情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Surface GoのUSB-C充電は30W PD(PowerDelivery)対応で可

2019-05-08 18:59:30 | 社内システム運用記
Surface GoのUSB-C充電は30W PD(PowerDelivery)対応で可


いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今日のお題は「Surface GoのUSB-C充電は30W PD(PowerDelivery)対応で可」です。

Sureface Goには充電アダプタがついてきます。コンパクトで取り回しの良いアダプタですが、端子がMicrosoft独自規格です。外出時にはスマホも充電できる「充電アダプタ一つにしたい」と考えました。

昨日はスマホ用の2.4A充電器を試したのですが、充電完了まで5時間かかるとの表示。とてもスマホ用の充電器でSurface Goを実用的に充電できないと判断したのです。

そこで、選択したのは量販店のスマホアクセサリーコーナーにあった、Sureface Go対応充電アダプタと3A対応両端USB-Cケーブルです。USBケーブルも、いくつかのコネクタ形状と通電可能な電力の組み合わせがあるので、注意深く選ばないといけません。これまでに何度か期待通りにならないことを経験しており、はっきりと「ケーブルの相性(とは言いたくないが)」があります。

最近のUSB電源ケーブルは、通電できるアンペア数を外装に明示してあるので、選択が容易です。いくつかの組み合わせに迷った上で、購入したのは、以下の商品です。

充電アダプタ   ELECOM MPA-ACCP01WF
両端Type-C     3A対応。ビックカメラPB製品

購入して早速外出先で試しましたが、スルスルと満充電まで充電できました。もちろんスマホも高速充電できます。

このおかげで、外出時の充電アダプタは「一つ」でよくなりました。さらに、スマホとSurface Goのデータ転送接続にもこの充電ケーブルを使うことができます。必要ケーブルが文字通り一本化され、大満足です。スマホで撮影した写真にすぐにアクセスできます。これで、新しいモバイル事務所がほぼ実現しました。

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タブレット端末を、iPad mini... | トップ | 次世代Windows Edge/Chromium... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社内システム運用記」カテゴリの最新記事