goo blog サービス終了のお知らせ 

【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

お出かけチェックリスト

2012年12月28日 23時31分09秒 | 身辺雑記

最近、よく腰痛になる。
(昔はこんなことなかったんだけど)
原因は次の2つか?

①身体が硬くなってきた。
②身体のバランスがくずれてきた。

でも、いちばんの原因は、年齢かもね。
さて、腰を痛めたときの対策は2つ。(医学的な根拠はないのであしからず)

①上を向いて、まっすぐに寝る。寝返りをうたないこと
②温湿布を一日に2~3回貼る

おおよそ1週間~2週間で治る。
最初、ベッドから起き上がるのも厳しい。
くしゃみをしても、激痛が走る。
そのうち、直立して歩けるようになり、
ラジオ体操も可能になる。
最後は、クライミングも出来るようになる。
(でも、ボルダーでの飛び降りは厳禁)

さて、例年だと、年末は海外にお出かけ・・・だけど、今年は事情により出かけず。
(ホント、歳をとるといろいろあるよ)
私は出かけないけど、【お出かけチェックリスト】を掲載しておく。
出かける際の参考にどうぞ。



【お出かけチェックリスト】

基本

パスポート、ビザ、レンタカー予約確認書、国際免許証+国内免許証(2つ必要)、宿泊先バウチャー、TC、現金&カード(カードはコピーを取っておき、紛失時のtelも確認しておく)、航空券、海外保険&連絡先、YH会員証、現地キャッシュ (交通費&食事代は必要)、ツアー仲間のTEL、住所、緊急連絡先、血液型、ツアー日程表、計画書

洗面用具 石けん、シャンプー、歯ブラシ&歯磨き、くし、タオル、ヒゲ剃り、ハンカチ、はなかみ 
衣類 パンツ、Tシャツ(予備)、靴下(予備)、セーター、雨具、帽子 
雑貨 財布、めがね予備、サングラス、洗剤、洗濯ばさみ、ひも、爪切り、耳掻き、ナイフ(要申告)、裁縫セット、ボールペン&メモ、傘、計算機、ライター、カメラ&フィルム(デジカメ&充電器)、ヘッデン、ランタン、時計(目覚まし)、ビーサン、ゴミ袋、コップ 、蚊取線香 、電池予備、顔写真(証明書用)、手帳(日記、メモ帳)、海外用携帯(あるいは空港でレンタル)+充電器、海外用プラグ、日焼け止め、はさみ、レジャーシート
書籍




ルート図、辞書(その国の辞書・和英・英和・国語辞典)、旅行案内、地図、機内用読書

救急セット(消毒液、バンドエイド、テーピング)、胃薬、頭痛薬、整腸剤、のど飴、湿布、ムヒ、オロナイン、スキンケアクリーム
 
食料 水筒、弁当、行動食、非常食、テルモス 、紅茶、砂糖、粉末ポカリ
料理セット コンロ、鍋、フライパン、調味料、箸、スプーン、皿、コップ、ロールペーパーポリタン
テント関係 テント、銀マット、ランラン、シェラフ、シェラフ用マット 
クライミングギア シューズ、ハーネス、チョークバック、予備チョーク、ザイル、ヌンチャク(カラビナ)、環付ビナ、シュリンゲ各種、8カン(ATC)、クライミングパンツ、メガネヒモ、ザック+ザックカバー(ザックにネームを入れる、ザックのヒモとかベルトコンベアに絡まらないよう)
その他 国際電話のかけ方チェック、ビザ確認、緊急連絡先 
パスポートの有効期限確認(少ないと却下される)

 

この記事についてブログを書く
« 「小田嶋隆のコラム道」小田嶋隆 | トップ | 「ケサラン・パサラン」(2... »

身辺雑記」カテゴリの最新記事