古新聞ですが、11月1日~2日で日本鉄道模型ショウがあり、1日に行ってきました。
1/80の世界ですが、アダチでタキ5450の側ブレーキ車のキットが発売になるとか、ワールド工芸でワ12000のキットが発売されるとか、貨車ネタもチラホラとありましたが、プラ製の貨車ネタは無く少々物足りませんでした。中古品や訳あり品のタンク車も無く、釣果はイマイチでした。
当日の貨車関係のレポートは、別ブログにアップしてますので、こちらを見てみて下さいね。
久しぶりのアップです、タキ112608です。
(タキ112608 2008年9月13日 名臨東港駅にて)
手前の手ブレーキ側の昇降ステップのところですが、左右に手摺があります。
左の手摺は、上部はタンク体に直付けされており、下部は台枠に直付けされているようです。
タンク受台も脱着可能なようにボルト止めされているようには見えず、タンク体は脱着しないことを前提にガチガチに溶接されているのでしょうか?
武州原谷からやってきた日本セメント車は、どの車も車体の黒色にツヤが無く、むしろ退色したりセメント粉をかぶって灰色になってました。
次回もタキ1126**が続きます。
にほんブログ村
1/80の世界ですが、アダチでタキ5450の側ブレーキ車のキットが発売になるとか、ワールド工芸でワ12000のキットが発売されるとか、貨車ネタもチラホラとありましたが、プラ製の貨車ネタは無く少々物足りませんでした。中古品や訳あり品のタンク車も無く、釣果はイマイチでした。
当日の貨車関係のレポートは、別ブログにアップしてますので、こちらを見てみて下さいね。
久しぶりのアップです、タキ112608です。
(タキ112608 2008年9月13日 名臨東港駅にて)
手前の手ブレーキ側の昇降ステップのところですが、左右に手摺があります。
左の手摺は、上部はタンク体に直付けされており、下部は台枠に直付けされているようです。
タンク受台も脱着可能なようにボルト止めされているようには見えず、タンク体は脱着しないことを前提にガチガチに溶接されているのでしょうか?
武州原谷からやってきた日本セメント車は、どの車も車体の黒色にツヤが無く、むしろ退色したりセメント粉をかぶって灰色になってました。
次回もタキ1126**が続きます。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます