見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【ツクシんぼ....こりゃ美味い】 (*^_^*)

2016年03月26日 | 日記

28. 3.26 (SAT) 晴れ.....しかし家の中はかなり寒し。みなさんのところは、いかがでしょうか。

プロ野球の開幕そして、北海道新幹線の運行開始と日本が活気づいています....テロや事故やらの暗い話は、さびしくなります。

一昨日、春の七草にある“セリ”の話で地元名士と盛り上がりました......『セリは、白い根っこが美味い...根っこが欲しい』と

私「聞いたことあったが、見島の人は根を食べますか?」....そうセリは、のり巻きの“青味”に使うのが一般的だとばかり思ってました。

昨夕、セリを探してめぼしいところに出かけました....あるにはありましたが、まだ少し早いようで...ふと立ちションした土手の上には

“つくしんぼ”がいっぱい顔を出しているではありませんか....ツクシもワラビも以前はほとんどなくて、見島では食べる風習もなかった。

ですから、ツクシを採るには採りましたが.....どうやって食すのか、レシピマニュアルを見ながらやりましたので、ご紹介します。

 

 

                     やや遅いかなとは思いつつ.....群生のツクシをつみ取ります

             

 

 

                                石垣の根元にも生えています

             

 

 

                                  袋一杯になりました

             

 

 

               一番めんどくさい、茎のハカマ取り......陽の当たるところで二人でブツブツ言いつつ

             

 

 

                          かさは減りましたが.....取り終えました

             

 

 

                           よく洗えとありました......しっかり水洗い

             

 

 

                      塩をひとつまみ入れた熱湯に一分間.....湯がき冷水へ

             

 

 

                    湯がくとあたまの青みと茎の赤みが増しました....しっかり水切り

             

 

 

                                ごま油をしいて、炒めます

             

 

 

               さとう、しょう油、酒みりん、酢、だしの素とかの味付けで、佃煮風に煮詰めていきます

             

 

 

                     なりふり構わず....出汁がなくなるまで蓋をせず煮詰めました    

             

 

 

                     どんなもんになるか半信半疑ながらも.....出来上がりました

             

 

 

                      あたまがなけりゃ、ふきの佃煮(キャラブキ)にも見えそうな....

             

 

 

                     お昼ご飯に食べました....【意外や意外】...“こりゃうまい”

             

 

   ☆☆☆ シャキシャキ感が口の中で心地よいし...味もつきやすくてかんたん、そしてあとからベロに来る渋味感もおつ (^o^)

   酒の肴にグー。まだ間に合う所の方は採りに行ってください...こりずに今からもう一回、行こうかと構えています....蓄えとして。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