昨日は天候もさほど良くは無かったが、以外に畑作業には好向きだった。
午前中は買物に行く。一昨日の買物の領収書に疑問があり、購入した
お店にお伺いを申しに行って来たのです。
さつき展示会用のポスター作成の為に、A3写真用紙(20枚入り)を買い
その時の会計で・・・「会員ポイントカード・・のポイントが2月を持って終り
ましたので、早急にポイント交換をして下さい・・」との事も有り・・・
即刻にこの買物でポイント交換をしてしまおう・・・と思い、即返事をした。
所が この買物は・・・盆栽愛好会・・のポスター用のA3写真用紙だったの
です、だから 会に請求をしなくてはならない事に気が付き、領収書を発行
して頂くようにお願いをしたのです。快く引き受けてくれたのでしたが・・
家に帰り・・・領収書の金額を確認していた時、「あれ~~金額が違う・・」
に気が付いたのです。
所がその領収書の明細書を確認していたら、用紙金額に対して、ポイントを
使った為に、差額を支払った事に気が付いたのです。
その金額は¥1800円に対し、値引き¥180円、ポイント¥1316円となり
使用後の差額・・つまり 現金 ¥304円を支払ったのです。
その時・・・レジの方に領収書をお願いをした所、¥304円の金額になってる
・・・・その為にポイント金額分は請求出来なくなるので、早速お店に行き、
その項を伝えた所、「領収書は現金支払いのみなので書き換えは出きない」
との返事が戻ってきたのです。 だが どうしても・・理由をお話をした所・・、
「もう一度ポイントを戻し・・支払い額を現金に買える事はできます」と言った
ので、「そのやり方でお願いをします・・」とお願いをしました。
書類の関係上・・・・署名などを求められましたが、無事にポイントを戻し・・・
本来の現金支払いを ¥1620円を支払い、領収書を切って頂く事ができた。
これで一安心・・とばかりに・・・無理なお願いをした手前・・・テレビチューナー
を購入し・・・同じレジの方にお願いをして、お礼方々、ポイントを使用する事に
したのです。 チューナー¥3980円ーポイント1316円分=¥2664円でした
レジの方も・・「ありがとうございました」・・とも言ってくれた。感謝でした。
所が・・・この先の事も考えずにテレビチューナーを買ってしまったのです。
実は このチューナーの使用目的が・・・ビデオデッキ・・・だったのです。
帰宅してから・・・チョコッと細工をして見ましたが、どうしても配線方法が・・・
地デジ・・・の繋がらないのです。 説明書を見ても・・・どうも繋がらない様
なのです。 アンテナ線の繋ぎこみはあるが、外部出力が・・映像等の3芯
ジャックのみなのです。これではテレビは繋がらない、兎に角落ち着いてから
又 繋ぎこみの挑戦をする事で、物を片付けておく。
さて今日最大の目的としていた・・・ポスターの作成です。
一昨日の買物の写真用紙・そして プリンター・用意はできたぞ!!とばかり
表は小雨になって来たので、午後からはポスター作成に専念する事にした。
早速 A3用のプリンターの確認です。
なんせ 一年間使用していなかったので、果たしてインクは出てくれるのだろうか
???不安な時間でしたね。

これが前記での領収書問題の写真用紙です。
まずは A4用紙にてプリンターのテスト印刷を行う。
所が 赤色が出てこない・・・昨年交換はしているので、インクは十分にある筈、
と なれば、ノズルの詰りか??、クリーニングを繰り返し行うが・上手くいかず
そのうちに・・・グレーのインク不足で・・クリーニングが出来なくなってしまった。
即インクの買出しに出かける。一番近いホームセンターには無く、
いつもの電気店に出かける。此処は写真用紙を購入したところです。
先ずは グレーのインクを買う、まだ不安なインクも気になるが・・とりあえず・・・
プリンターの点検が先・・だったので、帰宅して、クリーニングを行う。
数回行ったら、インクも無事に復帰できた。
好し・・・A3用紙で試し刷りをしてみたのです。
すると・・・インクが滲み出して終い・・・上手く調整が出来なくなってしまった。
再三のインクの買出しとクリーニングで・・何とか立ち上がり印刷可能となる。

この様にインクの不安定状態です。

購入したインクは・四本の買物となった訳です。お陰で往復してしまったのだ。
これで今度は・・・とばかりに印刷の開始です。

こうして 無事にさつき展示会のポスター作りに専念できたのです。
20枚足らずの印刷も・・あれこれ・・とばかりと振り回され・・、事なきを終える。
ただ途中・・・インクの消耗が激しく・・・不安さも出てきましたが、20枚終る。
途中経過には・・インク買いも有ったり、クリーニングもあり、資料の変更もあり・
・・・・と前途多難な一日になってしまったです。
片づけも終り・・・時計を見れば・・・なんと 17時30分になっていたのです。
今まで数年間、この様なポスターの作成は行ってきたが、呆れてしまった・・。
でもなんだかんだ・・と終る事が出来たので、ホットしております。
外はまだ小雨が降って降りました。
こんなセールスが来ましたよ~~~

