goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)

冷や汗かきかきの挨拶などを順次掲載

FD授業交流会

2007年02月26日 23時21分01秒 | 大学
昨日が入試で大学に来たので、どうも月曜日という感覚がない。

午前中、教育相談。なかなか煮詰まっていて難しい。
午後から、FD授業交流会で、学校教育基礎ゼミナールⅠ・Ⅱについて報告(質疑も含めて30分程度)。その後、寺崎昌男氏の講演を聞く。FDというと、授業改善と狭く限定してとらえる近視眼的なとらえ方を批判して、より広く、カリキュラム改革、ひいては大学改革ととらえる必要があるという問題提起は、大学論として新鮮だった。とはいえ、今回のFD授業交流会+講演会は、出席できないものはその理由を示せと強圧的でいやなものだった。報告者を引き受けていたので出席したが、その強圧的なものいいだけで、「出席はやめ」となるところ!
しかし、そうでもしないと大学としてやっていけないところまで、今の大学は追いつめられているとも言える。

『ベトちゃんドクちゃんからのてがみ』(松谷みよ子)を古本で入手。最近は、児童文学や絵本もすぐに絶版になってしまう。この本は、枯れ葉剤の影響で二重体児として生まれたベトしゃんドクちゃんを支援する日本の取り組みの中で生まれたもの。