
のち

「明日は休みやから温泉でも行くか?」
ここのところ忙しかったので嬉しいなぁ~
「○ぐいすの湯は?」
「あこはあかんぁ~」
職場に近く、知った顔に会うのは気が進まないらしい
じゃぁ・・・というわけでネット検索
大阪にも温泉は結構ある

「羽曳野市にも温泉で来たよね~」
「そうやなぁ~」

結局、堺泉北にある「極楽の湯」に
子どもたちを送り出し早々に掃除をして
10時に出発

大体は判っているが、知らない所はやっぱり旦那様の車「ナビ付き」は心強い

迷うことなく15分ほどで到着
あちゃ・・デジカメ忘れちゃったよ~~~


しょうがないかと館内へ



券売機で入浴券を購入、靴箱の鍵とを持ってフロントへ
ロッカーの鍵に交換してもらい2階の浴場へ(エレベーター有り)
脱衣室や浴室には常時係りの人が清掃



シャンプーなど始終チェックして満タンに
天然温泉・ジャグジー風呂・マッサージ・電気風呂・水風呂・シャワー
外に出て、露天風呂:岩風呂・檜風呂・釜風呂・サウナ
マッサージ風呂でダイエット(笑)
湯温は41~42度設定、ゆっくり入るにはちょうどいい

釜風呂は日本古来からあるサウナ
入ったとき「あつっ!」と言うほどの温度だがしばらくすると慣れて
あつきも(熱い・気持ちいい)


真ん中に塩が置いてあった
これ、身体にぬる??(判らないのでさわらなかったけれど

)
サウナではテレビがかかっていて
ガマン大会にはならず、楽しい時間が過ごせた


岩風呂の岩から落ちる水の音が心地よく、しばらく時間を忘れて

1時間ほどで堪能
着替えて化粧室に、ここは満員の時ならちょっと狭いかな
出入り口でもあるし椅子が10脚しかない
よかったのは1200wのドライヤー
よくあるのが「こんなんじゃ乾かないよ~」というやつ(髪の毛にはいいって?

)
それから、お勧めジェル(化粧水・乳液・下地クリーム無しにこれ1本でOKというキャチフレーズ、ホントかな~~
ジェルの上にファンデーション・・・?まぁこんなもんかぁ~(笑)まぁまぁだね
他には、食事処・マッサージ・休憩室もあります

天然温泉 「極楽の湯」堺泉北店
072-295-4126 駐車場(210台)
大人 700円 小人 200円 (会員制有り)
温泉で気持ちがほぐれたところで
イタレス「○タリアンカーニバル」でランチ
「ペアで3500円

」
サラダ・トマトスープ・パン(お替り有り)・ピザ(30cm)・スパゲティー
スイート・飲み物・・・のコース
ピザとスパゲティーはそれぞれ1種類、スイートと飲み物は別々に好きなものが選べる

大満足で1時半に帰宅
旦那様、ご馳走様でした~
また1年がんばりま~~す

今日はローカロリーにしないといけませんね~


