遂にこのネタを書く時がやってきてしまいました。
現在あまりお笑いには興味がない僕ですが、小学生の頃はご多分に漏れず志村けんに
はまっていたのです。
当時の志村けんの番組と言えば「だいじょうぶだぁ」とか当時からシリーズ化しだした
「バカ殿様」でしょうけど、僕の中では志村けんと言えば「志村けんはいかがでしょう」
が、今も一番好きだったりします。まぁドリフも大爆笑より全員集合の方が好きだから
公開コントだったのもあるでしょう、でもそれ以上にこの「いかがでしょう」が好きな
理由は他ならぬ「パピアントグッチャングッチャン」こと川口誠の「ろくでなし」、
このコントだったりするんです。
越路吹雪の「ろくでなし」のメロディーに合わせた
「ろく~~で~なし~~~~ウィッ!」っていう歌と手の甲を前にして2本の指を上に
突き上げるポーズは当時よくマネしたものです。
なんて言うかアレですね、完全に中毒だったと思いますよ今から思えばw
で、そんなことを思い出した数年前の時点ではインターネットにもほとんど情報が無くて
その後もすっかり忘れていたらある時ふと思い出してググったらYouTubeに当時のコントが
一つだけあったので懐かしくなったのが5日のことだったと思います。
それからなかなか書く機会に恵まれなかったのですがやっと書けましたw
まぁこんなの書いたってどうだって訳でもないのですけれどねw(ぉぃ
現在あまりお笑いには興味がない僕ですが、小学生の頃はご多分に漏れず志村けんに
はまっていたのです。
当時の志村けんの番組と言えば「だいじょうぶだぁ」とか当時からシリーズ化しだした
「バカ殿様」でしょうけど、僕の中では志村けんと言えば「志村けんはいかがでしょう」
が、今も一番好きだったりします。まぁドリフも大爆笑より全員集合の方が好きだから
公開コントだったのもあるでしょう、でもそれ以上にこの「いかがでしょう」が好きな
理由は他ならぬ「パピアントグッチャングッチャン」こと川口誠の「ろくでなし」、
このコントだったりするんです。
越路吹雪の「ろくでなし」のメロディーに合わせた
「ろく~~で~なし~~~~ウィッ!」っていう歌と手の甲を前にして2本の指を上に
突き上げるポーズは当時よくマネしたものです。
なんて言うかアレですね、完全に中毒だったと思いますよ今から思えばw
で、そんなことを思い出した数年前の時点ではインターネットにもほとんど情報が無くて
その後もすっかり忘れていたらある時ふと思い出してググったらYouTubeに当時のコントが
一つだけあったので懐かしくなったのが5日のことだったと思います。
それからなかなか書く機会に恵まれなかったのですがやっと書けましたw
まぁこんなの書いたってどうだって訳でもないのですけれどねw(ぉぃ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます