ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

風の冷たい季節

2008-11-30 13:10:30 | Weblog
昨日は一日いいお天気と思いきや
午後から空が曇りだし
西の空を見て用心して早めに?布団を取り入れ
洗濯物を軒の中央に寄せようと
布団を半ば入れかけたとき
パラパラと雨が降り出し
大慌てで布団を部屋に放りこみました
朝の寝坊で洗濯物を干すのが遅かったにも関わらず
日差しがあったのでその時間にはもう乾いていたので
洗濯物も一緒に取り込みました

仕事が無い時は天気の急変にもすぐに対処できるからいいですよね
昨日みたいに朝からあんなにいい天気だったら
ちょっとお出かけくらいだったら
布団を干したままの方も大勢おられたのではないかなと

今日はまた天気が回復
青空が広がりました
家事を済ませて墓参り
(デジカメ持って行こうかなぁ~)なぁんてなんとなく思って
と白い鳥が5匹ほど気持ちよさそうに池の上を飛びまわっていました
電柱にとまったのをゲット
ってなんて鳥???
家に帰って息子たちに
「これカモメ?」
3「うっそおぉ~~~こんなとこにおらんやろ」
私はカモメの種類と思うのですが

穏やかな日差しに

2008-11-29 12:46:39 | Weblog

昨日は午後から雨も上がり日差しも出たものの
風が強く寒い一日となりました
今日は昨日の風もやみ
。。。確か小春日和というのは秋の季語でしたよね
そんな言葉があたまをよぎりました

週末になるとほっとします
アルバイトを始めるまでは家族がそろい家事が増え???
と思っていたのですが(笑)

金曜は10時半まで塾のある次男
時間が遅いというので送り迎え
帰宅するともう11時前
最近くたびれているのか、この時間まで起きているのが苦痛
送りは私がして迎えは主人がしてくれるのだが
先に寝たらいいよ」と言われても
疲れているのは主人も同じこと、というか自分よりもっとくたびれているはず
と思うと先に寝るのも悪くて
とり合えず布団にもぐりながら待つ
今朝はテスト前で次男の部活の早朝練習もなく
「そんなに早く起きなくてもいいなぁ~」といったん7時ごろ目が覚めたものの
また暖か~~い布団でZZZZZ
で、いきなり戸を開けて
「せやから土曜は部活有るてゆうたやろ」と怒り口調の長男
(わかってるけど、行くのは昼前やん
昼前にご飯したらいいやん」と言うと
お腹すくやんか」
まぁ、こちらも普通ならとっくに起きていて
土曜日は10時前に朝ごはん
でクラブに行く長男に昼前に昼食の用意をするんだけど
今日はどうも頭が重く
(行くのは昼だから)と高をくくって寝ていたらこれだもん

日ごろ気ままに?自分の都合であれやこれや注文の多い?長男
学食が美味しくないとおにぎりを作ってというのでつくったら
「今日は休講で昼から行くから要らない」とか。。。
家族と別の時間に食事して
「洗いものしといて」と言っているのにほったらかしだったり
あれやこれやで不満爆発
結局起きるには起きたが
自分の朝ごはんくらい自分で(用意)し(なさい)。。。ということで
自分でハムエッグををしぶしぶ作る長男
これが長女2だったら辛抱強く?こちらがご飯を用意するまで待つ?
これが次男3だったらお腹がすけば冷蔵庫を覗いて自分の食べられそうなものを見つけて(たとえばタマゴがけご飯とか納豆とか)勝手に食べてくれるわけで
それがもう来年早々には20歳になり成人式の息子がこの調子
う~~ん、甘やかしすぎたなと今ごろ反省しても遅すぎ?
お母さんが起きてなかったら勝手になんかつくって食べときや」と釘をさす

