goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

同窓会での珍物現れる???

2013-11-20 23:33:57 | 我が家の日記
17日の事・・・穏やかな日和に成りました~~~
朝の冷え込みに対してはかなり不安は有りましたが・・・、
意外にも風もなく・・・気温も時間の経過とともに暖かくなり、
本日のイベントにはもってこいの気候になってくれた様です。

9時からのイベント???タクアン漬けの約束の日になっている
甥っ子たちが我が家にやって来ます。
先日から タクアン大根の天日干しを行って来た事も有り、
ここにタクアン漬けが実施することが出来た。
まずは・・・友人宅への30本・・を用意してから、
30号の樽に漬け込んで行く。

まず第1回眼の大根の漬け込み・・は終わり、甥っ子たちが
持ち帰った、  美味しく出来上がる事を願っての巣立ちだ。
我が家の分は・・・一昨日収穫を終え、現在天日干しをしている。
漬け込みの予定は??? 27日頃には実施したいね!!!。

午後からは・・・そ~~~私が幹事として行ってきた同窓会日だ。
会場は・・・我が実家に位置する場所・・・「梅田寿司店」の事。
甥っ子たちが帰る場所・・・・がその今回の会場となる実家だ。
その事から・・・12時に我が家を甥っ子の車に乗り込んでの会場
へと送って頂いた次第です。

今日の参加者は・・・15名・・・男性9名・・・女子6名となっている。
お店に着いたのは・・・まだ30分も早くなっていたが、お店の行為で
お店に入れて貰った。
その中に幹事たちも集まってくれたので、宴会の進行方法の確認
をしておく。
徐々に参加者たちがやって来てくれた。
会費の集金と・・・席の選択をして貰う。
今までは幹事が席まで決めて置き・・・又 くじ引きで席を決めたが
今回は・・自由に設定をした為の施策だ。


こうして・・・第9回目の小学校一年生時のクラス会が始まる。
今年は・・・何十年ぶりなんだろうか???懐かしい型のお目見えで
同窓会もかなり盛り上がっていた。
宴たけなわにも・・・・時間の経つのも早い物・・で、アッと言う間の
制限時間が来てしまった(13時30分~16時30分)。

そんな盛り上がりの中で、面白い話と・・・珍しい物が表れて来た。
持ち主の話では・・・・大判・・・・と言うらしい、 
さ~~~これが目に入らぬか~~~と取り出したから笑った。
これがいくら高解るかな???とも言いだして来た。
さ~~~???どう見てもそう高くは無さそう・・の予想が多く出る
・・・だが はるかにその予想を上回って・・・・58万・・だってさ!。
値段を聞いて皆・・・・仰天してしまった。

こんな笑いの中にも・・・・2次会への準備となる。
近くに場所をお店の方が探してくれていたので、皆徒歩の移動です
5分弱の徒歩は・・・少し酔いも醒ましてくれた様だ。

こちら・・・日曜日は休みだそうで、我々たちの為にお店を開けて
くれた様でした。
貸切状態にしたお店とは・・・・スナック・・・でした。
私の話の中で・・・・2次会は・・・カラオケがしたいな~~2答えて
くれた様です。
お陰様で・・・数曲づつ・・と美声が揚がっていた。
では自分は・・と言えば、この日の前日も宴会で(研修会)・・・
飲み会とカラオケ大会・・と夜中まで続いた他為に、苦しい展開に
なってしまった。

二日酔い続きの中での菜園では、白菜の収穫をして見ました。

この大きさは・・・今出回っている・・・白菜の300円位の値段が付く
大きさかな???(一寸見栄張り過ぎ???)。
この日はとりあえず・・・四個の収穫とした。

丁度購入の白菜漬けもきれていた為に・・・・・
今日この4個の白菜漬けを行って見ました。
初取り・・・・初漬け・・・はたして・・味は???????。


大好きな・・紫の菊の花・・・・菜園を彩ってくれています。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2013-11-21 23:14:10
今年も白菜は高値だわね
1個450円くらいするのだ(^^;;
私も庭で家庭菜園するかな?
二日酔いを覚ましながらd(^-^)ネ!
返信する
Unknown (杉やん)
2013-11-22 08:03:00
小さい頃の仲間が集まり、こうして長く付き合いが続いてほのぼのとしてイイですね。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2013-11-22 21:48:19
お元気そうで何よりです
お千代さんがお亡くなりになられ
さぞかしさみしいでしょうが
こうして集まるお仲間が心強いですね
菊の花・・・清楚です
たくあん漬けおいしいのが浸かることでしょうね
私は来年梅干しをがんばります(*^^)v
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2013-11-22 23:41:34
みゆきん:様へ。
有難う~~~ございます。
白菜の値段ってそんなにするの~~~(びっくり・・)
するとやはり種からの栽培なら、298円(種代)なので、済むな~でも栽培って結構面倒ですがね。
こうして収穫まで出来ると、購入事態が変になる時も有りますよね~~(今年の植え付けは100株位)。
ただ 虫が付いているので、漬ける前の洗いに時間をかけていますので、結構手間がかかるが、楽しみですよ~~~、又節約にも一役ってトコかな?(苦笑)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2013-11-22 23:44:28
杉やん:様へ。
有難う~~~ございます。
年を重ねるに尽き、毎年になって来ています。
二年間の幹事も次期に渡せることでホットです。
いつものメンバーになって来ていますが、やはり楽しみに皆さんもしていますので、続けて行きたいですね
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2013-11-22 23:49:02
玉茶丸:様へ。
有難う~~~ございます。
やはりだんだん吾輩たちの成長期の歌手たちの旅立ちは、寂し過ぎますよね~~~。
特にフアンだっただけに、どこか風穴が???です。
今年の同窓会はこの話になり皆さんもフアンが多くいて、カラオケで発散していました。
玉茶丸さんは「梅漬け」??梅酒?? 我が家ではもう十数年作って無いな~~~~。
返信する
Unknown (四国の山ちゃん)
2013-11-23 05:45:28
気心の知れた同窓会はいいですね、
幹事は酒に酔っても入れませんが大変です。
大判はいいですね楽しそうです。

白菜綺麗に収穫ですね
この冬は白菜が高値みたいです。
返信する
Unknown (ひでちゃん)
2013-11-23 06:52:44
白菜や沢庵大根立派な野菜ができましたね!うらやましいです・・・我が農園はまだまだで沢庵大根は細く白菜とキャベツは球になっていません。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2013-11-23 23:28:41
四国の山ちゃん:様へ。
有難う~~~ございます。
本当に気知れた方々なので、たとえ幹事・・と言っても、勝手に酔っぱらっていましたよ~~(苦笑)。
今年の白菜の出来は???そ~~~こちらでは
「べと病」にやられた様ですよ~~~。
我が白菜もかなりやられていますが、少量の白菜漬けの為に、何とか収穫をしています。
結構な値段が表示されていてビックリしています。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2013-11-23 23:33:13
ひでちゃん:様へ。
有難う~~~ございます。
今こちらでは野菜の収穫に追われて来ています。
ただ 気候の為に・・とも言われていますが、
サトイモや白菜・・ブロッコリーなどが絶滅状態と
聞いております。
タクアン大根は、既に130本は秀歌う出来たかな?
今、我が菜園内では「玉ねぎ苗」が元気なく不安です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。