何か 「明治乳業」と言っていましたね!!。
三本袋に入れて・・・試飲・・です、サンプルをお持ちしたので、お願いします・」
といいながら 置いて行ってしまったのです、車の中から 3日ほどでビンだけ
を引き取らせて下さい・・とのこと。
「絶対に配達はして頂きませんからね~~」と大きな声で伝えておいた。
ビン物三本と・・・カタログ・・資料等を付け加えてあった。
飲むべきか???飲まざるべきか??? 空瓶を出して置くべきなのかも??
考えてしまっている。 テレビでは 生肉「ユッケ」で死亡者が・・・出ている
この時期・・・・不安さは心の隅に残っている。
午前中は買物に行く。一昨日の買物の領収書に疑問があり、購入した
お店にお伺いを申しに行って来たのです。
さつき展示会用のポスター作成の為に、A3写真用紙(20枚入り)を買い
その時の会計で・・・「会員ポイントカード・・のポイントが2月を持って終り
ましたので、早急にポイント交換をして下さい・・」との事も有り・・・
即刻にこの買物でポイント交換をしてしまおう・・・と思い、即返事をした。
所が この買物は・・・盆栽愛好会・・のポスター用のA3写真用紙だったの
です、だから 会に請求をしなくてはならない事に気が付き、領収書を発行
して頂くようにお願いをしたのです。快く引き受けてくれたのでしたが・・
家に帰り・・・領収書の金額を確認していた時、「あれ~~金額が違う・・」
に気が付いたのです。
所がその領収書の明細書を確認していたら、用紙金額に対して、ポイントを
使った為に、差額を支払った事に気が付いたのです。
その金額は¥1800円に対し、値引き¥180円、ポイント¥1316円となり
使用後の差額・・つまり 現金 ¥304円を支払ったのです。
その時・・・レジの方に領収書をお願いをした所、¥304円の金額になってる
・・・・その為にポイント金額分は請求出来なくなるので、早速お店に行き、
その項を伝えた所、「領収書は現金支払いのみなので書き換えは出きない」
との返事が戻ってきたのです。 だが どうしても・・理由をお話をした所・・、
「もう一度ポイントを戻し・・支払い額を現金に買える事はできます」と言った
ので、「そのやり方でお願いをします・・」とお願いをしました。
書類の関係上・・・・署名などを求められましたが、無事にポイントを戻し・・・
本来の現金支払いを ¥1620円を支払い、領収書を切って頂く事ができた。
これで一安心・・とばかりに・・・無理なお願いをした手前・・・テレビチューナー
を購入し・・・同じレジの方にお願いをして、お礼方々、ポイントを使用する事に
したのです。 チューナー¥3980円ーポイント1316円分=¥2664円でした
レジの方も・・「ありがとうございました」・・とも言ってくれた。感謝でした。
所が・・・この先の事も考えずにテレビチューナーを買ってしまったのです。
実は このチューナーの使用目的が・・・ビデオデッキ・・・だったのです。
帰宅してから・・・チョコッと細工をして見ましたが、どうしても配線方法が・・・
地デジ・・・の繋がらないのです。 説明書を見ても・・・どうも繋がらない様
なのです。 アンテナ線の繋ぎこみはあるが、外部出力が・・映像等の3芯
ジャックのみなのです。これではテレビは繋がらない、兎に角落ち着いてから
又 繋ぎこみの挑戦をする事で、物を片付けておく。
さて今日最大の目的としていた・・・ポスターの作成です。
一昨日の買物の写真用紙・そして プリンター・用意はできたぞ!!とばかり
表は小雨になって来たので、午後からはポスター作成に専念する事にした。
早速 A3用のプリンターの確認です。
なんせ 一年間使用していなかったので、果たしてインクは出てくれるのだろうか
???不安な時間でしたね。

これが前記での領収書問題の写真用紙です。
まずは A4用紙にてプリンターのテスト印刷を行う。
所が 赤色が出てこない・・・昨年交換はしているので、インクは十分にある筈、
と なれば、ノズルの詰りか??、クリーニングを繰り返し行うが・上手くいかず
そのうちに・・・グレーのインク不足で・・クリーニングが出来なくなってしまった。
即インクの買出しに出かける。一番近いホームセンターには無く、
いつもの電気店に出かける。此処は写真用紙を購入したところです。
先ずは グレーのインクを買う、まだ不安なインクも気になるが・・とりあえず・・・
プリンターの点検が先・・だったので、帰宅して、クリーニングを行う。
数回行ったら、インクも無事に復帰できた。
好し・・・A3用紙で試し刷りをしてみたのです。
すると・・・インクが滲み出して終い・・・上手く調整が出来なくなってしまった。
再三のインクの買出しとクリーニングで・・何とか立ち上がり印刷可能となる。

この様にインクの不安定状態です。

購入したインクは・四本の買物となった訳です。お陰で往復してしまったのだ。
これで今度は・・・とばかりに印刷の開始です。

こうして 無事にさつき展示会のポスター作りに専念できたのです。
20枚足らずの印刷も・・あれこれ・・とばかりと振り回され・・、事なきを終える。
ただ途中・・・インクの消耗が激しく・・・不安さも出てきましたが、20枚終る。
途中経過には・・インク買いも有ったり、クリーニングもあり、資料の変更もあり・
・・・・と前途多難な一日になってしまったです。
片づけも終り・・・時計を見れば・・・なんと 17時30分になっていたのです。
今まで数年間、この様なポスターの作成は行ってきたが、呆れてしまった・・。
でもなんだかんだ・・と終る事が出来たので、ホットしております。
外はまだ小雨が降って降りました。
こんなセールスが来ましたよ~~~

何か 「明治乳業」と言っていましたね!!。
三本袋に入れて・・・試飲・・です、サンプルをお持ちしたので、お願いします・」
といいながら 置いて行ってしまったのです、車の中から 3日ほどでビンだけ
を引き取らせて下さい・・とのこと。
「絶対に配達はして頂きませんからね~~」と大きな声で伝えておいた。
ビン物三本と・・・カタログ・・資料等を付け加えてあった。
飲むべきか???飲まざるべきか??? 空瓶を出して置くべきなのかも??
考えてしまっている。 テレビでは 生肉「ユッケ」で死亡者が・・・出ている
この時期・・・・不安さは心の隅に残っている。