ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

娘 旅物語 三方五湖 カニ料理

2019-02-25 20:04:55 | Weblog

 

大学時代の友達に誘われて  

福井県 三方五湖 観光兼てのカニ旅行~~~

東海北陸自動車道 琵琶湖バレイのスキー場も賑わっているかな~

信州長野の雪景色が懐かしい

三方五湖のレインボーライン リフトで山頂へ

 山頂から~~~

以前 夫と行ったことがあるので あ~~っと懐かしく思い出す♪

宿泊先は   常神半島・神子 ゑびす屋

民宿だけれど そこそこいい感じ~~

何より 呈される 食事がいい

ここは 四季の宿 と詠うぐらい 料理には定評があるとか

旬の食材はもちろん  ほかに スキューバーダイビングや カヤックなどの受付  miko dive centea   0770 47 1047

併設で カラオケパブの店なんかも有るらしい  カラオケ・パブ Is.Lands  0770 47 1230

 

民宿だから お部屋自体は ホテルのようにはいかないようだけれど (笑)

好みが合うなら いいかもね~~~~  

本人曰く~  めっちゃ美味しっかったぁ~~~~~

シーズンには フグもあるようで  

チェックするのもいいかも

 

〒919-1454

福井県三方郡三方町神子10-18

0120-291-301

tel   &  fax    0770  47  1301

四季の宿 ゑびす屋

 

 

 


2月末

2019-02-24 17:32:11 | Weblog

連日の好天気に 目で見てわかるほどに 花弁が次々開花していく

ミツバチも忙し気に羽音をたてて

 

義父母の代から借りていた畑

このご時世 ついに地主が売却して建売の家を建てるらしい

主人も実父母が健全なうちは 畑仕事など 嫌々手伝っていたようだが

そこは年齢だろうか 

いつの頃からか  月~金仕事をして 二日の休日は畑にいそいそと

昨年の春からは近所の方に誘われて 地域の朝市や道の駅に出荷したり

当然 準備にてんてこ舞いで(笑) 見かねて手伝っていたけれど

それも この畑で あれこれするには終わりになる

まだ育ち切らないのも含めて キャベツや大根 ホウレンソウに うまい菜 

刈り取って 実家の親や別居した子ども 近所の方に食べてもらったり

米の冷蔵庫に入れたり

やっと 今日片付けることができた

 

寂しいけれど 仕方ないと思う なんといっても借りていたところだし・・・

今年3月で 主人の嘱託勤務の仕事も最終年 

近場で よさげなところが有ったら借りたらいいな~と 話し合う

今までおいしい野菜をありがとう

3月からは宅地の造成になるだろう どんな人が住むのかな

 


一雨ごとに春ちかづき

2019-02-20 15:05:25 | Weblog

あさのラジオ放送で 今年2番目の台風がはるか太平洋沖で確認されたと

まだ2月だというのに もう台風か

海水温が高いのだろうか

今朝も昨日より

5.6度高い12度だったらしく 暖房を入れなくても大丈夫だった

(いや 本当は 少しさむかったけれど・・)

家の梅も まだまだつぼみが多いが 開花したものが多くなってきた

 

信乃君 毎年のこと冬場は もさもさ~~

プードルなのに外で飼っているので 寒いだろうと 

農業用ビニールで回りを囲ったり 夜や寒い昼間は毛布を着せたり

近所の方は 「あれ~太ったんちゃう?」とか「羊みたいやね~」とかとか

 

春まであと少し はやく暖かくならないかなぁ~~

 


春の訪れ

2019-02-08 17:04:53 | Weblog

この冬は暖冬だと

1月・2月の厳寒期にあるにも関わらず 

日差しがあれば 最高気温が12度や 時には14度といった3月中旬並みの 気温になる

確かに暖かい

半面 曇り空ともなれば 一桁の気温で 寒暖差が応える

今日は寒いほう

でも そろそろ開花し始めた 梅の木に 小鳥たちの姿が

  シジュウカラ

  メジロ

幹に虫が入り 木を切り倒すかと言っていて 業者に一応頼んでいたのだが

昨年の 地震に引き続き 台風の襲来で 大工さんばかりか 植木屋さんまで なかなか手が空かないとか

梅見をあきらめていたが そんな事情で 可愛い生き物たちと 今年も巡り合うことができた

自然に 感謝 感謝  (^^♪

 

 


節分

2019-02-03 17:41:27 | Weblog

昨年に続き 今年も巻きずしに挑戦

。。。。。まぁ。。それなりに。。

どうにも具を真ん中に巻くのはまだできず(笑)

腹が割れるのはどうにか避けられたので 少しは進歩したか???

太巻きの苦手な次男には カッパとテッカ 

カッパはきゅりが好物の河童にちなみ?で~テッカって??

言葉の語源なぞ まぁどうでもいいけれど 今度調べてみようと思う

娘にもおすそ分け 「ちょっと酢がきついかも~」と言うと「明日食べよっかな」とのたまう

今日食べないきゃ意味ないんちゃうん?と思うが

朝から巻いたから 夕食には少しは味が馴染んでるだろうけどな

 

さてさて 今年は どんな年になるのやら なんとか穏やかな1年になりますように