goo blog サービス終了のお知らせ 

【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「世界の屋根にいどんだ人々」安川茂雄

2015年09月04日 21時54分00秒 | 読書(山関係)


「世界の屋根にいどんだ人々」安川茂雄

著名な登山家達の伝記。
ウィンパー・ヘックマイヤー・テンジン・ブール・コガン夫人・ウェストン。
登山史を俯瞰するにも役立つ読みやすい作品。
ウエストンに関して、略歴を作ってみた。

明治21年 ウエストン、宣教師として日本を訪れる
明治25年 富士山、槍ヶ岳に登頂
明治26年 嘉門次と前穂高に登頂(徳本峠~上高地~明神池~前穂高)
明治29年 「日本アルプスの登山と探検」をイギリスで出版
明治35年 エミリー・フランシスと結婚、2度目の来日
        小島久太、岡野金治郎、槍ヶ岳に登る 
        小島久太、岡野金治郎、ウェストンを訪問(最初は岡野金治郎だけで訪問)
明治38年 ウエストンのアドバイスで日本山岳会発足
明治44年 3回目の来日
昭和15年 死去

【誤植】
間違いを3箇所見つけた
P248 Te Japaress Alps →The Japanese Alps(綴りの誤り・・・校正の方しっかりして!)
P266 その年の秋に、ウェストンは神戸から帰国した。そしてあくる年の1928年には、ロンドンのイギリス山岳会で、日本の山々についての講演をおこない・・・(略)
      ↓
     1928年=昭和3年・・・あきらかにおかしい。明治28年が正しい、はず。
P269 かれが三回めに来日したのは、1911年(明治45年)12月で・・・
      ↓
     1911年=明治44年・・・単純なミス

軽く読んだだけで、3箇所の誤り。
校正の方も、出版社の方も、しっかりしてね!