goo blog サービス終了のお知らせ 

美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

AFRICAN FESTIVAL YOKOHAMA 2013

2013-04-06 22:35:20 | 食フェス
2013.4.5

穏やかに晴れた金曜日。
赤レンガ倉庫で開催されているアフリカンフェスティバル2013に行ってきました。

何だか赤レンガ1号館と2号館の間に花畑が出来ててきれいでしたね~。





アフリカンフェスティバルはといいますと、1号館の中にアフリカ各国のブースが出展してたり、ホールでイベントやってたり。
生演奏付のベリーダンスはなかなか面白かったですね。あんなにお腹が高速振動する様は初めて見ました^^

そして主たる目的の食べ物!
なんですが、フードエリアは期待よりやや狭め^^;
選択肢が少ないんである種選びやすくはあったわけですが。

まずは白身魚のアンゴラ風ソテー。
独特な味がついた魚と独特な香りのお浸しみたいなの。
独特って表現は決して悪いって意味じゃなくて、あまり体験したことのない味ってことですよ^^
むしろ食える味です!
ただ、魚がおそらく頭の付近の部位だったようで、ほぼほぼ骨で食べられる部分が少なかったんですよね。
骨の周りの肉も美味しいんですけどね。できればもう少し身をいただきたかったなかと^^;





スパイシーケバブサンドウィッチ。
中は鶏肉にキャベツ。
シャッタソースっていう辛いソースをかけていただきました。
ウマイ☆

軽くアフリカンフードをいただいたら更になにかがっつり食べたくなっっちゃったわけです~


横浜 大勝軒横浜西口店 中華そば

2013-04-01 21:26:59 | ラーメン【神奈川】
2013.4.1

いつもの時間のいつもの車両に初めて見る顔が多いエイプリルフール。
残念ながら今期も磯山さやかは乗ってきませんねぇ。嗚呼横浜市営地下鉄。。

今日のランチは珍しく、というか前にいつ来たか記憶にない横浜西口の大勝軒です。
普通の中華そばをば。

そもそも大勝軒を食べるのも久しぶり。
麺の硬さは普通で頼んだんですが、なんとなく大勝軒のイメージから比べると硬めかな。
そもそも自分の大勝軒系のイメージの基準は学生時代に近所だった久地の永富なんですけどね^^

麺に対してほんの少々スープが弱い感もありますが、まぁなんのかんのでスルスル食べ切っちゃってます☆
今日日ラーメンの器の中では見かけなくなった半身の茹で玉子も実は好きなんですよね。

たっぷりな一杯で満腹!
ごちそうさまでした~☆


上大岡 Cafe Dining Le'on Heart

2013-04-01 20:10:27 | おそとデごはん
2013.3.31

いつも啜磨専科に行く途中に店前を通って気になっていたレオンハートさんでランチをいただいてきました。

マグロとアボカドのタルタルソース丼とか焼きカレーとかピザとかパスタとか。
魅力的なメニューが連なっているんですが、さらにピザ食べ放題なんてのもあるんですよね~。
今回はその食べ放題でいってみました^^

この日は6種類のピザが用意されていまして、それぞれハーフ&ハーフで頼むことができるんですね。
まず最初はキノコとガーリックのトマトソース&グリルチキンと青ネギの柚子胡椒☆





ほくほくポテトの明太子マヨ&釜揚げシラスと長ネギの醤油バター。





左は先程と同じキノコとガーリックのトマトソース。右はベーコンコーンマヨ。





サラダとスープ、ドリンクもセットです。

お昼時でお店は満席状態。ファミリーも多いんですね~。
ピザも焼くのに時間がかかるので早め早めに注文しておくのが吉のようです^^

次は焼きカレーも食べに来てみたいですね。
ごちそうさまでした~☆