気分の悪い朝となったが
外はと見ればホッコリあたたか~~い日差し
洗濯日和布団干し日和
気分は爽快???
母は強し?頑張らないといけません。。。。ハイ

冬の雨

2008-11-28 09:47:28 | Weblog
昨日午後から小雨が降りだし
夜中も降っていたようだが
朝になっても時折風とともに横なぶりの雨
空はとみれば関東以北ならば雪雲というのか
こちらでは降っても雨だが
黒い冬の空。。。気分もブルー???
一昨日までの秋らしい快晴の青空がいいなぁ~

今週は月曜日が勤労感謝の日で祝日
水曜は預かり保育がお休み
昨日は地域の小学校の参観とかで
久しぶりに40人を超える預かり
先週から聞いていたので朝から夕飯の用意をと
おでんを炊き込みほうれん草のおひたしをつくって準備万端
流石に20人とは大違いで大変だったけれどなんとか乗り切り
今日は3時から1時間の預かりなので楽勝???
こうなると1週間の早いこと
って11月は小月なので日曜で月末
来週からは12月となる
いよいよ冬本番というのも無理ならんことかな~

そろそろ石油ストーブにも灯油を入れないとねぇ~
エアコンも短時間点けるだけならいいけれど
食事の間中とかになるとやっぱりストーブのほうが経済的?
しかも真冬になると着替えをストーブの前でする誰かさんもいるし
この週末で給油しときますか~

午後からはお天気も下り坂

2008-11-27 09:25:59 | Weblog
昨日はほんとうに気持ちのいい青空が広がりました
今日は残念ながら午後から20%夜には90%の降水確率で
夜には雨が降りそうです

此のところ何かとちょっかいをかけてくる次男
台所で家事をしていると足音をたてないように後ろから近づいてきたり
お風呂の掃除をしているとSF映画よろしくガラス越しにくっついていたり
掃除機をかけているとわざと?コードを踏んづけたり
PCで遊んでいる時など横から下敷きでパタパタ扇いだり
ってなんなのぉ~~~
触れ合いをもとめる???
ただの邪魔しぃ???
機嫌のいいときは結構学校や友達の話をする息子だが
父に対しては結構反抗期で
何か話しかけても「なんでそんなん聞くん?」と冷たい?対応
まぁ、主人も話しかけるタイミングが悪いと言うか
朝の寝ぼけ眼の時や
これから塾に行く~という
どちらにしても息子にとっては気分のわるぅ~~い時
それに対して、さっきの悪ふざけはだいたい暇な時や機嫌のいいときだから
主人にすれば
「自分の時はえらそうに何も言わんくせに。。。お母さんの時は。。。」となるわけで
中2の反抗期に息子とふざけられるのは嬉しいといえば嬉しいが
甘えたさん?マザコン?(え~~~そんなはずはない
とにかく、どうも微妙~~~な具合なのです

暖かい秋の好天

2008-11-26 11:34:56 | Weblog
雨の後気温の下がり具合が気になりましたが
今日も昨日に続きよいお天気になりました
風も無く穏やかな日差し
日本の四季の中で春と共にいちばんいい時期ですね

今日は園の行事の関係で預かり保育の仕事はお休み
仕事がなくお天気もいい
世話のかかる?子どもたちも居ないとなると
今日は誕生プレゼント並みにうれしいですね~~
朝から家族を送り出して
掃除に洗濯
ベランダじゅうに布団を干し
昨日買っておいておいた仏花をもって墓参り
行く道の家の軒下には
早くもサンタさんが覗いていたり
干し柿がつるされていたりもう暮れの雰囲気です
墓参りの後、師走の大掃除にむけて
最低ここだけは。。の箇所の網戸を洗うこと大小混ぜて9枚
クリーニングやさんにも行ったのですが
こちらは残念ながらお休み
高齢のおばぁちゃまがお店をされているので最近お休みが多くなりました
でも、ここのクリーニングは
ポケットのゴミ出しからほつれた箇所の直しまで
サービスしてくださるのでお気に入り
仕方ないので早々に戻りました
お昼からは久しぶりに誰に気兼ねするでなく?
(普段子どもたちと共用なので)PC三昧できそうです