タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

散髪屋さん???

2011-07-05 23:52:49 | サツキの剪定
あれこれ・・・と何かと・・物の責任にしていた為なのか??こうも・・・
植物の正直性・・・・がこうして形で現れてきていた。

これは さつき盆栽・・です。
種類は・・・栄冠・・・です。  さつきの仲間ではかなりの丈夫な品種だ
・・なのに・・・このような形で先端部分が枯れて来ていた、
 この枯れ具合からすると・・・水枯れの発生らしいのです。
植物などは・・根腐れ・・や 水不足・・等で こうした先端の枯れが出る
事が多いようです。
特に梅雨なのに・・天気ばかり・・が」続き、 雨が降ったから・・と安心し
翌日には水もやらずして・・・・天候の回復・・・しかもデッカイ天気に・・・・
さつき盆栽は喉がカラカラ状態になってしまう・・・まさに熱中症だね!!。
と ゆう事で 昨日は散髪屋・・・さんになって上げました~~~。
本来なら・・盆栽の手入れ方法の手段の中の・・・剪定・・工程です。
忙しさを理由に・・・また 暑さと場所の問題などを漕ぎ付けて・・・の
この有様状態です・・・。 依って あえてこの言葉をした「散髪屋」だ。

いつもなら散髪屋・・ではないのですよ~~、しっかり・剪定・してたよ~。
でも 今回・・いや~~今年は散髪屋さんにさせてね~~、返事もないまま
タダ実行有るのみ・・・「散髪屋」・・でしっかり刈り上げて揚げるからね~。
先ずは 頭から行きますよ~~動かないで下さいね~~^(笑)。
ところが さつき台が・・回転台になっているので、くるくる嫌がっている
のかな???思わせぶりだ・・・・。

こうして 散髪屋さんの作業も・・・刈り込みも・・・4時間が経過していた。
一つのさつきの選定時間は・・長い物で(刈り込み)・30分位だったかな?
一番身近な作業剪定時間は…と言えば、10分位かな??何とか終りが
見えてきた~~~・ 10時から・・庭の片屋根車庫にブルーシートを敷き、
そこに・・・・回転台・・に剪定に必要な道具・・「剪定バサミ・ 刈り込み挟み
ノコギリ・・ピンセット・鉢使用のホウキ・・」などでの作業です。
こうした散髪屋さん作業も・・昼食時間帯を除き・・・5時間が経過していた。
剪定して「さつき盆栽」の数鉢は・・・19鉢になっていた。

ココで さつき盆栽の中から代表して頂き、感想を述べて頂こう~~(苦笑)

良くしたもので・・・最初は・労を労ってくれた・・・。
「暑い中・・・・ありがとう~~」 だってサ・・・え~~言ったか、言わぬか??
又 「何かサッパリしすぎた感じがして、風邪を引きそうだよ~」・・だってサ。
確かに言えてる・・・少し急いだのか・・腕が落ちたのか???刈り込み過ぎ
・・が言えていますね・・。でも今年の夏は暑いから・熱中症にはさせないから
我慢してね!!! と平に・・・・誤っておきましたよ~~~(爆笑)。

こうして 我が家の散髪屋さん・・は終了してのです。
盆栽棚の清掃をしてから・・・・ 又もとの場所へと・・・移して行きます。

また元の所へと・・・帰宅ですかな????。
少しは綺麗になったんだろうか??? 何セ 急いだ散髪屋さんだけに
・・・虎刈りだけは免れたのかな??? 不安ですね~~~。
でも こうして元の場所に・・・居座ると・・何となく涼しげになって見える。
しっかり水を与え・・・「さつき盆栽」の再スタートが出来そうです。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jiikun)
2011-07-06 15:08:20
盆栽も数が多いと手入れにかなり時間がかかりますね。
しかも剪定は技術力が要ります。
ひとたび切ってしまうと伸びてくるまでに
時間がかかりますから慎重にならざるを
得ないですね。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2011-07-06 22:59:50
jiikun:様へ。
こんばんは~~いつもありがとうございます。
今回は何とか一日での完了を目的だったので、
かなりの手抜き剪定をしてしまいました。
又管理不足も重なった為に、かなり弱っているようです・・・(反省)。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2011-07-06 23:17:28
さつきもバラも鉢ものは管理が大変ですね~~
小さなお家の中で精いっぱい咲いてくれるのだから、
毎日様子をのぞいてあげないとね・・・
私は水のやりすぎかな?
雨が降ってたからと油断していると
次の日カっと照ってきてぐにゃりと萎れることがここのところ多いです
雨でも葉の陰で土まで雨が入ってないのです
剪定してすっきりしましたね!!
返信する
Unknown (yuka吉)
2011-07-07 02:28:37
コメントや応援してくださったみなさんへ


yuka吉ページは著さっけんがどうとかで
予想通り
あっというまに消えました
でもぷららさんは猶予をくださった・・・・
ん、だけど、、、どうしても、、
私の気持ちは変わらなかった、
譲れないものがあったからしょーがないです^^

挨拶もしないで消されてしまってごめんなさい!
わたしも、、頑固だからさぁ、、、、
いつもみんなに心配ばっかりさせてしまって申し訳ないです、

でもあたしは絶対悪いと思ってないです。

どちらかといえばこれでよかったって思ってる♪

新しい旅の続きページができたら
また楽しくブログ通信できればいいなって思います^^


kazeさんへ

by yuka吉

http://design-office-en.jp/06blog_.html


返信する
Unknown (yuka吉)
2011-07-07 02:30:08
コメントや応援してくださったみなさんへ


yuka吉ページは著さっけんがどうとかで
予想通り
あっというまに消えました
でもぷららさんは猶予をくださった・・・・
ん、だけど、、、どうしても、、
私の気持ちは変わらなかった、
譲れないものがあったからしょーがないです^^

挨拶もしないで消されてしまってごめんなさい!
わたしも、、頑固だからさぁ、、、、
いつもみんなに心配ばっかりさせてしまって申し訳ないです、

でもあたしは絶対悪いと思ってないです。

どちらかといえばこれでよかったって思ってる♪

新しい旅の続きページができたら
また楽しくブログ通信できればいいなって思います^^


takeちゃんまんさんへ

by yuka吉

http://design-office-en.jp/06blog_.html

返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2011-07-07 22:53:33
玉茶丸:様へ。
こんばんは~~いつもありがとうございます。
確かに鉢物の栽培…は大変ですね!!、でも育成すればするほど、こたえてくれる物はない位の鉢物栽培なのです、ところがナゼに解かってはいながら…
「段々悪くなる…我が家の盆栽!!」これが現実になっているだけに悔しいです(反省中)。
バラやさつき・・等の花物は水だけが命の様ですよ~~、でも失敗ばかりの連続です(笑)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2011-07-07 23:10:35
yuka吉:様へ。
こんばんは~~なぜ???こうなったの???
色々拝見を致しましたよ~~、イラスト沢山見せて戴きました~、綺麗な・・又事業としてのyuka吉様だけに…残念です。きっと新しき出発にはご一報下さいね~~お待ちしています。
思えば一つ一つが思い出になっていますよ~。
今後も頑張ってね~~~。
返信する
Unknown (杉やん)
2011-07-08 08:29:19
我が家も22鉢の散髪が終わりました。
今年は、冬の管理(水くれ)が悪く、花付きが悪かったですね。来年はしっかりと咲かせたいです。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2011-07-08 22:51:27
杉やん:様へ。
こんばんは~~ 散髪終りましたか~~
お疲れ様で~~す。
我が家も大した花咲かず野ママ・・・散髪になってしまったです。 どうしても敷地的の事もあり、散髪状態になってしまう・・・、枝狩りも基本に従えば少しは樹勢も出るのですが、これも生活上仕方ない(笑)
来年に希望~~をしたいね!!!。
返信する

コメントを投稿