goo blog サービス終了のお知らせ 

【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

ドラマ「ひよっこ」

2020年07月14日 20時40分32秒 | TV/ドラマ
NHKドラマ「ひよっこ」をNHKオンデマンドで観た。
2017年上半期作品、全156話。 
未視聴の方は、ネタバレありなのでご注意。

劇的な展開は3つある。
①父が蒸発する。
②急遽、ヒロインが東京に出稼ぎに行くことになる。
③集団就職で勤めた会社が倒産する。
・・・集団就職の上野駅のシーン、「乙女寮」 での様子、歌声喫茶が流行ったこととか、昭和史そのもので興味深い。

156話全て観たけど、ちょっと疲れた。
疲れた原因は分かっている。恋愛要素が高く、後半次々にカップル成立していく。そういうのって、やはり疲れる・・・かな。

【蛇足】
NHKドラマと海外ドラマの違いは何だろう?
あまりどろどろしてない、ところかな?
一般に日本社会では、公でやたらハグはしない。
でも、「ひよっこ」では、ハグ・シーンは多い。(男同士、女同士、だけど)
これってどうなんだろう?・・・少し違和感を感じた。

【蛇足】2
売れない漫画家が登場するが、この2人の部屋に立山・雄山のお札が貼ってある。
富山県出身という設定だからでしょうね。
実は私も、雄山登頂した際にもらったお札を貼っている。