goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

皐月・山野草展示会!!

2013-06-03 23:54:42 | 我が家の日記
梅雨入りになった途端の「サツキ・山野草・展示会」の開催を行った

5月31日の16時より 会場準備を開始し・・・パネルの運びなどで
展示会場を仕切って行く。
又 テーブルを並べ・・・その上に真白いびにーりシートを敷き、
傷つき防止に努める。
又 作品をやり一層・・・綺麗に・・豪華さを醸し出してくれるからだ。
二時間の準備と・・・作品の整列~~~~と見やすい方向に陳列
して行く。
会場準備が終わったのは 19時近くになってしまった。
少数会員の中での今回の「サツキ展示会」となると作品数が心配だ
・・・でも何とか作品はそろえる事も出来・・・
「サツキ・山野草・展示会は 6月 1日~2日の二日間が始まる。
当日は 9時から開場し・・・17時に終了とした。
この時期だからこそ・・との思い出展示会を行っては見たが・・・・
一日目は まったく見学者が来てくれなかったな~~~寂しいね~~
まだまだ さつきブームは 低迷をたどっている様だ。


今年の「サツキの開花時期」がかなりバラつきがある様でしたね。
何とか「サツキの満開時期を迎えられた作品は数本しかなかった
ようです。

こうして満開時期を迎えた「サツキ」 ほんの一部でもあった様です。

山野草展示会も・・・なかなか花物も少なく・・・やはり気候の関係が
祟っているようです。

寄せ植えの一部です。
例年なら かなりの花物が展示されるのですが、まだ見ぬ花???
なんて冗談が先に出てしまう位、寂しい展示会にもなってしまった。


中にはこの様な風変りの「紫陽花」を展示してくれた方がいました。
展示終了後には・・・切り花として・・・狙いは 「挿し木」 と言う事で
皆さん持ち帰っていましたね~~~。

こうして会場準備と 作品の飾りつけは完了とした。

まだ残っていた夕焼け・・・梅雨入りしてからの夕焼けが綺麗だったな
~~~急いで帰宅し・・・散歩へと繰り出してのシャッターとなった。

これなら 展示会の二日間は天候には恵まれそうかな???
二日目の雨模様天候も気にはなるが、まずはスタート天候~良し!!
と見た~~~。
ただ不安は的中してしまった事が・・・それは 見学者の少ない事には
すぁれわれもなんとなく~~~寂しさを感じてしまった次第です。

何は兎も角・・・「さつき・山野草・展示会」は無事に終わらせなくては
・・・長を与かる我が身に・・・重い物がのしかかって来ていた。
又 チャリティー即売会も・・・見学者が来てくれない事には・・・・・
そして 夕方 17時30分から 総会を兼ねての反省会を行う。
反省会の中でも・・やはり 物寂しさが先に出て来る話題になって
しまう・・・今後の開催をどの様な形にして行くかが大きな議題になって
しまった。
つい アルコールも自然と入ってしまう・・・
折角のダイエットも・・・これまでか~~~とも感じる次第だ。
そんな事も有り・・・22時までも飲み明かしてしまった為に・・・・
すっかり リバンドしてしまった~~~(泣き)。

二日目は???雨???  いや~~~デッカイ天候に恵まれた
これって後半は良いかも・・・見学者たちも見られるかも????
期待を大きく・・・ちょっと期待外れにはなりましたが、お客様が来た~
~~~、そして 即売・・も少しは動き出してくれたので、ホットした。

ま~~~これが現実なのかもしれませんので、しっかり受け止めて
行こう~~~と 会員の方々と意志統一を図れた。
議題はさらに大きくもなってしまいましたが、これも時代の流れ~~
逆らわずに・・・新しき事が有れば、挑戦して行こう・・と 解散した。
こうして二日間の「サツキ・山野草・展示会」も良き典故の元に終わる
事が出来・・・議題は残されましたが、大きな収穫にもなったのかな~
~~~いや???? 兎も角やるっきゃない~~~頑張るべ~~~