ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

嵐の後 快晴

2019-03-31 13:19:14 | Weblog

昨日 夜になり雨とともに雷が鳴りだし 信乃は犬小屋に避難

珍しく朝までそのまま居たよう 朝方に雷は無いものの雨を伴った強い風だったせいだろうか

6時過ぎには青空も見え始め 昨日からの嵐が嘘のような~でも風だけは未だ強く 洗濯物もどこかに飛んでいきそうなほど

明日からは4月 新しい年号が決まるとか 

それはいいけれど、物価が上がるとの記事には些かげんなりする そうでなくとも10月から消費税が上がるらしいのに

人間界のそれとは無縁の水鳥は 緩み始めた水温を楽しむかのように つがいの鴨たちがダンスをしているようだった

 

借りていた畑地は すっかり野草の宝庫となり

 色とりどりに 春!!!

片づけられずに残った畝では イチゴが花を咲かせていた

 


日1日1日春らしく

2019-03-29 17:25:14 | Weblog

この間まで草の緑しか目に映らなかったが

いつの間にか そこにタンポポの黄色が   で 今日 土筆発見

(ただ 自分が気づかなかっただけだけど^^;)

 ムクドリ 群れで草地にいました

桜も そろそろ開花

日当たり具合か 木によっては 見ごろのものも

 ちょっとすまして???単におやつおねだり中~

 


春の日差しのもと

2019-03-27 12:17:46 | Weblog

信乃君の散歩から帰ってくると 上から可愛い鳴き声 

メジロでもない 先日のカワラヒワでもない でも聞いたことあるよな~~~

  イソヒヨドリ 久しぶり~♪

家の周りでは ニラやスナップエンドウ キンギョソウが 咲いている

 ニラ

 スナップエンドウ そろそろ実をつけだしてきました

 キンギョソウ

今日はご機嫌なのか 笑っているのでした

また バリカンしないと~^^;

 

追伸 娘が 久しぶりにバリカンをかけてくれました

 鼻先と

 後ろ足先 

残りは もう少し暖かくなってから???

信乃 「もういいよ~僕は一向モジャモジャでかまわん!!!」


彼岸明け

2019-03-22 17:57:46 | Weblog

今年は暖かだったと 以前書いたけれど 

3月に入り暖かだと思えば 冷たい風の吹く日が 隔日であり

春を感じさせながら なかなか春本番とは言い難く・・・

まだまだ 寒いけれど 周りの自然を見る限り 暖かな春も近そうだ

 

ベランダで洗濯物を干していると メジロではない可愛い小鳥の鳴き声

どんな鳥が来ているのだろうと デジをもってのぞいてみる

電線にとまった1羽の小鳥 なんて名前だろう 盛んに鳴いている

 胸をそってしきりに鳴く

と そこに同じ種類の鳥が (つがいかな?)

でも 時間を置かずして 後から来た鳥(娘?)は あっという間に 北の方向に

(う~~ん これは フラれたかな~~~)

 しょんぼり ???

 

ちょっと 悲しげなのは 気にしすぎか???

まぁ 色々あるよ 素敵な彼女見つけてね (と 勝手なことを思う  笑)

 

追伸: カワラヒワ でないかと教えていただきました♪

    私もそのように思います。詳しい方が もし見られていたら 教えていただけたら 有難いです

 


3月 梅 満開

2019-03-05 15:04:40 | Weblog

一雨ごとに春になる

今年の冬は1回雪がちらついただけ まったく積もることなく3月を迎えた

暖冬だったせいか毎年手の荒れに悩んだのがうそのように 水仕事も苦にならず

あんなに痛かったのに ひとつでも良いことがあるというのは幸せなことだと思う

家の梅も満開をむかえ 玄関先の梅の樹下は 雪の朝のように真っ白に花弁で埋め尽くされるほど

今朝は つがいのメジロがやってきてくれた

可愛いさえずりは 姿を見ずともそれとわかる

いそいそとデジカメを持ち出し ベランダの隙間から脅かさないようにファインダーをのぞく

花弁をついばむ真剣なまなざしに 自然界で生き抜く小動物の姿をおもった

 

「信乃 ~~~~~♪」

  「なんだべさ?」

 

 

あまりに がっそなので 鼻先だけバリカンをかける。。。。。  って あんまり変わらんやん? 。。。。。  ちぇっっっ  (笑)