ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

やっぱりお天気がいいです♪

2009-02-28 09:33:48 | Weblog
昨日は朝から雨
昼間にいったん止んだものの
夕方から再び降り出しました
それにしてもよく降ります
今日はさすがにお空の水蒸気も枯れたか
綺麗な青空が広がっています
洗濯日和ですね~

今日は2月最終日
小の月で普通より3日少ない
たった3日?とするか3日も?とするか
今月もあっという間に過ぎたように思う
明日から3月
今日は大安でもあり~~~
「灯りをつけましょぼんぼりに~~
雛飾りでも出しましょか


                  

つかの間の晴れ間でした^^;

2009-02-27 09:30:42 | Weblog
昨日はよかったですね~
日差しぶりの青空と暖かい日差し
ほっこりできました

月曜からクラブの学内合宿に行っていた
長男の寝袋やカバンや
汗かきの主人の布団を干し
久しぶりの外の物干しに洗濯物も
って気持ちよ~~~く色々干して(笑)
気分爽快~~~
だったのも昨日だけ???
夜半から降り出した雨音に
「天気予報あたりやなぁ~~」。。。と
仕方なく再び今日も洗濯物は
新聞紙を敷いた上にズラリと室内干しとなりました
植物には恵みの雨
春を感じる雨なのでしょうが
人間界には鬱陶しくて迷惑な雨です

昨日の夕飯は
家で採れた芽キャベツ入りのシチュー
シチューはカレーのように煮込まなくてもいいので
仕事から帰ってから1時間以内にできます
芽キャベツは硬めに先にゆでておき
食べる前にさっとシチューに入れて暖めました
黄緑色と人参のカキ色が綺麗でした
今晩はほうれん草とタマゴを使ってキッシュでもしましょうか

やっと青空に♪

2009-02-26 08:59:26 | Weblog
久しぶりの青空です
昨日昼過ぎからやっ雨があがり
今朝は日差しも出ています


昨日の預かり保育
水曜日なのに15人
一人の男の子が「今日なんで預かりしたと思う???」と聞いてくるので
お母さんが懇談会でお話に来るから?」と聞くと
ちゃうで、雨やし外で遊ばれへんからや
なるほど、家に帰っても家中だけでは面白くないというところか
保育的には15人くらいがちょうどいい
何をするにも始めたら誰かが「入れて~」とはいってきて
結構楽しそう
昨日など2つのコンテナに入ったプラレールのレールが見事に空っぽに
レールないねん」
え~~~?そんなわけないはず?と確かめると
確かに踏み切りや高架ようの橋げたなんかは残ってましたが
レールというレールはすべて出払って。。。。。
見れば広いはずのホールの半分以上にレールが敷かれていました
よくつないだものです

昨日は今年度の預かり保育のチケット発行最終日
というわけで駆け込みの申し込み???
7家庭9名分の手続き
発行の手続きには
預かりのお金納入の祭に銀行に提出する申請書があるのですが
その用紙は提出先に別れ同じ項目が3段で
1段に住所・名前・金額・納入期限の日付・発行日の日付を入れます
それと申し込みの枚数のチケットに
名前とクラス名の印鑑それプラス発行ナンバーの転記
発行の内容を記した台帳に
名前からナンバー・金額などなど全部の記入
それを9人分ですから
小1時間かかっても終わらなかったので
昨日子どもたちに渡すのを断念して今日にまわしました
それにしても、発行申し込み最終期日は先月から知らせてるのに
最終日に9件ですよ
ぎりぎりにならないと予定がわからなかった。。。というのもあるのでしょうが
7家庭ですよ~
う~~預かり担当泣かせです
しかもよりによって昨日は水曜日なので
11時に間に合うように出勤して
子どもたちが預かりの部屋に来るのが11時45分
普段の日なら12時半からの勤務で子どもたちが来るまで2時間半はあるんです
昨日は1時間ですからね
ってお母さんはそんなことわからないので仕方ないんですが
とギリギリまで発行しようと粘ってボールペンを動かしたので
久しぶりの筆記に右腕は筋肉痛???

。。。。ってここでぼやいたら気分がスッキリしました
ど~~~~~~も

         

連日の雨に^^;

2009-02-25 09:32:42 | Weblog
今日も雨~~~
しかも結構降ってますよ~~

洗濯物乾かなくて大変です
昨日は午後も雨かと最初から部屋干し
。。。したのに夜まで雨は上がって。。。
でも中で干しちゃったものは仕方ない?
昨日、試してみた「洗濯物の下に新聞紙を敷く」
これ以外といいかも~~なのです
僅かなことなんですが
なんとなく乾きが早い???
。。。ように思うだけ???いや。。たぶん早いと思うのです
朝から干した洗濯物
5時ごろにはまだ生乾き
オール電化の電気料金が安くなるのを待って6時過ぎから
暖房を兼ねてエアコンをつけると
ナイロン系のものはあっという間に乾き
布地の厚いものを除いて
9時前には大方のものが乾きました
今日も新聞紙と洗濯物セットです

春からアルバイトを始めて
梅雨の時期は流石に雨の中の出勤でしたが
このところ間がいいというのか
ほっとんど雨に降られなかったんです
たまたまでしょうけれど
で、今日は久しぶりの雨の中の出勤になりそう~~
でも仕方ないですからね
10時半頃に止んでくれることを願いつつ???
今日も頑張っていってきま~~す

今週は雨?

2009-02-24 08:50:42 | Weblog
昨日は午後から20%だったので
お日様を期待して洗濯物を外に干したのに
一向に天気は回復する兆しなく
結局洗濯物は室内干しをすることに
今朝も朝から雨がポロポロして
午前・午後とも50%
諦めて今日は朝から部屋干しにしました

先日テレビで「部屋干しの知恵」をやっていて
部屋につるした洗濯物の下に新聞紙を敷くのがいいとか
匂いの気なる人は重層を置けばいいとか
言っていたので
重層はともかく新聞紙を敷いてみました
乾くのが早いといいのだけれど

昨日朝から
今日の夕飯なににしようかな~~~」と独り言を言っていたら
聞いていた次男が
3何あるん?」
うん?豚肉でなんかしよかな~
3じゃ、しょうが焼き~~
というわけでメニューが即決
なぁんて昨日は楽チンだったのだけど
今日は何にしようかなぁ~
ともかく、雨だけれど
買い物に行って。。。
美味しくって手早くできて~~~を考えてきます