループワーク」は減る傾向で、「会社の雰囲気を肌で知りたい」という学生の要望に応えた形だ。

※※※※※
読売新聞「就活ON!」2015.6.16記事から抜粋



キャリアセンターの掲示板には
大学経由でインターンシップの申し込みができる情報も掲示されています。

まずはリサーチしてみよう。




(イメージ)



■インターンシップは試行錯誤


たとえば教員志望者にとって、教育実習は
教員免許の取得にも関係して実際の採用にも結びつく大切な体験ですが


大半の企業のインターンシップは
教育実習ほど綿密にスケジューリングされた仕組みになっていないケースがあります。



インターンシップが必ずしも
就活内定のために必須というわけでもないので


関連情報の収集だけはマメに行いつつ


大学で先輩たちの就活体験をいろいろ聞いて
自分なりの将来の就職イメージを固めておこう。




・・・・・

前期試験の勉強・レポート準備も
そろそろ始めていこう。



ではまた~。



2015.6.18




★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


山手線の車両幅より広い■面接官との対面距離に慣れよう■

2015-06-14 19:27:46 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン

こんにちは。
就活の面接は緊張しますね。


面接会場での面接官と就活生との物理的な距離は
山手線の車両幅より広いと覚えておくと便利です。


就活の会社訪問で電車に乗りながら
その距離感覚に慣れる方法もオススメです。


★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★★


■面接官との物理的な距離■

面接のトピックからどうぞ。


※※※※※

就職活動中の女子学生、I子さんが面接の練習にやってきました。日ごろから明るい性格で、友だちも多く、笑顔しか見たことがないような女性です。ところが、面接用のいすに座るなり、顔がこわばり、しどろもどろで、自分の名前や大学名すら、きちんと言えなくなってしまいました。


面接官と距離があると、声を少し大きく張らねばならず、それが緊張を招くことがあるようです。


日ごろ、コミュニケーション能力が優れていると思われる女子でも、非日常的な面接の場では力を出せない可能性があります。面接の練習をするときは、距離を置くことも忘れないようにしてください。


上田晶美(ハナマルキャリア総合研究所代表)

※※※※※
読売新聞連載「就活ON!」2016.6.9記事から要約抜粋


上田晶美さんは面接練習で面接官役の自分とI子さんとの間に約3メートルの距離を置いたそうです。

これは実際に2~3メートル離れた位置関係で面接を行うことが多いという理由です。



■山手線の車両幅より広い


実生活で2~3メートルの距離感覚を体験するならば
電車の幅を確かめるのが一番身近かもしれません。



JR山手線の現行車両(E231)の平面図で確かめたところ
車両の内寸が約2750mm、座席が約450mmでした。


この寸法でいくと
電車の座席に座った場合、向かい側の座席までの通路幅が
約1850mmです。

(※厳密な寸法ではないかもしれません)


・・・・・・

つまりJR山手線に乗って座席に座り

向かい側に座っている人との距離の1.5倍以上あるのが

本番の面接での距離感に近いと思います。



友人同士で電車の向かい側に座って会話をする音声よりも
少し大きめの音声イメージを面接で心がけるのがベターでしょう。


・・・・・・

就活まっさかり




~~スーツ姿の就活生たち~~



昨日(6月13日)の土曜日に東京駅周辺を歩いていたら
スーツスタイルの女子学生を何人も見かけました。


カップルの就活生もいて

彼氏はネクタイを外してクールビズ風にしていましたが
彼女のほうはスーツ姿のままでいました。


蒸し暑いなか、男子も女子も熱中症に気をつけなきゃ。

ではまたね。

2015.6.14




★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
初夏まっしぐら

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン