goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

寒い一日が師走の如く去る!!!

2009-12-19 23:25:42 | 我が家の日記
今朝の冷え込みには、本当に床から這い出す事が出来なかったな~
何せ 今までに無い冷え込みで逢ったような気がするな~~(呑気)。
完全に起床する事が出来ず、ぐずったな~~~でも今日は午後から
出かけなければならない用事がある・・・・。
そ~~~ 起きなければならない・・・・既に7時を回っているのだ!。
でも 布団から出ることがなかなか踏ん切り付かずに暫くもぐっていた
でも 起きなければ 何も進まない・・・  さ~~起きよう・・・・ガンバ
かなりの冷え込みが、着替える為の肌に沁みてくるようです(苦笑)。
いつものように 事を運ばせる・・・・ 髭剃りを片手に表に出た!!
いや??あれ~~~思ったより寒さは感じない???何だろう~?
そんな感覚であったが時間もかなり経っていたし、太陽もかなり高い、
髭剃りをしながら近くを一回りにする事にして、正規の散歩は後で・・・
と・・・なり ぼそぼそしながら見たものは???

かなりタッパのある霜柱の群集が!!!つい今年の最高の霜の高さ?
シャッターにて収めて見たが・・・・大した絵にはならなかった様だ(笑)

太陽が また 違った見方でのご来光が拝めた様な気分だったな~~~

また 菜園の水溜めには、この様な厚い氷が張り詰めていたな~~~
2センチは越していたろうか??? 今年の最高の氷の厚さだ~~~。
こんな冷え込みの状態を目にしたら、散歩何処ではなく、策帰宅に(笑)。
食事を取り、掃除などをしたり、切り干し大根の(三度目分)天日干したり、
していたら、孫がやってきて、 「爺ちゃん年賀状を作ろう~」って来た~。
ある程度の準備をしてあげて、孫に年賀状作りを任せて、散歩に行く・・・。
「爺ちゃんが帰るまで、デザインは考えて置いてよ~」・と言って出かける

妻のコースを散歩していたら、○○神社では何か??立ち寄ってみたら
テレビ局が入っているのです。何だろうか??訊ねてみたら・・・・撮影?
え~~~何?? 60代宮司と 61代未来の宮司が、揃って撮影に参加
されていた・・・。実はこの撮影は 正月番組の撮影と!!と言っていた。
寒い中・・・・ 未来の61代宮司さん・・・・ ガンバレ~~~との声援だ・。

散歩からの帰宅後に、孫はしっかり年賀状作りを終えていたのです。
イラストからの選出の寅さんを入れてのレイアウトもしっかりしていた。
ま~~~編集する事無くそのまま印刷をしてあげて見た。
ほ~~~~なかなかの年賀状に仕上がっているでは??無いか~~
我輩も少しは急がないと、孫に笑われてしまいそうだな~~~(笑)。
・・・と言う事で、我輩もイラストのレイアウトの作成を終らせて見た。
何とかできたな~~~ きっと今年も・・・・おっと~~~~来年だ~~
元旦には 年賀状を届けることが出来だろうかな??いや絶対に??
とりあえず 午後は 出かけなければならないのだ・・・・。
我が OO会社のOB会の忘年会だ・・・・・。 時間も痲ダルので
久しぶりに電車で出かけることにしようと考えての、早昼食時をする。
何か電車も新鮮さを感じていた。  ただ 乗り換え等の手間取って
しまったのには 自分ながら悔やんでしまいそうになったな~(笑)。
14時きっかりに忘年会は始まる、今年は昨年の数十人ほど少ない
仕方が無いかもな~~~だってかなり寒いよ~~定年後の皆さん・。
元気を出して参加してくださいよ~~なんて言っても聞こえないだろう
実際には 叫んではいなかったのだ・・・・幹事でも無いのに??とね。

ま~~~兎も角 これほどの参加者がいたのには実は驚かされていた。
今回の忘年会は、実は厳しい現実を、我がOB会の皆さんが良く知ってる
ことなのです。 生き残り作戦とは???OB会も立ち上がりたい気持だ
其れも出来ないもどかしさに・・・、ストレスが溜まっていくようです・・。
そんな中にも 酒の力は偉大であります、既に言い気分で昔話が???
その懐かしさに花を咲かせているのです、自分の負けじとばかりの様だ。
少しまたまた 飲み過ぎのようだぞ~~~でも今回は二次会には行かない
決意硬く・????帰宅方向に足を向け歩きだす。いや 完全に向いた~
こうなると自分は帰宅モードに切り替えて、完璧帰宅状態にインプットだ・・。
明日もかなりの冷え込みの様です。 皆さんの風邪等には十分に気を気を
つけて 師走のこの忙しさを乗り切って、良き新年を迎えられます様に・・・