二学期が始まったことが影響してか、今週になって会社の同僚の中高生のお子さんが何人もコロナに感染しています。
何気にちらほらと感染しているので、皆さん手洗いうがいで予防しましょう。
今回はタキ47786です。
(タキ47786 2007年2月17日 幸田駅にて)
流し撮りが手ブレしていてろくな画像でなくて恐縮です。
残念ながら当車はこの画像しかなくて… ご勘弁を。
長らくデンカ車が続きましたが、うさぎマークの日本曹達車です。
今のようにSNSが普及する前は、掲示板が有力な情報源の一つでしたが、ある日掲示板で、液化イソブチレンのタキ19551が東海道を西へ下ったとの書き込みがあり、幸田駅へ出向いた時のものです。
小雨降る冬場だったので、笠寺駅では日が暮れてしまってうまく撮れないと判断し、待機のある幸田駅まで少し遠征しました。
その際に、同じ編成に居たのがタキ47786でした。
踏み板は保安強化型のようです。左右手摺りには、補強用なのか落下防止なのか、板が貼り付けてあり、タンク上部のS字管の状況が見えません。
積荷標記は、カセイカリ液専用となっています。
この頃すでに、カセイソーダ液の日本曹達車を見ることはほぼ無くなっていたので貴重な記録となりました。
次回は東亜合成車です。
何気にちらほらと感染しているので、皆さん手洗いうがいで予防しましょう。
今回はタキ47786です。
(タキ47786 2007年2月17日 幸田駅にて)
流し撮りが手ブレしていてろくな画像でなくて恐縮です。
残念ながら当車はこの画像しかなくて… ご勘弁を。
長らくデンカ車が続きましたが、うさぎマークの日本曹達車です。
今のようにSNSが普及する前は、掲示板が有力な情報源の一つでしたが、ある日掲示板で、液化イソブチレンのタキ19551が東海道を西へ下ったとの書き込みがあり、幸田駅へ出向いた時のものです。
小雨降る冬場だったので、笠寺駅では日が暮れてしまってうまく撮れないと判断し、待機のある幸田駅まで少し遠征しました。
その際に、同じ編成に居たのがタキ47786でした。
踏み板は保安強化型のようです。左右手摺りには、補強用なのか落下防止なのか、板が貼り付けてあり、タンク上部のS字管の状況が見えません。
積荷標記は、カセイカリ液専用となっています。
この頃すでに、カセイソーダ液の日本曹達車を見ることはほぼ無くなっていたので貴重な記録となりました。
次回は東亜合成車です。