ソースから
米倉涼子の痛恨判断ミス…Netflix「新聞記者」破格ギャラ&主演に飛びつき経歴にケチが
森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件を題材にした「新聞記者」(ネットフリックス)。1月13日に配信がスタートするや海外でもランキング上位に食い込むなど評判は上々だが、事実改ざんや、当事者に了承を得ていなかったため、小泉今日子(55)が降板していたことが明らかになるなど騒動になっている。
発売中の「週刊文春」によると、自殺した官僚の妻・赤木雅子氏役に抜擢された小泉が遺族の許可なく撮影が進んでいることを問題視。制作側との打ち合わせの際に赤木氏の許可について再三確認したが、しまいには「完全なフィクションなんだからいいじゃないですか」と言われたため、小泉は台本も読み込み、撮影準備万全にもかかわらず、直前に降板したというのだ。
小泉の判断は常識的といえるが、主演の米倉涼子(46)はそこまで考えが及ばなかったようだ。
大手事務所にいたら危ない案件は断っていたはず
「ドクターX以降の新境地開拓と7000万円ともいわれる破格のギャラに飛びついてしまったともっぱら。ドキュメンタリーを撮るには、当事者の了承、細部に至るまで確認をとるのが常識。当事者が現存で、今まさに係争中だというのに許可も得ずにいきなり配信とはモラルの欠落がはなはだしい、非常識と業界内では批判の声しきりです。大手事務所にいたら、こんな危ない案件は断っていたはず。ネットフリックスは制作段階から担当者が加わり、原作を大きくテコ入れするので、言われるがままだったのが透けて見える」(テレビ関係者)という。
映画版は日本アカデミー賞最優秀作品賞など3冠に輝いているだけに、米倉も新境地を見いだせると思ったはずだが、同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏はこう言う。
「米倉さんはフリーになって、仕事への意欲と焦りが裏目に出てしまった。改めてマネジメントの大切さを痛感したのでは。とはいえフィクションなら何をやってもいいと思っている制作側が大問題。すぐに個人が想像がつくものはフィクションではありません」
米倉の経歴にケチがついてしまった。