goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

不法滞在韓国人の訴えが裁判で棄却される

2017-07-28 13:24:10 | 社会
正しい判決



ソースから

日本に不法残留した韓国人の両親と息子の少年(19)=大阪市=が国に在留特別許可の義務付けなどを求めた訴訟で、大阪高裁(池田光宏裁判長)は26日、帰国しても大きな不利益はないとして訴えを退けた1審・大阪地裁判決を支持し、原告の控訴を棄却した。一家3人は強制退去処分が出ており、住み続けるには特別許可が必要で、上告を検討する。

 両親が1995年に来日してから生まれた少年は現在、専門学校に通う。原告代理人の普門大輔弁護士は「少年が社会人として歩めるよう家族で在留を認めるべきだ」と話した。

高校無償化、朝鮮学校除外は違法…大阪地裁判決

2017-07-28 13:04:00 | 社会
これを認めたら

各種学校からカラオケ教室まで無償になるよね。



そーすからb


大阪朝鮮高級学校(大阪府東大阪市)を国が高校授業料無償化の対象から除外したのは、平等に教育を受ける権利の侵害だとして、学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」が、国の処分取り消しなどを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は28日、国の処分を取り消し、学園を無償化の対象にするよう命じた。

 西田隆裕裁判長(三輪方大(まさひろ)裁判長代読)は「教育の機会均等とは無関係の外交的、政治的意見に基づく処分で違法、無効だ」と述べた。

 同種の訴訟は東京など全国5地裁・支部で起こされ、判決は2件目。19日の広島地裁判決は「国に裁量の逸脱があったとはいえない」として、広島朝鮮高級学校側の請求を退けており、判断が分かれた。

 2010年4月に導入された無償化制度では、外国人学校も文部科学相の指定を受ければ対象となる。しかし、国は13年2月、大阪を含む全国10の朝鮮高級学校について、「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)や北朝鮮との密接な関係が疑われ、就学支援金が授業料に充てられない懸念がある」などとして不指定を決定。さらに、文部科学省令を改め、無償化の対象となる外国人学校から朝鮮学校を外していた。

 文科省によると、昨年5月1日時点で、朝鮮高級学校は全国に11校(休校1校)あり、生徒数は1389人。

韓国「軍艦島での強制労働は周知の事実」 菅官房長官発言に

2017-07-28 10:32:38 | 社会
当時としたら

豪華マンションが建ちテレビがあり、学校があり、子供たちがにぎやかに遊ぶ光景しか浮かばないけど

その時分朝鮮人はどうだったの?



軍艦島には朝鮮人労働者たちをもてなすための女郎屋「吉田屋」がありました。って?



ソースから


炭鉱の仕事は日本人でも過酷。だからお金も稼いでいた。
朝鮮人も。
炭鉱の一番危険な場所には、熟練が要るので日本人のベテランが入ってた
そうな。
朝鮮人相手の女郎屋が、2棟もあった。



京基督教大学教授の西岡力氏 談 
 
「朝鮮人徴用工は、低賃金で過酷な労働を強いられていた訳ではない」 
「その実態がよくわかるのが、鄭忠海という朝鮮人徴用工の手記です。
1944年12月、鄭は広島市の東洋工業(現在のマツダ)に徴用され、克明に日記をつけたのです」。
鄭は、寄宿舎の新しさや新しい寝具に「まずまず」と満足し、食糧難の最中、広島名産の牡蠣や蜜柑等の豊富な食料に舌鼓を打ち、酒盛りも楽しんだ。
ノルマも無い小銃の部品工場に配属されると、巡査の初任給が45円の時代に140円という高給を取った。
それだけではない。「工場には、10代の若い女のコたちが“女子挺身隊”として全国から集まっている。日本の男は戦争に取られていないから、朝鮮人徴用工と女子挺身隊の間でロマンスが生まれるんです。鄭に至っては、戦争未亡人とできちゃった。夜中に未亡人の家に行くと、風呂と晩ご飯があって浴衣も置いてある。もっと酷い現場もあったとは思いますが、殆どの徴用は強制労働ではなかったんです」 
・・・・・・・・・・・・・ 

。「工場には、10代の若い女のコたちが“女子挺身隊”として全国から集まっている


私のおふくろは88歳です。

十代の頃、16歳で終戦を迎えましたから14歳頃でしょうか?

秩父から横浜へ行って仕事をしていたと言います、“女子挺身隊”だったのかもしれません。

年を取って詳しい話はあまり聞けません。

終戦日は秩父にある矢尾というスーパーにいて終戦を祝って飲み食いしたと言います。

親父はもう亡くなっていますが戦争体験者ですが内地勤務で20歳で終戦を迎えています。






ソースから


【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)報道官は27日の定例会見で、日本の官房長官が韓国映画「軍艦島」(原題)について「創作された話」と指摘したことと関連し、「かつて数多くの韓国人らが本人の意思に反し、過酷な条件の下、軍艦島で強制労働させられたことは周知の事実だ」と述べた。「この映画は監督が述べた通り、史実にインスピレーションを得て製作されたものと承知している」とも伝えた。

 日本による植民地時代に端島炭坑(軍艦島、長崎県)に強制徴用された朝鮮人を題材にした同作が26日に韓国で封切られたことに対し、日本の菅義偉官房長官は同じ日の記者会見で、「監督自身が創作された話だと述べている通りだ。史実を反映した記録映画ではないと思っている」と述べていた。

 日本は2015年、端島炭坑を含む「明治日本の産業革命遺産」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に登録した際、情報センターを設置するなど強制徴用犠牲者を記憶する措置を取ると約束したが、まだ実行していない。趙氏はこれについて、「日本政府が措置を誠実に、速やかに履行するよう促す」と強調した。

突然。。

2017-07-28 07:18:14 | 社会
女って、、

全く理解不能。。

一年も音信不通だった女から

突然、電話、、内容は子宮がうづいて  ムラムラが止まらないらしい~

「旦那とやれば」

「無理  下手すぎ」

そんな会話が続く

「テレエッチしよう」

「無理」

そんな会話が続く。

彼女、交通事故にあって、長らく入院、歩行が不自由なり

薬の副作用なのか激太りになった。

それが、影響なのか?