tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

How do I address you?◆相手をどう呼んだらいいかな◆就活レッスンだ

2013-07-31 23:45:56 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


◆インターンシップ目前の夏休み◆


こんにちは。

夏に始まるインターンシップの準備ということで、‘address’について考えてみよう。

How do I address you?

社会人とのコミュニケーションを学んでいきましょ。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
夏休みもばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


◆相手をどう呼ぶべきか?




※※※

イギリスに留学したとき、初対面の指導教官に“How do I address you?”と尋ねられて、いったいどういうことかと立ち往生したのを今でもまざまざと覚えている。


つまりお前を呼ぶのに「ミスター」でいいのか、それとも「ドクター」とでも呼ぶのかと訊かれたのだが、こちらは‘address’は「住所」としか覚えていなかったのである。


そしてこの質問は、その後もたびたび初対面のイギリス人から浴びせられることになり、なるほど彼らはまず最初に相手をどう呼ぶのかに、気を使うのだなと思ったのである。

※※※
小林章夫「イギリス英語の裏表」ちくま新書から




相手をどう呼べばいいのか、ということは
普段の会話でも、意外に重要なポイントだね。




インターンシップ実習先で仕事を教えてもらう職場の人に
普段は「〇〇さん」と呼んでいても


仕事の場面によっては
マネージャーやチーフといった「肩書き」で呼んだほうがいいケースもあります。




実習先によってさまざまなケースがありますが
敬語を含めた相手の「呼び方」に失礼のないよう、きちんと事前準備しておこう。




◆見た目のリアル


さてインターンシップでやっかいなのがマナーの問題。

学生の少々の失敗は大目に見てもらえますケド・・



※※※

適切なマナーの習得は、ビジネスで人と交渉する機会の多い人間には不可欠の条件だ。いくら勤勉で誠実を絵に描いたような人間であっても、行動作法が落第点なら人柄の良さまで帳消しにされてしまう。


マナーの良し悪しなど気にかけず、むしろその奥に隠されたほんとうの人柄に目を向けようとする奇特な人も中にはいる。だが、多くの人はそれほど寛大ではない。


外面に表われるふるまいを見てその人間を判断し、好き嫌いを決める、というのが世間一般の常識なのだ。

※※※
スマイルズ「自助論」竹内均訳(三笠書房)から



大学で単位認定されるケースのインターンシップは
実習先からの学生評価が厳しいことが多いものです。


単位認定なのでそれなりにレポート提出もあります。
勉強の一環なのだからね。しっかり取り組もう~。


2013.7.31 ~いよいよ8月~tarebon


ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
8月もがんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも順調☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン -->

インターンシップの夏◆企業も試行錯誤◆「距離をもった」参加をしよう☆

2013-07-28 11:03:39 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


◆インターンシップの予感◆

さあ夏休み☆
大学の夏休みを利用してインターンシップに参加する人もいると思います。


ちょっとしたヒントを書いてみますね。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
夏休みもばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


◆まだまだ試行錯誤の企業

企業インターンシップは、教育実習のように「受け入れ先が責任を持って実習スケジュールを立てている」ことが非常に少ないものだね。


まだまだ試行錯誤の制度なのだということをよく知っておかないとトラブルになるよ。




※※※

(2013年度の経済財政白書は)キャリア教育の強化が正規雇用の増加につながると指摘している。

政府は6月に決めた成長戦略で、インターンシップに参加する学生を増やし、プログラムの質を高めるとしている。働く体験を通じて、仕事に必要な技能や知識を身に着けることを支援する方針だ。

※※※
読売新聞2013.7.28記事より



→この記事は単語を逆に読み替えるといちばんわかるよ。

要するに今はまだインターンシップに参加する学生が「少なく」プログラムの「質が高くない」。働く体験を通じて、仕事に必要な技能や知識を身に着けることを支援「できてない」現状にあるというわけだ。



◆無給アルバイト状態に置かれることもある



ときには就業体験が「無給のアルバイト」にすり替わる危険もあります。


インターンシップ実習を受け入れる余裕がある職場はほとんどないのが実情で
現場の担当者が人事部のプログラムを理解しているかどうかも難しいからね。



販売や接客、事務作業の補助を任されたとき
最初のうちはともかく、どこかで

「なにかおかしいな?」と感じたらすぐにキャリアセンターへ連絡しなきゃね・因・



 なにかおかしいけど、こういういうものだろう


と黙ってしまうと、せっかくのインターンシップも時間が無駄になるよ。



◆言えないときはメールでOK


なにかを言う、質問するというのは本当に勇気がいるものなので
最初からずばっと発言できる人は少ないから


こういうときはメールで知らせてみよう。


・・・・・・・・

インターンシップのトラブルは意外に多いもので
tarebonが直接知っているケースの大半は
「無給アルバイトの押し付けに疑問」ということだね。


解決策ということよりも
「インターンシップのリアルはこういうもの」
という醒めた認識を事前に持っておくことの必要性だと思うよ。



期待はずれのショックよりも
余計なショックを覚えない方法論です。


インターンシップ以外の大切な学びもたくさんありますので☆

・・・・・・・・・


2013.7.28 ~夏休み~tarebon



ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
8月に向けてがんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも順調☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン

344票分◆選挙戦と就活◆あと少しの努力をプラスしてみよう!

2013-07-24 23:54:14 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


◆あと少しの壁をのりこえよう◆

こんにちは。


参議院議員選挙が終わって、世の中が少し落ち着いてきました。
今回の選挙をモチーフにして就活の方法論を考えていきましょ。



選挙も就活も「そこで勝つこと」だけ目指さずに
「どう転んでも、とにかく負けない」ことを選んでいこう。


~~まだまだがんばる未内定の学生さんへ~~




★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
夏休みもばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆


◆デッドヒートの比例選から


わずかの差で勝敗がつく候補者がいました。


・・・・・


比例代表最後の48議席目をめぐる争いは、自民党候補同士のデッドヒートになった。太田房江元大阪府知事(62)と、早朝まで大接戦を繰り広げた弁護士の若狭勝氏(56)。


わずか344票差で涙をのみ、「私が候補者だと、多くの人に知ってもらうための努力がもっと必要だった」と、反省の言葉を口にした。

・・・・・
日刊スポーツ2013.7.23記事から



大差で敗れたのなら「しかたがない」と諦めがつきますが
僅差で当落が決まったのでは本当に悔しいもの。



元知事よりも知名度を上げるにはどうしたらよかったか。
そういう工夫が、あと一歩だったようです。



・・・・・

再挑戦については「今の時点ではまったく考えていない。再び一弁護士として社会正義を追求したい」と述べた。

・・・・・
(前掲記事)




◆走為上(「走(に)ぐるを上となす」)



※※※

『兵法三十六計』の「第三十六」は「走為上」と説く。

漢の劉邦は、項羽の精強な軍隊に対し、敗北を続けていた。常に勝てなかったからである。だが、補給線だけはしっかり確保しながら、逃げ続けた。その結果、戦術的には負けていても、戦略的には負けず、包囲網を築いていったのである。

勝算がなければ、戦わずして逃げるのが上策だ。兵力を温存して、次の戦いに備えるのである。


玉砕しては駄目である。再起が図れない。

※※※
板垣英憲「政治家の交渉術」成美文庫から





目の前の勝敗にこだわらず、先を見通して
負けない工夫をしていくのがベターです。



たとえば344票を巻き返す知名度アップの工夫を磨き、次の選挙に備えることも大切だね。


選挙はリアルな就職活動でもあります。
諦めてしまえばチャンスはめぐってきません。



◆チャンスをつかむ「344票分の工夫」


あと少しの努力、という意味で「344票の工夫」と名づけてみたよ。




未内定の就活生の活動で大切なのは
大差で勝つのは難しくても僅差(わずかの差)でなら勝てる、という
そういう344票の工夫だよ。





どこか一つ、わずかの差で、他の就活生よりも
「どうしても入社したいのです!」というリアクションを際立たせよう。



☆☆tarebonのヒント☆☆


この時期は就活疲れもあるので、未内定の就活生は表情的に余裕がなく
必死になっています。そういう学生ばかりが中小企業の面接で多く見られます。

みんな同じ状態で、同じような印象に見えるわけだ。


こういうときだから、ほんの少しのリアクションで
「入社意志を出せる」人がものすごく際立って見えることがある。

(リアルな採用現場の話です)


それが344票分の巻き返し。挽回のチャンスですぞ。





2013.7.24 ~学生は夏休み~tarebon



ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
8月に向けてがんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆


東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも順調☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン

真夏の忘れ物第1位◆スマートフォン◆就活ダメージ注意報~。

2013-07-21 23:11:42 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


☆夏に多い忘れ物☆

こんにちは。

大学は前期試験が終盤。
実際にはもう夏休みムードかもね。
気がゆるむシーズンなので、いろんなことに気をつけよう。


夏の薄着になると、なぜか落し物が増えるらしいよ。
『就活中に落とすと痛いもの』注意報です。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
7月もばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆



◆スマホが落ちている座席


先日、tarebonがJRに乗って席に座ったら
何か硬いものがお尻の部分に当たるので

『何か?』と思ったら
誰かのスマートフォンが落ちていました。


すぐに駅に届けましたが
世の中かならずしも『拾った人がすぐに届ける』わけじゃない。
パスワード設定してあってもデータが抜かれることもあるよね。



※※※

6月~8月に多い お忘れ物のお問い合わせ
1位 携帯電話

携帯電話・スマートフォンのお忘れ物のお問い合わせ件数は年間約10,200件、うち30%(約3000件)が6月~8月に寄せられました。2位に鞄・袋等、3位に傘のお問い合わせが東武鉄道お客様センターに寄せられました。

※※※
東武鉄道の中刷り広告(2013.7)から




クールビズになると上着を着なくなり、それまで上着のポケットに入れていたものをズボンのポケットに入れるケースが増えます。それで座ったときにポケットからうっかり落としてしまうことが多くなるようです。



就活中に落とすと一番痛いものといったらスマートフォンだ。
活動も意欲も何もかも半減してしまうからね。それはホントに気をつけなきゃ。



◆落としたときのNeed to Know


スマートフォンでもお財布でも
落としてしまったらまっさきにしなきゃいけないことは何だろう?


