東北地方の山火事・・・・テレビの放映にて驚きです。
乾燥・・に、強風・・ さらにそこにあったのが火・・・・
ニュースでの内容では、たき火・・・線香の火・・・との事
身近に感じる内容だけに、お恐ろしい事です。
飛び火により、消失した住宅・・何もかも消えてしまった生活環境
には、心打たれます。
此処に改めて お見舞い申し上げます。
出すな火災・・・出さない火災・・・出させない火災・・・
それでも守れ切れない事が自然界の災害・・・
皆さんで最小限の防災対策・・頑張って行きたいものです。
我が地方にも 乾燥注意報が数日も続いていましたが・・・
昨夜に何とか 雨になってくれました。
夜中にはかなりの量と思われる雨音が聞こえていましたね~~

朝方には雨もやみましたが、植物には好きお湿りになった様だ
このバラも 昨日はまだ蕾みでしたが、朝にはこの様に開きだして
いまして、 お~~~~花が咲いた~~~の気分です。
何故に??昨夜の雨が気になったのか??????
実は ここ数日間 よろになると・・と言うより、布団の中に
入ると、どういう訳なのかは不明ではありましたが・・・
歯茎の痛みで、眠りにつく事が出来なかったのです。
最初は 日中はいつも畑で作業をしていた事で、疲れが溜まって
いて、それで疲れから来る痛み???そう思い込んでいたのが、
何時まで続くこの痛み・・・・
抑えても消えない・・・歯ぎくをつかんでも痛みは変わらない・・
そんな事ってある訳ないのんな~~~
そう思いつつ布団の中での格闘が続いましたが、
やはり吾輩には 睡魔の方が優先してしまうらしい…(苦笑)。
眼が覚めて初めて知る事・・・それって昨夜のあの痛みは??
そうあの痛み・・・歯ぎくの痛みは何だったんだろうか???
まったく痛みが無い・・・如何して痛みが消えているの???
あれほどの痛みとの格闘は・・・とも思わせる気分になる。
こうしてまた一日が過ぎ去っていく、
虫歯なら 歯磨きをしても葉に沁みてくるはず・・・
又 水を飲んでも沁みますよね~~~でもまったく痛みは無い
これって何だ~~~~との気持ちのもなってしまうくらいでした。
だが 夜になると・・・
でも散歩もしっかり一時間は痛みも無い・・・夕食何も無いよ!!
又 こうして PCを打っていても何処も痛みも無く・・・
不安も無く・・違和感何てまったく感じないのに・・・・・
風呂に入って 布団い潜り・・・テレビを見ながら血圧を測り・・
さ~~~寝ようかな・・と眠りにつく頃から、痛みを感じてくる、
こうなったらもう治まらなくなってしまうのですよ~~~~
痛いよ~~~子供ではないが・・・大きな声で騒ぎたくなります。
こんな日々が数日続いたので、今日は朝方まで雨の為に畑作業は
手が出せない状態なので・・・と痛みの無くなっているが・・・
思いきって歯医者に電話を入れて見た、私の行く歯医者は予約制
なので、必ず行くときは電話などで予約をしないと診て貰えない
と言う事も有るので、今朝の9時チョイ過ぎに電話を掛けて見た。
受付嬢がおうたいしてくれて、内容を確認しながら予約を入れて
くれたので、まずはホットした、
即予約時間が入り・・10時30分にお越し下さい・返答に感謝だ
チョット早い時間帯に歯科クリニックに着いて受付を済ませる、
すると 診察室から治療を終えた方が・・「お~~~こっちまで来るの」
との声に振り返ると・・驚いた事に わが家の近くの方が診察室から
出て来て声をかけてくれたのでした。
「如何したの??」に対して、「突発予約なんだ~~」と答えた。
その時はまったく痛みなどは感じていなく、何処が悪いの???
何て言われそうだったね~~~~~(苦笑)。
その方が出て来て間もなく 診察室の方から私は呼ばれた。
診察を始めて私も気が付かなかった事が起きたのです。
先生曰く・・「どの歯も悪くはないよな???」との事、
そこで 即私の内容を聞かれたので事実を放して見たら・・・・・
そく レントゲン撮影となったのです。
そのレントゲン内容は「歯ぎくの中がもしかしたら化膿が心配だ」
との事の様でしたが、レントゲン検査では何処も悪い所が見付らない
・・・との見解となった。
そこで先生が取った行動・・・診察とは、歯を叩いたり、抑えたり
としだして・・「これってもしかしたら・・虫歯か???とエアーを
歯ギクにあてて来た、 「痛い~~~~~」と叫んでいた。
もう一度こっちは???ここは???とエアーが当たって来るが
最初の場所だけが飛び跳ねるほど痛かったな~~~と言う事で、
麻酔注射が打たれた。
暫らく治療をしてくれた、 「しばらく右側の歯の方で食べないで
いて下さいネ~~」との事、
結局は 原因は何だったのでしょうか??と聞いて見たら・・
「歯ギクの中の方で起っていた虫歯が、痛みの原因の様だね・・」と
の事らしい・・・こうして少しは安心できるかな~~~~~
そう思いながら このPCを叩いて折る次第です。
今夜は痛みが無い事を願うだけです・・消えていて欲しいだけです。
そこで気分的のも楽になって来ていたので・・・買い物をしながら
昼食もとってみた、
でも今までも昼間の時間帯はまったく痛みが無かったので、さほどの
気分とは違いますが、まだ少し残っている麻酔を感じながらの昼食を
取る。
アレコレと数時間過ごしてから帰宅する。
問題は 今夜だから・・・・・如何か痛みが消えていますよう~に・・
我が菜園は 今が収穫の真っ最中なのが・・・これ・・・・・

此方は サヤエンドウです。
この様に大きく成長をしていますのは「オオサヤエンドウ」と言う
種類です。
房の長さや巾の大きさが 「キヌサヤエンドウ」よりも倍も有ります。
又 大きくて柔らかいのが特徴の様でして、毎年の栽培をしています。
今年は特別なのかも・・この時期は此処まで大きくはならないのに・・
時すでに進んで来ている事で、先行きが不安も見え隠れしています。

そして こちらがその「オオサヤエンドウ」の実です。
写真ではさほどの大きさには観えませんが、大きいですよ~~~~。

また こちらは 「スナックエンドウ」です。
この様な気候の関係なんでしょうね~~~成長が速すぎます。
そこで まだ早いかな??と思いつつも、種の直播を始める。

先日は モロヘイヤを撒きましたので、後を追うように種まきを
したのが、オクラの種まきです。

此方は トウモロコシの種まきです。
網をしていないのでハトポッポが心配です。

又こうして こちら様も早い収穫でして~~~~
我が菜園の「いちご」です。
まだ実はバラバラですが、一様は「いちご」です。
この調子で収穫をして行くと、本来の収穫時期には、無くなるかも
???とも不安ですね~~~さほどの甘みが増して来ないうちに
収穫が終わってしまう???これって異常気象かな???(苦笑)
乾燥・・に、強風・・ さらにそこにあったのが火・・・・
ニュースでの内容では、たき火・・・線香の火・・・との事
身近に感じる内容だけに、お恐ろしい事です。
飛び火により、消失した住宅・・何もかも消えてしまった生活環境
には、心打たれます。
此処に改めて お見舞い申し上げます。
出すな火災・・・出さない火災・・・出させない火災・・・
それでも守れ切れない事が自然界の災害・・・
皆さんで最小限の防災対策・・頑張って行きたいものです。
我が地方にも 乾燥注意報が数日も続いていましたが・・・
昨夜に何とか 雨になってくれました。
夜中にはかなりの量と思われる雨音が聞こえていましたね~~

朝方には雨もやみましたが、植物には好きお湿りになった様だ
このバラも 昨日はまだ蕾みでしたが、朝にはこの様に開きだして
いまして、 お~~~~花が咲いた~~~の気分です。
何故に??昨夜の雨が気になったのか??????
実は ここ数日間 よろになると・・と言うより、布団の中に
入ると、どういう訳なのかは不明ではありましたが・・・
歯茎の痛みで、眠りにつく事が出来なかったのです。
最初は 日中はいつも畑で作業をしていた事で、疲れが溜まって
いて、それで疲れから来る痛み???そう思い込んでいたのが、
何時まで続くこの痛み・・・・
抑えても消えない・・・歯ぎくをつかんでも痛みは変わらない・・
そんな事ってある訳ないのんな~~~
そう思いつつ布団の中での格闘が続いましたが、
やはり吾輩には 睡魔の方が優先してしまうらしい…(苦笑)。
眼が覚めて初めて知る事・・・それって昨夜のあの痛みは??
そうあの痛み・・・歯ぎくの痛みは何だったんだろうか???
まったく痛みが無い・・・如何して痛みが消えているの???
あれほどの痛みとの格闘は・・・とも思わせる気分になる。
こうしてまた一日が過ぎ去っていく、
虫歯なら 歯磨きをしても葉に沁みてくるはず・・・
又 水を飲んでも沁みますよね~~~でもまったく痛みは無い
これって何だ~~~~との気持ちのもなってしまうくらいでした。
だが 夜になると・・・
でも散歩もしっかり一時間は痛みも無い・・・夕食何も無いよ!!
又 こうして PCを打っていても何処も痛みも無く・・・
不安も無く・・違和感何てまったく感じないのに・・・・・
風呂に入って 布団い潜り・・・テレビを見ながら血圧を測り・・
さ~~~寝ようかな・・と眠りにつく頃から、痛みを感じてくる、
こうなったらもう治まらなくなってしまうのですよ~~~~
痛いよ~~~子供ではないが・・・大きな声で騒ぎたくなります。
こんな日々が数日続いたので、今日は朝方まで雨の為に畑作業は
手が出せない状態なので・・・と痛みの無くなっているが・・・
思いきって歯医者に電話を入れて見た、私の行く歯医者は予約制
なので、必ず行くときは電話などで予約をしないと診て貰えない
と言う事も有るので、今朝の9時チョイ過ぎに電話を掛けて見た。
受付嬢がおうたいしてくれて、内容を確認しながら予約を入れて
くれたので、まずはホットした、
即予約時間が入り・・10時30分にお越し下さい・返答に感謝だ
チョット早い時間帯に歯科クリニックに着いて受付を済ませる、
すると 診察室から治療を終えた方が・・「お~~~こっちまで来るの」
との声に振り返ると・・驚いた事に わが家の近くの方が診察室から
出て来て声をかけてくれたのでした。
「如何したの??」に対して、「突発予約なんだ~~」と答えた。
その時はまったく痛みなどは感じていなく、何処が悪いの???
何て言われそうだったね~~~~~(苦笑)。
その方が出て来て間もなく 診察室の方から私は呼ばれた。
診察を始めて私も気が付かなかった事が起きたのです。
先生曰く・・「どの歯も悪くはないよな???」との事、
そこで 即私の内容を聞かれたので事実を放して見たら・・・・・
そく レントゲン撮影となったのです。
そのレントゲン内容は「歯ぎくの中がもしかしたら化膿が心配だ」
との事の様でしたが、レントゲン検査では何処も悪い所が見付らない
・・・との見解となった。
そこで先生が取った行動・・・診察とは、歯を叩いたり、抑えたり
としだして・・「これってもしかしたら・・虫歯か???とエアーを
歯ギクにあてて来た、 「痛い~~~~~」と叫んでいた。
もう一度こっちは???ここは???とエアーが当たって来るが
最初の場所だけが飛び跳ねるほど痛かったな~~~と言う事で、
麻酔注射が打たれた。
暫らく治療をしてくれた、 「しばらく右側の歯の方で食べないで
いて下さいネ~~」との事、
結局は 原因は何だったのでしょうか??と聞いて見たら・・
「歯ギクの中の方で起っていた虫歯が、痛みの原因の様だね・・」と
の事らしい・・・こうして少しは安心できるかな~~~~~
そう思いながら このPCを叩いて折る次第です。
今夜は痛みが無い事を願うだけです・・消えていて欲しいだけです。
そこで気分的のも楽になって来ていたので・・・買い物をしながら
昼食もとってみた、
でも今までも昼間の時間帯はまったく痛みが無かったので、さほどの
気分とは違いますが、まだ少し残っている麻酔を感じながらの昼食を
取る。
アレコレと数時間過ごしてから帰宅する。
問題は 今夜だから・・・・・如何か痛みが消えていますよう~に・・
我が菜園は 今が収穫の真っ最中なのが・・・これ・・・・・

此方は サヤエンドウです。
この様に大きく成長をしていますのは「オオサヤエンドウ」と言う
種類です。
房の長さや巾の大きさが 「キヌサヤエンドウ」よりも倍も有ります。
又 大きくて柔らかいのが特徴の様でして、毎年の栽培をしています。
今年は特別なのかも・・この時期は此処まで大きくはならないのに・・
時すでに進んで来ている事で、先行きが不安も見え隠れしています。

そして こちらがその「オオサヤエンドウ」の実です。
写真ではさほどの大きさには観えませんが、大きいですよ~~~~。

また こちらは 「スナックエンドウ」です。
この様な気候の関係なんでしょうね~~~成長が速すぎます。
そこで まだ早いかな??と思いつつも、種の直播を始める。

先日は モロヘイヤを撒きましたので、後を追うように種まきを
したのが、オクラの種まきです。

此方は トウモロコシの種まきです。
網をしていないのでハトポッポが心配です。

又こうして こちら様も早い収穫でして~~~~
我が菜園の「いちご」です。
まだ実はバラバラですが、一様は「いちご」です。
この調子で収穫をして行くと、本来の収穫時期には、無くなるかも
???とも不安ですね~~~さほどの甘みが増して来ないうちに
収穫が終わってしまう???これって異常気象かな???(苦笑)