見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【 山への行き帰りに撮った今の鳥たち-4 】 (^_-)

2020年05月13日 | 日記

2020.5.13(WED)こんにちは、この五月は、朝方天気はよさげですが....午後近くになると風がかなり強めに吹いて来ます。

漁師の方たちもかなりのご立腹です。潜る海士さんもしかり、コロナの所為もあり....まるで単価が上がらない...捨て値だそうです。

少しずつですが、収束に向けて日々が動いてはいるようですが、ニュースによると、ウイルスが血管に入り“悪さ”して多臓器不全を起こさせ、なくなるケースが出てるらしい。

いったん罹患した人が良くなるかに見えて、突然悪化したりするとか....ホントにたちの悪い、陰険なヤツのようです。今の状況を楽観視はやめた方が、得策です。

もうしばらく、この様子見をこらえて、マスクも必要時は面倒ですが....かけときましょう。

さて、きょうは珍鳥がいました!?....私は、畑仕事の帰りに制止されて....運良くはじめての鳥を観ることができました..(*^_^*)

 

                        こんな感じで....海の荒れ模様

               

 

                           大池です.....亀も同席しています

                

 

                                                 まだいました

                

 

                                            こちらは、ヤマシギですか?

                

 

                         お待ちかね!!【オウチュウ】のペアか(親子)

                

 

 

                

 

 

                

                           

                    埼玉でよくオナガドリは見かけましたが....黒いのは初めてです

                

                                                  ☆ 機会は鳥のようなものだ、飛び去らないうちに捕らえよ!! 

                             【 シラー 1759~1805 ドイツの詩人・劇作家 】

               

                                          時化ている、観音様の海岸風景です

                

                                            

コメント   この記事についてブログを書く 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるちゃん)
2020-06-13 19:14:30
三島人様
ご無沙汰しております。 お変わりありませんか?
コロナ自粛継続中で貴重なこおり餅も残りわずかとなりました。 外出出来ない子供達に送ったりして…次回はもっと作らないといけないな!と夫(^^)
夕食後に昔食べた茄子のからし漬けが食べたいから、からしを買って作ってよと言われました。東北出身の私は益田市で初めて食べたのですが、義母に教わらないうちに…。
茄子を塩揉みして、からし粉、砂糖も入れたような気がすると。からし粉が違うと味も違うのでしょうね。
見島人さんのお宅ではからし漬け召し上がりますか?
直伝からし漬けを是非ご伝授下さいませ⤴︎(^^)
返信する
Unknown (まるちゃん)
2020-06-13 19:19:51
見島人様
三島違いで…失礼しましたσ(^_^;)
返信する
お久しぶりです (まるちゃんへ)
2020-06-13 21:20:19
こんばんは、同級生に今、芥子漬けのこつを聞きました。
ナス5キロ・塩2合・焼きミョウバン10gを小切りにしたら、
ナイロン袋に入れてそのまま冷蔵庫へ(重石無し)。

ナスの汁がよく出てきたら、手で2~3回、よくしぼる。
調味液...砂糖1kg、ホワイトリカー2合、しょう油少し隠し味に、味の素を入れる人もいる。
で、芥子の小袋(50g)を二つ(あらかじめ、湯溶きしておいて)全部一緒に、元のナイロン袋でナスと混ぜる。そして、冷蔵庫に入れて味の付き具合を待つ。

この芥子漬けだと、冷凍しても全然変わらないそうです。偶然だけど、今日、去年のが出てきて食べたけど、そのまんまだったそうですわ。(^_-)

ということで、分かりにくいでしょうが挑戦してみてね。
分量は、それなりに減してご対応を....2合とか古いけどね。勘辨してください、聞いたままを伝えましたよ。

じゃ、またね!!
返信する
Unknown (まるちゃん)
2020-06-14 15:11:35
見島人様
辛子漬けのコツ、ありがとうございました。
今年は茄子の辛子漬けに挑戦してみます(^_^)v
同級生さんにも宜しくお伝え下さい(^^)
返信する
Unknown (まるちゃん)
2020-11-14 13:12:18
見島人様
ご無沙汰しております。
教えて頂いた辛子漬け…
早速、山口県物産館で辛子を取り寄せて、茄子で作ってみました。 茄子の塩揉みの絞り加減が難しく、思うような食感にならず…夫からのダメ出しで(^^;) 休憩中です。
沢庵の時期になったら再チャレンジしたいと思います。

さて…コロナ禍で長引く自粛生活、手持ちの「こおり餅」が無くなってしまいました。
11月に入り、気温が下がってきたので思い切って「こおり餅」を二升つきました。お裾分けでは半生の甘い餅が好評です♪
初めて使う餅米(まんげつもち)でしたが、腰が強くて、一晩で固くなり、翌日には薄切りして木箱に一晩休ませました。
拡げて3日目にはかなり固くなってる❣️
最近では湿度が50%以下になっている事もあってか、ひび割れずに固まっています。焼いてみると未だ『シワイ』(*゚▽゚*)

来年の大寒を待たずに「こおり餅」作りを始める予定です。
見島人さんの青海苔はやってみましたが、ワカメは如何かな?

ワカメ茶漬けの素があるので入れてみるか?…黒胡麻や桜塩も良いな❗️と相談中です。

自粛生活で孫達にも会えず、せめてと「こおり餅」を作り送ってあげたいと思うジジとババです(^^)
返信する
お久しぶりです (まるちゃんへ)
2020-11-14 16:49:37
こんにちは、だいぶ冷えを感じるこの頃です。
早々に、こおり餅つきとは...楽しいですね。
私のこおり餅で、気に掛けてることは、ビニル袋を使ってくっつかない・しわを寄せない。そして、上下をひっくり返すタイミング....即ちカットの時機と少し寝かせること。
味付けは、基本三升に粗塩杯一杯。しょう油を入れたら控えめにする。ゴマとしょう油は、よく合います。お話の調子だと....早く消費されるようだから、煎りゴマでなくても大丈夫かな?私も、刻みワカメもチャレンジしました。あんまり評判良くなかったかな。まだ、ゆかりに昆布類のが合うかな。豆類もいいと思います。
塩茶にする時、また、塩を入れるので....前は、塩の入れない白餅もついたりしてました。
また、こおり餅の時期になりますね。
いいのができたら、教えてください。
ご自愛くださいませ。
返信する

コメントを投稿