拾われた瞬間から天国と地獄が交差するものだ



クレジットカードも携帯やスマートフォンも
すぐに悪用を止めなきゃならない。犯罪被害防止のためだ。
つまりカード会社、通信会社への第一報だ。




こういう対処法は
「知る必要のある人に、その情報を知らせよ!」Need to Know の原則と言われてます。
(佐々淳行「危機管理のノウハウ」)






落としものをしたら、まず探すという行動は
まったく普通のアクションなんだけど


落としたことの被害がさらに拡大しないよう
「悪用の二次被害を食い止めること」が先でしょ。



◆先に探すより、後で探すほうがベター


落し物をしたら「悪用の二次被害を食い止めること」が先決。探すことはその後でもOK。
この優先順位をいつでも覚えておくといいよ。



何をしたら一番いいのか
何から手がければ一番ベストなのか

それに気づいて、自分なりに判断のパターンを準備しておこう。



このような思考訓練が、長い目で見れば就活でも転職でも一番役にたつことがあるよ。




2013.7.21 ~夏休み目前~tarebon



ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
8月に向けてがんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆


東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも順調☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン

選挙と就活を考えよう~職場の空気か自分の信念か◆増刊デス◆

2013-07-20 22:19:21 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


☆職場は集票マシーン☆

こんにちは。


第23回参議院議員選挙が明日投開票されます。


これから就活を始める大学3年生で、政治に関心ある人も、そうでない人も
選挙と就活のリアルな話をしてみますね。



就職して企業で働くようになると、職場という単位で選挙が身近なものになります。
特定の政党、特定の候補者を応援する空気が職場に充満することが多くなるよ。

なぜならば職場は「集票マシーン」だからね。


そのときに、投票を職場の空気に任せるのか自分の信念で行なうか。
難しいテーマから就活ヒントをどうぞ。




★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
7月もばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆



◆休日返上の政治講演会


tarebonが新卒入社した会社の取引先に、ある中堅ハウスメーカーがありました。
そのハウスメーカーのトップは政治に関心があって「講演会」を主催していました。


講演会の招待状が届けられると、取引業者は休日を返上してその講演会に参加しなければいけないことがありました。(どこの業界でもよくある話です)



tarebonの部署でも何人か「くじ引き」で参加者が決められて
新入社員だったtarebonが「当たり」を引いたわけです。




休みの日にわざわざスーツを着て長時間の講演会に行くの~?
しかも休日出勤扱いにはならないんだって!?

(こういうのも、よくある話です)




◆ある先輩の信念


新入社員のフォロー研修で同期と会ったので
この「講演会」の話をしたら


「うちの部署の先輩に『会社の都合で個人の意志を曲げるわけにはいかない』と言って講演会に行くのをすぱーんと断った人がいるよ」

というのでびっくりしたことがあります。
(こういう理由で会社の依頼を断るのは、ホントにすごい勇気なんです)




その先輩はW大の政治経済学部出身で、数年後に会社を退職し、有名な賞を受賞して鮮烈な小説家デビューを果たしました。


・・・・・・


普通、会社に入ってこんな風に自分の意志を貫くというのはなかなか難しいものなので
どこの会社でも協調性という部分で厳しいマイナス評価が下されます。



たとえ自分の主義や信念があっても、大人の付き合いとして割り切り
会社が指示する『政治講演会』にいくほうが賢い生き方、という醒めたアドバイスもあります。

・・・・・




会社の言うことに黙々と従い、自分をごまかして日々の仕事をこなすか

それとも自分の信念を優先し、リスクを背負いながら正直に前に進むか




選挙の季節というのは
『職場での自分の仕事と生き方を自問自答する』季節でもあります。




◆価値観を優先していこう。



自分の価値観と会社の価値観が近ければ
その会社はあなたにとってラッキープレイス。


しかし、もし違和感を感じるようなら
自分の道を進むことがベターかもしれないね。





選挙でも就活でも人生でも
他人の意見、集団の意見に飲み込まれずに

自分の選択肢、自分の判断基準を大切にするのがベターだね。
☆明日の投票を大切にしよう☆



2013.7.20 ~第23回参議院選挙投票の前日~tarebon



ではまたね。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
8月に向けてがんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆


東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


☆LINEも順調☆


就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン