goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

七草粥???

2013-01-07 23:51:51 | 我が家の日記
朝から晴天になり、また風も無く・・・絶好日和になる。
今日は「七草」・・七草粥を食べて・・・無病息災・・・を願って戴く事
、また 餅っ腹・・・に・・優しく・・・身体を労わって行くのかな???

ここ二日ばかりは・・・初詣で賑わう場所・・寺院と神社周りの散歩を
していたが、 今日はこの様な晴天気は勿体なくも有り・・踏ん切りが
中々つかなかったが・・健康ランドへ出かけて見た。
無料券の期限が20日出来れてしまう事も有り、実行…となる。

正月明けの七草・・となった為なのか??何故に館内は空いている
確か・・年始回り(2日)でこの健康ランド前を通た時は、満車状態に
なっていた様な気がした。
「スッゴイナ~~~満車ジャン・・・」と話した事が有った。
今日は七草・・・はたして・・混雑2なっているのだろうか???、
少し早目に出かけて見たら、道路は意外に空いていたし、駐車場も
車がほとんどなかったのです。
健康ランドの駐車場に付いた時は、10時15分と早い事も有ったが、
それにしてもガラガラ状態に近く、ほとんど車は無かった。

入館して見たら・・・あれ~~これって何???
ガラガラ状態になっていた。
入場券とロッカーのキーとを交換し、無料券での入館となる。
10時20分から・・・入湯になるが、やはりお客は少ない。
数人が湯船に入っていた。

ま~~~我が入浴にはもってこいの状態になっていたのだが、
やはりこうゆう施設は多少・・・館雑の方が張り合いがあるかな??
勝手な考えを想像しながら・・・ゆったりと湯に浸かっていた。
温泉・・・薬草湯・・・準天然湯・・・日替わりに湯では「ハイビスカス」
と表示されていた。
やはり風呂は良いもんだな~、すっかりリフレッシュが出来そうだ。

昼食には大広間に出向き・・・注文をする、
既に2時間近い入浴になっていた為に、ビールが美味しかったな~
~~~、 枝豆をつまみに・・・生をグイ~~~~と最高だね~~~
久しぶりの温泉に浸かっての食事・・・大広間には人がいない??
やはり・・正月明けと・・・勤めが今日から始まった事も影響している
のだろうな~~~と感じた。

約1時間かけての食事を終わらせて・・・映写室えと向かう。
ココはごろ寝が出来る場所で、毎日2回の上映がある。
13時からの今日は・・・「天国への階段」・・と言う 韓国映画の様だ。
居眠りが主体でこの映写室へ行くのですが、つい夢中になって見ていた
映写が終わったのは・・・15時40分になっていた。
一旦湯に行こう~~と言う事で映写室を出る。
その後は 18時をめどに・・・別行動になる(妻はお風呂に・・)。
私は一旦は脱衣場までは行ったが、引き返してテレビ室2はいる。
16時から始まった「相棒」 をみる事にし、テレビ室で寛いで終った。

17時から入浴にして・・・18時に出る。
会計を済ませての帰路へ・・・時は・・・・18時03分を差していた。
帰路中に・・・ふと思い出した事が・・・それは「ガリガリ君の小豆大福」
が欲しくて・・・探しながらの帰路となる。
確かに・・孫から聞いた話では・・「ローソン」で打っているらしい・・との事
から 2件を寄ったが・・・おいてはいなかった、むしろ「知りません・・」と
言われてしまった。
三軒目に・・当然「ローソン」に立ち寄る。
あるかな??? ふとアイスボックスを覗いたら・・有りましたよ~~~~
「ガリガリ君のあずき大福」 が・・・さっそく二本の購入です。

よっしゃ~~~ これでたれ日の宣伝している・・「あずき大福」が味わえる
事になる~~~~~。
帰路中に・・・車の中で…ガリガリ・・・始まってしまった。
車の中でのシャッターの為なのかは別として、ボケてしまった。

又途中で・・・ 七草粥・・の材料を購入する為に立ち寄ったが・・、
時すでに遅し・・・・一個もセット品は無かった。

こんな方法は如何でしょうか???
笑っちゃうね~~~~ 七草の野菜たち君が無かったので・・、この様な
状態に陥ってしまった次第です。
これって結構イケましたよ~~~~(笑い)。
暑いご飯に・・・ふりかけを・・・その上に 湯を注ぎ・・・完成だ。
かなり物臭な方法になったな~~~。
でもこうして今年も七草粥が食べられた事になる・・・いや~~した・・・・。
「無病息災」・・・を願って食べましたよ~~~~。