1975年の曲。
この年は自分に対しても人生を決めた年でもある(--)(__)
1975年(昭和50年)とは中学を卒業して行きたくない高校にも我慢して行っていた年。
自分は野球で私立に行きたい気持ちが強かったw
そんなの無理だと分かっていたが(^_^;)
当時の公立高校の入学金は1万円。
月謝は3000円だったw
私立は入学金は覚えていないが多分20万近くだと思う。
月謝は18,000円(^_^;)
中学の頃新聞配達のバイトをやらせてくれと新聞配達店に聞いたが高校になってからなら雇うと言われた時代。
何年か後に行きたくない高校に行って正解と分かったけどねw
行きたくない高校で俺は食品工業科で我慢して勉強をしたよw
俺の居場所はここだけということを考えたら行きたくない高校から今の俺が行ける高校というような考え方ができるようになり3年間殆ど学校が終わればバイトをしていたからw
3年間などあっという間だったね。
この高校が役立ったw
就職も食品関係で資格も取っていたので役立った。
何で行きたくない高校に入学したかというと家から近かったからと月謝が安かったからw
大動脈解離になるまでは食品関係一筋で稼いできたから。
今は土建屋やっているけどこれも高校と同じ発想さw
今の俺に務まる場所はここだけと言う考え方で何とか続いている(笑)
話は遠回りになったが1975年は今の俺が築かれた年で当時『いちご白書』をもう一度が流行っていたよ😀
それとこの年は長嶋監督がデビューした年でジャイアンツが最下位になった年でもある( ̄- ̄)