ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

5月末 野菜収穫

2017-05-29 15:17:25 | Weblog

いつもなら週末のお天気を気にしながら

雨模様なら週半ばから準備をしたが

今年は、借りている畑のおじさんが「来年は年やから米は作らんとく」と言われたそうで

5月中に取り入れなくとも良かったのだけれど

何しろ相手は自然の植物 時期になると「もういいよぉ~♪」とばかりに・・

ジャガイモは葉を黄色くさせ玉ねぎは葉を折り曲げて「採って 採って」とでも言いたげである

幸いお天気続きで 作業は暑くて大変なのだけれど 

泥だらけの畑に鍬を入れることもなく ジャガイモも肌のきれいなのが採れました

と言っても 今年は私も朝からの仕事に入っているので ほんの少し手伝っただけでほとんど主人任せでした

乾いたら野菜用の大型冷蔵庫に保管します

志乃君はつまりません

暑いし~~誰も遊んでくれないし~~~そろそろボッサ君なんですけど!!!

 

先日 娘が中の島 バラ園に行ってきました きれいな花々に癒されたそうです

 

 

 

 


いつの間にか季節は移り 5月連休もあと少し

2017-05-06 15:49:46 | Weblog

4月の新学期が始まり 昨年度までの一人でなんとかすればよかった預かり保育とは違い

担任のもと要支援の子どもを中心に保育全般の補助の仕事

自分でもかなりどんくさい方だとは自覚しているけれど

どう動いていいかわからず??な毎日

2週ほどしてやっと?なんとか?やれそうかな?みたいな~(笑)

子どもの名前も名札無しにやっと!いえるようになったし(遅すぎやろ!はよ覚えんかい!!!←自分つっこみ)

でも支援自体の仕事は まだまだ覚えなければいけないことが~~

カンナがきれいに咲きました

ともかく連休 ちょこっと一休み

連日の好天気に♪ お出かけの予定もなく

新緑の季節です

ゆっくりと洗濯したり 布団を干したり(あ~~~休みはいいなぁ~)を連発

実家に家族5人で私の親のご機嫌伺い

冬物の入れ替えやクリーニングに出したり(連休なのにお休みは週1 でお客側としては大助かり)

3日には義理の下の弟さん夫婦と真ん中の弟さんが来られ久しぶりにワイワイ♪

車の洗車(プリ〇スから乗り換えてラク〇スになってから 台に乗れば天井も届くというので私の仕事になった?)

ワンコのトリミング・・とは言えない散髪(とりあえず短くした!!!)

寝ていたのに起こされてご機嫌斜め

東京に研修に行っている次男が帰っているので3人の子どものスケジュールを合わせて

お家バーベキュー♪

日ごろ気になっていたところの掃除や片付け

今日は早目の娘の誕生日に 我が家定番チーズケーキを焼いて 夕飯はお肉を焼いて~ポテトサラダして~ポタージュスープしましょ♪♪

そんなこんなで連休前半後半&土日も合わせて7日もあった休みもあっという間に過ぎようとしている

明日は~連休最終日 のんびり過ごすことにしましょうか

 

月曜は久しぶりの幼稚園に大泣きする子もいるかな

再来週には近場にあるリス園に歩いて遠足も!!!

並ぶ練習&歩く練習 がんばらないとね~

何しろ3歳児クラスだから、3歳になったばかりの子が半数 ヨタヨタ~フラフラ~って(笑)

でも とにかく可愛いのです

 

↑ の画像は長男が金毘羅さんに日帰りで行ってきました

ぶらタモリの番組で紹介のあった5人組衆の出店の一つで売っていたそうです

コンコンと割ってからいただきます

ゆず味の黄金党みたいな感じで美味しかったです