7月になりました。いよいよ夏本番です。
湿気もそれなりに多くて家でもクーラーをつける日が増えています。
タキ18700も今回で終わりです。タキ18702です。
(タキ18702 2007年10月15日 稲沢駅にて)
現役で唯一見れた… と前回お話ししましたが、よく見ると白票が刺さっているように見えます。
とは言え、この編成は早朝に稲沢を立ち安治川口へ向かうので、半田埠頭へ廃回される前に安治川口でタンク内の洗浄でもしたのかも知れません。
踏み板は保安強化されており、手摺りの形状もタキ18700や18701とは違いますね。
台車もTR225を履いていますし、側ブレーキでは無く手ブレーキです。
半田埠頭で解体を待つところも捉えていますので、こちらもどうぞ。
(タキ18702 2007年12月16日 半田埠頭駅にて(許可を得て構内にて撮影))
この車は、社名板がタンク体中央にはなくて、手前側に取り付けられています。
なので、社紋は更に車端側に追いやられています。社紋はキセに直書きされているようです。
次回も少数派のご紹介です。
湿気もそれなりに多くて家でもクーラーをつける日が増えています。
タキ18700も今回で終わりです。タキ18702です。
(タキ18702 2007年10月15日 稲沢駅にて)
現役で唯一見れた… と前回お話ししましたが、よく見ると白票が刺さっているように見えます。
とは言え、この編成は早朝に稲沢を立ち安治川口へ向かうので、半田埠頭へ廃回される前に安治川口でタンク内の洗浄でもしたのかも知れません。
踏み板は保安強化されており、手摺りの形状もタキ18700や18701とは違いますね。
台車もTR225を履いていますし、側ブレーキでは無く手ブレーキです。
半田埠頭で解体を待つところも捉えていますので、こちらもどうぞ。
(タキ18702 2007年12月16日 半田埠頭駅にて(許可を得て構内にて撮影))
この車は、社名板がタンク体中央にはなくて、手前側に取り付けられています。
なので、社紋は更に車端側に追いやられています。社紋はキセに直書きされているようです。
次回も少数派のご紹介です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます