tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

空の上からマリコ!■「生き残る工夫を続ける」ピーチ■企業選び

2013-09-29 21:53:49 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


2013年、秋の就活スタートは
企業のトレンドウォッチングでいこう。


君は本気なのか? Jokeなのか?


マリコがPeachのCAに!

(ピーチ・アビエーション公式サイトより:2013.9.29現在)




★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初秋にむかって更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


■国内初の本格的な格安航空会社(LCC)「ピーチ・アビエーション」



※※※※※※※※※※※※

 関西国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは28日、10月27日に開設する関空-成田線で人気アイドルグループ「AKB48」の元メンバーでモデルの篠田麻里子さんが関空発の初便に客室乗務員(CA)として搭乗すると発表した。


 篠田さんは「公式CA」の位置付け。ピーチは格安運賃などを武器に、航空機をこれまで利用していなかった層を開拓し、特に20~30代女性をメーンターゲットに需要掘り起こしを進めている。若い女性に人気の篠田さんをCAとして“採用”することで、イメージ向上を図る。

※※※※※※※※※※※※
MSN産経ニュース2013.9.28より



「モデルの彼女をCAに起用しよう」という企画が社内で採用されたわけだね。



(同上ニュースより)



■ベンチャーの企画力

ベンチャーならではの企画力について、ピーチ・アビエーションを取材した話があるよ。


※※※※※※※※※※※※

弊社では行動原則にあるように現状を固定化する発想を嫌い、前向きな「破壊と創造」を志向し、かつFun(楽しく、ユーモアをもって)を尊重しています。(たとえば)エントリーされた企画に対して社員が、“ええなぁ”と“ちゃうなぁ”をWEB上で投票、コメントを付けて企画のジャッジを行うのです。


社長の井上がジャッジするのは「おもろい」か「おもろくない」かのみ。これはPeachにとって本当にメリットが高いプロジェクトを、社員自らが選び出すという仕組みのため。「受け身ではない」という行動原則を実践するための企画ですね。


例えば、企画のなかには「機長が大阪弁でアナウンス」なんてものもあります。


当然、賛否両論あるでしょう。「さすがに機長のアナウンスまで大阪弁はお客様に失礼だ、くだけ過ぎだ」と。でも我々の行動原則に照らせば懸念があるなら見送ろうではなく、「安全面、コスト面、Peachらしさでクリアできているなら、やってみようか」という動きになります。


※※※※※※※※※※※※
「人材マネジメント」2012.12 ビジネスパブリッシング社より抜粋



篠田麻里子をCAに起用する航空会社

(予定されている麻里子ラッピングのデザイン)


おもろい会社でんな。




■生き残るための工夫を続けられる会社


ここで紹介したピーチ・アビエーションは、あくまで一つのサンプルです。
航空業界でのピーチの動きを他の業界に当てはめて会社研究の判断材料にするんだ。


どういうアイデア、工夫をすれば業界で生き残るか。

そういう知恵を出せる組織や風土が、めざす会社にあるかどうか、という見方だ。





・・・・・tarebonのヒント・・・・・


大学生は秋から本格的に就活の準備で業界研究・会社研究をしていくわけですが


どの業界でも
「生き残るための工夫を続けて伸びていける会社と、そうではない会社」があります。


企業の動向をリサーチして
「生き残るための工夫を続けていく会社」をうまく見分けていこう。



たとえ大手人気企業であっても
「生き残るための工夫を続けていない」会社もずいぶんあるのだからね。
(※社内組織や風土、活力という部分のことです)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
10月にむけてがんばろう。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも友達増やしたいねぇ☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->

ドコモでiPhone買うように■社長と企業の選び方■就活ヒント

2013-09-25 23:25:57 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


就職活動でも使うことが増えてくるスマートフォン。
今年の秋はiPhone5sの発売が世界中で注目されました☆




NTTドコモでも発売されることになったiPhone5s


ドコモのユーザーにとっては朗報ですが
まだ非対応のサービスがあるようです。



・・・・・今日のテーマは・・・・・

たとえば新卒でベンチャー企業へ入社するということは
「今現在ドコモでiPhoneを購入するようなもの」だと考えるとわかりやすいね。

社長(スマホ)と会社(携帯会社のサービス)をよく見比べようということだ。

・・・・・・


じゃあいきます。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初秋にむかって更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


■スマホ(社長)の魅力で選ばない。


毎週火曜日に読売新聞で連載している「就活ON!」の記事から


※※※※※※※※※※※※

~社長の魅力で選ばない~


ベンチャー企業の社長は、たいてい魅力的です。敏腕社長のもとで働くのもまた、貴重な経験です。しかし、社長がどんなに優秀でも、支える人たちがしっかりしていないと組織は機能しません。企業によっては、社長のスピードに周囲がついていけないこともあります。


ただ、社長の理想と企業の実情が一致しているとは限りません。社長の魅力だけでなく、企業全体をよく見て会社を選んでください。

常見陽平(人材コンサルタント)

※※※※※※※※※※※※
読売新聞2013.9.24掲載より



この記事を読んで

社長=ドコモのiPhone

というイメージが浮かんだんですよ。



もう少し詳しく書いてみます。



■環境がまだ追いつかないドコモ


実はtarebonはドコモユーザーなので
今回ドコモでiPhone5sが発売になったことをとても歓迎している一人
です。


ところがサービスショップで話を聞くと

ドコモショップではiPhoneの故障受付をしないとか
メールがまだ使えないとか
(※2013年9月現在)

サービス体制が発売のペースに追いついていない状況のようです。





■企業選びとスマホ選びの共通点


企業選びとスマホ選びには共通点があるよね。


スマホの機種・性能・値段と
携帯会社や販売店のサービスと

両方のバランスがポイントだと思うんだ。



スマホ(社長・経営者)の魅力と
携帯会社(会社組織・体制)のバランスが


本当にどのような状態なのかを確かめるには
徹底した企業研究と事前リサーチだ。




そう、当ブログのメインテーマにつなげていこう。



~~秋からの企業研究キーワード~~


タップ・スワイプ・スクロール!
(まず実際に操作する)

調べたい会社を見つけたら
どんどん情報収集だ。



ピンチイン・ピンチアウト!
(いろんな角度で見てみよう)

たとえば取引先の目線で
たとえば社員の目線で

見る角度を変えてみると
新発見できることがあるよ。

~~

そんなヒントを

この秋からどんどん書いてみようと思います
応援よろしくお願いしますね☆☆



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
10月にむけてがんばろう。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも友達増やしたいねぇ☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->

2020年のオリンピックと当社◆ESの設問を考えてみよう!◆

2013-09-22 21:23:00 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン

こんにちは。
ES(エントリーシート)の作成準備はいいかな?


大学3年生の就活解禁はまだ先ですが
今から準備を抜かりなく☆☆



・・・・・

2020年に東京でオリンピックが開催されます。
当社としてもビジネスチャンスだと考えております。


入社して5年後(※2015年入社の場合)のあなたは
その時どのような活躍をしたいと思っていますか?


まずオリンピックで期待できる当社の事業分野と
そのために当社がやるべきことを述べてください。


そして、あなたが5年後に当社でどのような立場で
仕事と関わり、オリンピックと関わってみたいか
その理由を具体的に述べてください。

・・・・・・

こういうESテーマが増えてくる予感だからね。
考えるヒントをどうぞ。






(東京都スポーツ振興局サイトより)


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初秋にむかって更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


■確実な予測は押さえておこう。(人口動態、指標)


2020年東京オリンピックの経済効果は、いろいろな試算が公表されています。
(前回記事でも紹介)


これから始める企業研究、業界研究で
いちばん大切なのは

『確実なデータ、根拠はまず押さえる』

だね。


※※※※※※※※※※※※

リクルートワークス研究所では、一昨年『成熟期のパラダイムシフトー2020年の「働く」を展望するー』と題する研究予測をまとめました。

執筆メンバーの戸田淳仁研究員はこう語ります。


「経済政策など不測要素を省き、人口動態や各種指標から導き出すと、2020年の日本は、製造業の低迷、人口の減少により、経済は苦しい状況が続き、失業率が上昇。ただし、苦しいのは主に中高年で、人口の少ない若年層の失業率はむしろ低下。なかでもサービス業や医療・福祉分野の成長で女性のチャンスは増えます」

※※※※※※※※※※※※
リクナビ進学「高校生の保護者のためのCareer Guidance」2013から


※データはこちら(PC閲覧推奨)
リクルート『成熟期のパラダイムシフトー2020年の「働く」を展望するー』



主な注目予測はこんな感じです


◆労働者の1/4が50歳前後に

労働力人口に占める2020年の割合は

45歳~54歳は25.1%
25歳~34歳は16.8%


◆女性の正社員比率が上昇

15歳~24歳の女性若年正社員は

2010年の50.4%から
2020年に53.7%に上昇


◆IT・サービス業従事者が5割

製造業・建設業は2010年から約400万人の雇用減。
IT・サービス業は3000万人を超え全労働者の半数に。



2020年は東京オリンピック開催がプラス要素に加わりますが
基本的なリアル予測をまず押さえておこう。



こうした予測をきちんと調べておくことで
エントリーシートの内容も深まるものだからね。



■新産業への期待感。


さて、ここから先はポジティブにいこう。

有名な経営学者ドラッカーの言葉を紹介するよ。

※※※※※※※※※※※※

1520年当時、やがて世俗的な本が出現することなど予測できなかった。世俗的な演劇の出現も予測できなかった。1820年代当時では、電報や写真や公衆衛生の出現も予測できなかった。


しかし、絶対とまではいかなくとも、かなりの確率をもって今予測できることがある。それは、今後20年間に、相当数の新産業が生まれるであろうことである。

しかも、それらの多くは、IT、コンピュータ、インターネット関連ではないであろうことである。


このことは、これまでの歴史の先例が示している。

※※※※※※※※※※※※
ドラッカー「プロフェッショナルの条件」ダイヤモンド社/上田惇生訳2000年初版



この引用のドラッカー原文は1999年10月に発表された論文です。

今から約10年前に
「今後20年間に相当数の新産業が生まれるであろう」と言ってます。

すでに10年が経過しています。



つまり2020年の時点ではもう
「相当数の新産業が生まれ」ていることになる(!)



・・・・・・・・・・

新産業というのは、いままでの常識にはとらわれない
新しい発想、チャレンジ、がキーワードだ。


未来の新産業に飛び込む勇気も大切にね。


・・・・・・・・・・



そんなところで。
次回また。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
10月にむけてがんばろう。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも友達増やしたいねぇ☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->

2020年のキャリア形成◆オリンピック就活のヒントだ◆

2013-09-18 22:06:05 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


こんにちは。

2020年の東京五輪開催決定で
これからどの業界がどのような動きをしていくか


7年後の自分の活躍をあれこれと想い描いてみよう。


キャリアチェンジの節目になるかもしれない
これからを、秋の夜長に少し想像してみようと思います☆





★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初秋にむかって更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


◆まずは経済効果で考える


※※※※※※※※※※※※

東京都の試算によると、五輪開催の20年までに国内経済に与える波及効果は2兆9609円に達する。業種別では、宿泊や飲食関連、広告などサービス業が6510億円と最も大きく、建設業4745億円が続く。

雇用創出効果も東京都で約8万4000人、その他の地域で約6万8000人に上る。

※※※※※※※※※※※※
日刊スポーツ2013.9.9



この種の経済予測は、専門家によっていろいろなデータが公表されています。


志望業界を研究するときに、こういうデータから7年後の予測を
自分なりに立ててみるのもいいね。


・どんな業界が、どんな動きをしていくだろうか。

・業界の中で、志望企業はどのようなポジショニングになるのか。

・その企業の中で7年後の自分はどんな仕事ができるだろうか。


業界研究、企業研究のいい判断材料になると思います☆




◆オリジナルな予測で考える



たとえば


今年子どもが生まれたカップルには
オリンピックの時に7歳の子がいることになるわけだ。


その年齢で親子でオリンピックを見に行けば
もしかしたら「将来はオリンピック選手になりたい」
と思う子もいるよね。


スポーツが好きで、スポーツに関心のあるカップルなら
子どもたちがそんな夢や希望を抱いてくれるのが
すごく嬉しいはず・・・




生活場面での、こういう感覚をリアルに想像できるなら

・こういうときに必要とされる商品・サービスは何だろうか。
・BtoB,BtoC企業それぞれの強みは何か。


想像力をフル回転してみよう。






◆自分の成長を逆算してみよう。



人の成長、とくに体と心の成長が
「概ね7年のサイクル」に沿っているのをご存知かな?


7歳で自我が芽生え
14歳で性差が芽生え
21歳で大人の体になっていく

・・・



不思議なことだけど、こういうサイクルが
季節の循環のように廻るという考え方が
昔から西洋にも東洋にもあるんです。


成長の節目が7年単位なのだと考えてもいいよね。


今の就活生ならば21歳のサイクルを終えて
次の7年サイクルを迎えようとしているわけだ。


自然な成長ステップとして
7年後には何かが成熟してくるはずだから。


7年後の未来から逆算して
いろいろ夢をふくらますときに

2020年のオリンピック開催は
記念の節目でもあります。



今日はそんなヒントで


~~秋の夜長に月を眺めて


ではまたね!



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
9月も積極的にいこう。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも友達増やしたいねぇ☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->

灘高の「伝説」橋本武先生101歳~◆就活の基礎に国語力◆

2013-09-15 21:57:55 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


台風も近づく秋の連休に更新です。





今月、明治生まれの「伝説の国語教師」がお亡くなりになりました。


※※※※※※※※

日本屈指の進学高である灘中・高校で「伝説の国語教師」と呼ばれた橋本武氏が11日午後、神戸市の病院で死去した。101歳だった。

1934年から50年間にわたって教壇に立ち、薫陶を受けた教え子には、作家の遠藤周作や現東大総長の浜田純一、日弁連前事務総長の海渡雄一、神奈川県知事の黒岩裕治らがいる。

※※※※※※※※

(日刊ゲンダイ2013.9.14(13日発行)より)





明治生まれの、人生の先輩に敬意を表して
いろんなヒントを学んでみよう。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初秋にむかって更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


◆東大合格の授業キーワードは“WHY”


何が伝説の授業かといったら、予備校講師のように受験テクニックを教えて東大合格者を出したわけじゃないからだね。

※※※※※※※※

灘の卒業生のひとりがこう話す。


「橋本先生の授業に受験対策は一切ない。“HOW TO”ではなく、“WHY”をとことん追求する授業でした。例えば『銀の匙』(※中勘助の小説)にたこ揚げのシーンが出てきたら、実際にたこを作って揚げてみる。


寿司屋が出てくれば、寿司の成り立ちや歴史を調べ、678ある魚偏の漢字をすべて調べるなど、どんどん脇道にそれるんですわ。ひとつの正解を押し付けるのではなく、考える過程を大事にしていたのと違いますか」

※※※※※※※※
(前掲記事より)



◆「すぐに役に立つことは、すぐに役立たなくなる」(橋本武)



大学のキャリア教育でも「リテラシー」という科目を設置しているところが多いと思います。
就活で求められるコミュニケーション能力も、基礎になるのはリテラシー。


橋本先生の授業に見られる「考える過程を大事にする」国語教育も
リテラシー能力に結びつく大切なものだとtarebonは考えるわけであります。




国語力というのは大切な基礎だね。なによりも考える力の源泉なのだから。



※※※※※※※※

国語教育は文学の鑑賞や批評の真似事とは違う。それはあらゆる教育の基礎であって即ち言葉を扱う能力の鍛錬なのだ。


これからの国際社会の激しい生存競争の中で日本人が逞しく生き延びてゆくにはどうしても「知恵」「頭脳」の力にたよるより外ない。

殊に自然科学の分野における精妙な技術と奔放な想像力とを以って世界を相手に産業上の勝負をしなければならない時代となる。その力を人間に授けるのは言葉以外にない。

※※※※※※※※
小堀圭一郎「教育の根本的意義を考察する」から
(小学館「「ゆとり教育」が国を滅ぼす」2002年に収録)




・・・・・・・・・


橋本先生の授業スタイルは、まるでトニー・ブザンのマインドマップ勉強法のような「枝葉の広がり」を思わせますね。もちろんそんな勉強テクニックではなくて


「すぐに役に立つことは、すぐに役立たなくなる」

という長い目の勉強法であるわけです。






当ブログの就活アドバイスも、ただ目先の就職内定より
その後のキャリアプランや、突然のキャリアチェンジに備えるための


「すぐには役立たないかもしれないけど、あとでかならず役にたつ」(tarebon)


ものでありたいと思っております。


・・・・・・・・・
2013.9.15 (旧)敬老の日に


それではまたね。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
9月も積極的にいこう。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも友達増やしたいねぇ☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->