ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

梅雨明けましたか?

2017-07-17 11:59:44 | Weblog

明けたとなれば、この辺りは大して雨が降らず空梅雨でした

先日から30度超えの猛暑

志乃君 シャワーでご機嫌

首輪も取ってもらってリラックス♪

今日は降るかと毎日空を見上げています

昨日は7月3連休の中日

帰りの遅い長男をおいて4人で家バーベキューしました

もちろん 志乃君準備段階から期待100%!!!

火おこしが終わってやっと傍に連れてきてもらえました(笑)

今日は焼き鳥3羽分・牛カルビ・豚カルビ・鶏軟骨・鶏手羽先

志乃(ぼくのターンまだかな~~~)

志乃(やっほ~~~~い♪)

人間はアルコールも入りご機嫌 志乃君もこの笑顔???

野菜は家で採れた きゅうり・トマト・とうもろこし・しし唐・万願寺・ズッキーニのピクルス です

家族5人食べて飲んで、5千そこそこ 安く上がりました

翌日お父さんはコンロの、私は焼き網担当で片付けをしました

 

 


梅雨とは思えないような連日の夏日

2017-07-12 20:24:18 | Weblog

世の中の便利なことが多い中で

やはり自然の力は人間などには到底太刀打ちできないもの

今回の九州の自然災害

自然災害なのか 人間が山を切り崩し、したい放題しているからなのか

それとも温暖化(実際には人間が原因なのだけれど)が引き金になっているのか

ともかく20数名の尊い命が失われた

多くの人がまだ避難生活を余儀なくされ 行方不明な方もおられるとか

自分は何不自由なく暮らさせていただいていると感謝せずにはおれない

命とは・・・生きているのではない 生かされているのだと祖母がたびたび私に話した

自分のため?誰かのために?未来の何某のために?

大切に日々生きていたいものだと思う ありがとう を忘れずに

 

志乃の散歩 夏空が広がる

雲が刻々と姿を変え ある時はイノシシ?有るときは怪獣?

同じ 空の下 辛い思いで暮らしている方へ がんばって生きてください いつか 幸せが訪れますように

 

弱々しかった稲も 今はしっかり育って 緑のじゅうたんをみせています

 

志乃 (お座りより おやつがほしいんだけどな~~~)

 

 


梅雨真っ最中

2017-07-07 19:19:26 | Weblog

と言っても こちらは それほど降るわけでもなく

空梅雨というわけではないけれど

最近の土砂降りのような雨ではなく どちらかいうとシトシト梅雨

でも地方によれば洪水や土砂災害の出ているところもある

何も変わらない生活の幸せを感じなくてはと思う

 

 今年は久しぶりに梅と紅しょうがを漬けました

生姜3パック いつも行くスーパーで100グラム98円

白くて形もよく漬ける気に(笑)

家に帰って作業していると、次男が来て皮むきを手伝ってくれました

途中「白くて・・」と言うと「漂白したるんちゃうん??」(確かに・・・???)

薄く切って塩をまぶし一晩

翌日 生姜から出た水を切って 水分をふき取ってから天日干し

先々週に漬けた梅の梅酢を注ぎ

梅を買った店で無添加の漬けた赤しそを購入したものを上から乗せました

焼きそば 鳥そぼろ かき揚げ に登場します(笑)